自作曲
CDを自分でリリースすると、プロモーションというほどのものでもないけれど、アーティスト用のInstagramやYouTubeのアカウントを作ったり、ビデオを制作したりと、あれこれ作業が出てくる。それを全部自分一人でやるわけで、勉強になることも多いのだが時間…
時間が空いてしまったけど、Ear Has No Lid /1 に収録した楽曲について。その前に少し長くなるけど、なぜソフトウェアシンセサイザーをメインに制作しているのかに触れておきたい。 シンセサイザー個人史 最初にシンセサイザーを強く意識したのは、1971年前…
ここのところブログの更新が滞っていたのは、仕事をしつつ、自分のCDのリリースの準備作業に時間を取られていため。ようやくCDプレスも上がり、 bandcamp.comでの登録作業も完了した。2回に分けてその話を書こうと思う。 Ear Has No Lidとは? Ear Has No Li…
自分で作る音楽の3作目を公開。僕にはひどいリズム音痴なところがあって、踊るようなビートの音楽は昔から作れない。聴くのも苦手な方で、ミドルテンポならともかく、最近の130 bpmを超えるEDMようなテンポになると苦痛になってくる。 でも、いろいろなパー…
UnsplashのAlexey Souchoが撮影した写真 iPadProで自分の音楽を作る2作目。落ち葉が多い近くの公園を歩いた時に、その単調な落ち葉を踏みしめて歩く音がインスピレーションになって、歩きながら足音をiPhoneで録音し、それをイコライジングしたループを作り…
この年末年始は、絶対仕事はしないと決めて、自分のために時間を使うことにした。それで取り組んだのが、もう一度自分で音楽を作ること。 昔話になってしまうが、1979年の夏にKORGのMS-20を買い、次にRolandのSH-02を、そして、TEACのミキサー付きの4Trカセ…