カテゴリ:ブラマヨとゆかいな仲間たち アツアツっ! の記事一覧
2014/02/03 松尾スズキが語る、宮藤官九郎、阿部サダヲの下積み時代
2014/01/19 武井壮「子供の頃から練習しなければ大成しないという風潮は間違い」
2014/01/12 『北斗の拳』原作者・武論尊「仕事を続けるのに必要なこと」
2014/01/05 ブラマヨ・吉田「極楽とんぼ・山本のような不祥事を起こす可能性」
2013/12/22 映画監督・園子温に芸人を目指させたビートたけし
2013/12/01 ブラマヨ・吉田「男が付き合う女と結婚する女を別にするワケ」
2013/10/21 博多大吉「新作漫才を作り続けるワケ」
2013/10/21 博多大吉「不遇の博多時代をバネにして培った実力」
2013/06/02 「今でしょ!」林修先生が語る「女子たちの裏の顔と戦略」
2013/06/02 「今でしょ!」林修先生の「今やる人になるための5つのポイント」
松尾スズキが語る、宮藤官九郎、阿部サダヲの下積み時代
2014.02.03 (Mon)
2014年02月02日放送のテレビ朝日系の番組『ブラマヨとゆかいな仲間たち アツアツッ!』(毎週金 23:15 - 24:15)にて、俳優・脚本家・監督などで活躍する松尾スズキがゲスト出演していた。そこで、『あまちゃん』の脚本家として知られる宮藤官九郎、『マルモのおきて』などでしられる俳優・阿部サダヲの下積み時代について語っていた。
人生に座右の銘はいらない 松尾スズキ
![人生に座右の銘はいらない](https://ecx.images-amazon.com/images/I/41fVtdOtZvL._SL160_.jpg)
ブラックマヨネーズ・小杉竜一(以下、小杉):劇団員の新人をとるときに、面接もするわけですよね。
松尾スズキ(以下、松尾):そうですね。最初は、ウチの芝居を観に来て、「入りたい」って言って入ってくるんですけど。その中に宮藤官九郎もいたんだけど。
ブラックマヨネーズ・吉田敬(以下、吉田):最初から、クドカンさんっていうのは存在感あったんですか?
松尾:まず、作家を募集したんです。僕1人でやってると限界あるって、最初から思ってて。何人か呼んで雑談をしてたんだけど、その中で宮藤は最後まで残って。
吉田:あぁ、やっぱり面白いんですね。
松尾:そうですね。
吉田:段々、クドカンさんはホンマに凄いなってなっていくんですか?お互いに高め合うって存在ではないですよね。師匠なんで。
松尾:いやぁ、師匠って言われると現役感無くなるんでイヤなんですけどね(笑)
小杉:ややこしいなぁ(笑)
吉田:でも、クドカンさんはそう言うてはるからね。
松尾:実際、僕の家で2人で原稿書いたりしてたんですよ。
小杉:青春時代ですねぇ。
松尾:そうですね。テレビドラマの仕事とか来たときに、僕1人で書かないで、宮藤と一緒に「書こうや」って言って。
吉田:ブレーンというか。
松尾:そうですね。それで僕が思いついたことを言って、宮藤が書いてっていうスタイルでマスコミの仕事を最初にしてましたね。
小杉:そこで実地で学んだんですね。「こうやって考えんのや」とか。
吉田:クドカンさんとは、今、どういう距離感ですか?一緒に飲みに行ったり?
松尾:しないです。お 2 人もしないでしょ?
吉田:俺らは、対等の関係ですから。でも、クドカンさんとは、先輩・後輩やから行きやすいのかな、と。
松尾:一緒に芝居やったら、稽古から始まって、一ヶ月東京でやって、大阪行って、とか。3ヶ月くらい一緒にいるわけですよ。そしたらそれで1年分喋っちゃいますからね。
人生に座右の銘はいらない 松尾スズキ
![人生に座右の銘はいらない](https://ecx.images-amazon.com/images/I/41fVtdOtZvL._SL160_.jpg)
宮藤官九郎との共同作業
ブラックマヨネーズ・小杉竜一(以下、小杉):劇団員の新人をとるときに、面接もするわけですよね。
松尾スズキ(以下、松尾):そうですね。最初は、ウチの芝居を観に来て、「入りたい」って言って入ってくるんですけど。その中に宮藤官九郎もいたんだけど。
ブラックマヨネーズ・吉田敬(以下、吉田):最初から、クドカンさんっていうのは存在感あったんですか?
