2007-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ブクマにセルフツッコミ

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/akio71/20070530%23p1 2007年05月30日 setofuumi setofuumi 結構ふつーに使ってた俺は一体 いや、使ってない。どちらかというと「脳内にそういう人格がいる」といったほうが正しい。たまに漏れる。いつだ…

俺言語/表出は略語として使用しています

「(現象として)表に出てくる」といちいち打ち込むのが面倒くさいので、文字そのまんまの短縮形として「表出」とだけ書いているが、「なんか難しい言葉使ってる!見下してる!」とか言ってくる人が出てこないか不安だ。あと自分の思考整理用のカギカッコや…

秋田禎信

数年前に秋田禎信(とオーフェン)についての良い文章を読んだ記憶があるのだが、おぼろげな記憶を頼りに検索するもなしのつぶて。当時b.があれば!とか思ったりした。確か「沈め楽園」(温泉街の話)についての文章だったと思うのだが。個人サイトの文章だ…

素晴らしい人たち

書くにあたって、とりあえず自分の認識やスタンスなどを書いておく。 決まった定義などなく、各人各様に使っている言葉である、というのは十分認識している。 自分が認識しているもの、これから書こうとしているものは、いわゆる非モテ非コミュに関する話題…

キーワードによるトラバが

なぜいまかるねーじはーと。

俺は不思議のダンジョンが好きすぎる

訳:いまだにディアボロをやっている http://fragments.g.hatena.ne.jp/./setofuumi/10070518 ここに大体書いた感じ。階層ごとに全体的な流れを追いつつ個別の対処法とか書こうと思えば書けるか。検索で来た人に有益なように、とは思ってるがそんだけ書ける…

先日メイド喫茶に行ったのだが

ファンタジーな感じでもなくロールプレイな感じでもなく、服着て人が動いているのが良いなあ、と思った。制服がいいってのとも若干違う。不思議な感覚であった。 あとどこだかで見かけた「店のご主人様が別にちゃんといて時折客に挨拶したりするべき」という…

aboutとリンク

もう学生じゃなくなってるのでabout書き換え。あとtwitter追加。

空間

ごくごく一部(周囲に誰もいない状態での自室)とかでもない限り、デフォルトで「その空間に自分がいることによって誰かが嫌な顔をしている」と思ってしまうのはなんとかならないものだろうか。誰かが、と書いたがそれは誰でもあるし誰でもない、みたいなも…

報道

立てこもり事件とペッパーランチ事件の反応を見比べていると、「ニュース好きなひとたち」の何かが透けて見えてきてなんとも。

それは擬人化ではなくマスコットという。

本文なし。

プラタグに気付く

ああいったことを書く時は大抵、複数の様々な距離感の人、事象の影響によることが多いので具体的に書くと嘘になるので書かない。といったような。直前に起こったこと、トリガーになったことというのは存在するけれども、コップには元々水が溜まっていたよ的…

ゲームの難易度と密度

STG(の一部)は弾の「密度」を上げて難易度を上昇させる 人間に求められるのは「精密度」 結果的に(手の)動き幅は小さくなる(かつ速くなる) 音ゲー(の一部)はオブジェクトの「密度」を上げて難易度を上昇させる 人間に求められるのは「運動量」 結果…

何故かその後に

マリオつくったひとが「僕ら納期なかったら物作れんですよ」といっていたのを思い出した。

何か思い出した

http://d.hatena.ne.jp/./kotorikotoriko/20070521/1179753981 を読んでいて、高校の頃の数学の先生(かなりベテランで良い人)に「真面目にやれ」っつわれたのを思い出した。ま、なんか色々背景というか、縁故みたいなものがあったり(なので気にかけてたフ…

靴

だいぶ歩いたけど痛くなかった。よかった。

内側にあるもの

書くことの動機として、自分の内側にあるものを外側(ほかのひと)に伝えたい、というのはあると思うんだけれども、その「外側に出す」ことについてちゃんと考えている人、(ちょっと誤解を生みそうな表現だが)その作法に大変意識的な人がいるのだな、とわ…

RSS

どうも不調のようでうまく機能しない。が、新着きてるのだけはかろうじてわかるのでアンテナのように使っている。はやくなおるといいなー。

キーワードがひっかかたのだろうな

スパムらしきトラバが。もっと無数に着ているのを見かけたこともあるのでかわいいもんだなー、とかおもっておく。

ゲームとしてのパチスロ

http://d.hatena.ne.jp/cuttlefishmk2/20070514/1179139386 ここから http://d.hatena.ne.jp/shidho/20070514#p1 http://d.hatena.ne.jp/nibo-c/20070515/1179155313 ゲームとパチスロについては過去のこれも http://d.hatena.ne.jp/Hayashida/20070102/1167…

雑談の楽しみと出版の責任

よつばの。 岡田斗司夫さんの対談本「オタク論!」が出版されてその内容がどうこう、という話。 例によって(紹介文参照)俺はオタクとは何か的な話はスルーせざるを得ないし、そもそも内容を読んでいないのであれなんだけれども、「雑談を出版すること」に…

gameにおけるサドマゾ

会話の中で出てきて面白かったのだが、これゲームの話をしよう2の受け売りなんだよな。どうすべ。なんかゲームの話の良い所を過去日付あたりに写経しといたほうがいいような気がしてきた。引用の範囲内で。 ちなみにサドマゾをざっくばらんにいうと、スコア…

ゲームキャラ愛

http://d.hatena.ne.jp/setofuumi/20070406#p5 を再考してみる試み。 とりあえず復習をかねて箇条書き。語尾の「多分」は省略するので適宜補うこと。 西欧の人は「ララクロフトはCOOL」っていうよね 日本流に「ララクロフト萌えー」っていうとちょっと違うよ…

「アッー!」

以前 http://d.hatena.ne.jp/setofuumi/20061014#p3 こういったことを書いたのだが、「アッー!」というフレーズが結構それなりに使われているのを見て思い出した。検索すればこのフレーズが成立したいきさつがわかるが、なんというか、そのいきさつの脱臭さ…

買った靴はいた

足痛い。ううむ、流石にいきなり歩いたり飛んだり跳ねたりしちゃまずかったな。

秋田禎信インタビュー(野性時代)

http://www.amazon.co.jp/%E9%87%8E%E6%80%A7%E6%99%82%E4%BB%A3-43/dp/4047220930/ref=sr_1_6/250-1093420-6099427?ie=UTF8&s=books&qid=1178966124&sr=8-6 読んだ。 新作の「カナスピカ」は講談社から6月だそうな。 インタビュー要約、と色々が http://d.h…

場と弱者を巡る話

http://d.hatena.ne.jp/mizukik/20070509/1178699542 (主にネットにおける)場を巡る問題が見事に文章化されていたのでいくらか。 これはもう強弱関係なく「場」というものの持つ宿命みたいなもんだと思うんだけど*1、それで残念なことになってしまうケース…

言葉使い師

言葉使い師 (ハヤカワ文庫 JA 173)作者: 神林長平出版社/メーカー: 早川書房発売日: 1983/06/29メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 10回この商品を含むブログ (28件) を見る読んだ。短編集。 テーマへの切り込み度合いがすげぇ。とてもよい。 ただ、なんとい…

ジョジョのローグライクゲー

数回やったら29階までいって体力の9割アタックもらって終了。なんとまあ。 適当に続けるので以降は断片部ででも書く。

努力がどうこうとかの話題が定期的に出るので

俺も定期的に名言を引用しておこう。 「とにかく努力しろ、結果は私が恣意的に判断する」という氏はまさに「生き生き教」の信者な感じがします。