松尾:まず、作家を募集したんです。僕1人でやってると限界あるって、最初から思ってて。何人か呼んで雑談をしてたんだけど、その中で宮藤は最後まで残って。
吉田:あぁ、やっぱり面白いんですね。
松尾:そうですね。
吉田:段々、クドカンさんはホンマに凄いなってなっていくんですか?お互いに高め合うって存在ではないですよね。師匠なんで。
松尾:いやぁ、師匠って言われると現役感無くなるんでイヤなんですけどね(笑)
小杉:ややこしいなぁ(笑)
吉田:でも、クドカンさんはそう言うてはるからね。
松尾:実際、僕の家で2人で原稿書いたりしてたんですよ。
小杉:青春時代ですねぇ。
松尾:そうですね。テレビドラマの仕事とか来たときに、僕1人で書かないで、宮藤と一緒に「書こうや」って言って。
吉田:ブレーンというか。
松尾:そうですね。それで僕が思いついたことを言って、宮藤が書いてっていうスタイルでマスコミの仕事を最初にしてましたね。
小杉:そこで実地で学んだんですね。「こうやって考えんのや」とか。
吉田:クドカンさんとは、今、どういう距離感ですか?一緒に飲みに行ったり?
松尾:しないです。お 2 人もしないでしょ?
吉田:俺らは、対等の関係ですから。でも、クドカンさんとは、先輩・後輩やから行きやすいのかな、と。
松尾:一緒に芝居やったら、稽古から始まって、一ヶ月東京でやって、大阪行って、とか。3ヶ月くらい一緒にいるわけですよ。そしたらそれで1年分喋っちゃいますからね。
武井壮「子供の頃から練習しなければ大成しないという風潮は間違い」
2014.01.19 (Sun)
2014年01月18日放送のテレビ朝日系の番組『ブラマヨとゆかいな仲間たち アツアツッ!』(毎週金 23:15 - 24:15)にて、スポーツに関するトレーニングや意識の向け方について語っていた。
武井壮の目指せ! 百獣の王 ~人間VS動物のシミュレーションバトル 実践編~
![武井壮の目指せ! 百獣の王 ~人間VS動物のシミュレーションバトル 実践編~](https://ecx.images-amazon.com/images/I/51BLBnGtcHL._SL160_.jpg)
武井壮:同い年の小杉さんや、吉田さんにも、ずっと思ってて欲しいんですよ。「俺もまだまだいける」っていうのを。
小杉:うん。
武井壮:ジュニア世代に、「小さい頃からスポーツやってないとダメなんだ」って言う風潮がイヤでしょうがないんですよ。
小杉:ゴルフなんて、小さい頃からやってなアカンとかな。
武井壮:そう。小さい頃からやってるってなんてことは、偶然でしょ?何をやりたいか分からないし、どんな仕事が良いかって、自分の頭で気づきもしない時に、たまたま出会ったものに一生かけるなんて、夢がないですよ、逆に。
吉田:うん。
武井壮:そんなことより、僕らがこの年になって、いろんなことが分かって、お金のこととか、人のこととか仕事のことがわかって、「俺、今からこれをやりたい」って思って、それを目指してその目標を達成できるってことの方が、全然、夢あるじゃないですか。
吉田:うん。
武井壮:今の40歳なんか、青春まっただ中ですよ。
吉田:え?バイクの免許でもとりに行こうかな(笑)
武井壮の目指せ! 百獣の王 ~人間VS動物のシミュレーションバトル 実践編~
![武井壮の目指せ! 百獣の王 ~人間VS動物のシミュレーションバトル 実践編~](https://ecx.images-amazon.com/images/I/51BLBnGtcHL._SL160_.jpg)
スポーツを始めるのに遅すぎるということはない
武井壮:同い年の小杉さんや、吉田さんにも、ずっと思ってて欲しいんですよ。「俺もまだまだいける」っていうのを。
小杉:うん。
武井壮:ジュニア世代に、「小さい頃からスポーツやってないとダメなんだ」って言う風潮がイヤでしょうがないんですよ。
小杉:ゴルフなんて、小さい頃からやってなアカンとかな。
武井壮:そう。小さい頃からやってるってなんてことは、偶然でしょ?何をやりたいか分からないし、どんな仕事が良いかって、自分の頭で気づきもしない時に、たまたま出会ったものに一生かけるなんて、夢がないですよ、逆に。
吉田:うん。
武井壮:そんなことより、僕らがこの年になって、いろんなことが分かって、お金のこととか、人のこととか仕事のことがわかって、「俺、今からこれをやりたい」って思って、それを目指してその目標を達成できるってことの方が、全然、夢あるじゃないですか。
吉田:うん。
武井壮:今の40歳なんか、青春まっただ中ですよ。
吉田:え?バイクの免許でもとりに行こうかな(笑)
『北斗の拳』原作者・武論尊「仕事を続けるのに必要なこと」
2014.01.12 (Sun)
2014年01月11日放送のテレビ朝日系の番組『ブラマヨとゆかいな仲間たち アツアツッ!』(毎週金 23:15 - 24:15)にて、『北斗の拳』の原作者として知られる武論尊がゲスト出演した。
新たに『北斗の拳』の続編の原作を担当することもあり、お笑いコンビ・ブラックマヨネーズの吉田敬が「漫画原作者として大成功したのに、どうして仕事を続けていられるのか?」という質問に対して、武論尊は答えていた。
原作屋稼業 お前はもう死んでいる? 武論尊
![原作屋稼業 お前はもう死んでいる?](https://ecx.images-amazon.com/images/I/61fPwMef%2BKL._SL160_.jpg)
ブラマヨ・吉田:成功されきった先生に訊きたいんですけど。結局、世の中で楽しいことって何なんですかね?
ブラマヨ・小杉:色んなもの手に入れはったと思いますけど。
武論尊:俺は基本的に、持っていなければいけないものは、欲だと思ってるけどね。
ブラマヨ・吉田:おぉ。
武論尊:愛だとか夢だとか言うけど、そういったものは不確かなもので、壊れてしまうじゃん。裏切られたり壊れたりするじゃん。
ブラマヨ・吉田:はい。
武論尊:でも、そこで欲さえ持っていれば、もう1回、立ち直れると思うんだけどね。
ブラマヨ・吉田:はい。
武論尊:だから、「世の中で一番必要なモノは何?」って訊かれれば、「欲」って答えるけどね。
新たに『北斗の拳』の続編の原作を担当することもあり、お笑いコンビ・ブラックマヨネーズの吉田敬が「漫画原作者として大成功したのに、どうして仕事を続けていられるのか?」という質問に対して、武論尊は答えていた。
原作屋稼業 お前はもう死んでいる? 武論尊
![原作屋稼業 お前はもう死んでいる?](https://ecx.images-amazon.com/images/I/61fPwMef%2BKL._SL160_.jpg)
ブラマヨ・吉田:成功されきった先生に訊きたいんですけど。結局、世の中で楽しいことって何なんですかね?
ブラマヨ・小杉:色んなもの手に入れはったと思いますけど。
武論尊:俺は基本的に、持っていなければいけないものは、欲だと思ってるけどね。
ブラマヨ・吉田:おぉ。
武論尊:愛だとか夢だとか言うけど、そういったものは不確かなもので、壊れてしまうじゃん。裏切られたり壊れたりするじゃん。
ブラマヨ・吉田:はい。
武論尊:でも、そこで欲さえ持っていれば、もう1回、立ち直れると思うんだけどね。
ブラマヨ・吉田:はい。
武論尊:だから、「世の中で一番必要なモノは何?」って訊かれれば、「欲」って答えるけどね。
ブラマヨ・吉田「極楽とんぼ・山本のような不祥事を起こす可能性」
2014.01.05 (Sun)
2014年01月05日放送のテレビ朝日系の番組『ブラマヨとゆかいな仲間たち アツアツッ!』(毎週金 23:15 - 24:15)にて、お笑いコンビ・ブラックマヨネーズの吉田敬が、占い師でタレントのゲッターズ飯田に占いをしてもらう企画が行われていた。ゲッターズ飯田は、「女性とトラブルになる可能性がある」と指摘していた。
なお、ゲッターズ飯田は吉田の結婚、その上、できちゃった結婚であることまでを的中させ、小杉のドラマ出演までもを当てた。さらに、ゲッターズ飯田は以前、極楽とんぼ・山本圭壱が、未成年との淫らな行為で芸能界休業に追い込まれたことも的中している(おぎやはぎ・矢作「極楽とんぼ・山本の謹慎を的中したゲッターズ飯田」)。
ブラックマヨネーズ吉田敬のぶつぶつ
![ブラックマヨネーズ吉田敬のぶつぶつ (幻冬舎よしもと文庫)](https://ecx.images-amazon.com/images/I/51CxsO0MVVL._SL160_.jpg)
ゲッターズ飯田:「はじめまして」の女性には、注意した方がいいですね。
ブラマヨ・吉田:怖っ!
ゲッターズ飯田:本当にやめた方がいいです。
ブラマヨ・小杉:だから、大阪でやってるコンパも中止や、来年は。
ブラマヨ・吉田:やめとけ!何を言うてんねん。
ゲッターズ飯田:胸の大きい、ちょっとコジャレた、今までタイプではなかった、明るい感じの子です。懐っこい、すぐに触ってくるとか、テンション高めな子が出てくるんです。。
ブラマヨ・吉田:あぁ。
ゲッターズ飯田:本来、吉田さんは目を向けないのに、「今年はこの子気になる」みたいな子にいくと、危ないです。
ブラマヨ・吉田:たとえば、「吉田さん、私と遊んだことをマスコミに言いますよ」みたいな?そういうのはあんまりピンときてないですね。
なお、ゲッターズ飯田は吉田の結婚、その上、できちゃった結婚であることまでを的中させ、小杉のドラマ出演までもを当てた。さらに、ゲッターズ飯田は以前、極楽とんぼ・山本圭壱が、未成年との淫らな行為で芸能界休業に追い込まれたことも的中している(おぎやはぎ・矢作「極楽とんぼ・山本の謹慎を的中したゲッターズ飯田」)。
ブラックマヨネーズ吉田敬のぶつぶつ
![ブラックマヨネーズ吉田敬のぶつぶつ (幻冬舎よしもと文庫)](https://ecx.images-amazon.com/images/I/51CxsO0MVVL._SL160_.jpg)
ゲッターズ飯田:「はじめまして」の女性には、注意した方がいいですね。
ブラマヨ・吉田:怖っ!
ゲッターズ飯田:本当にやめた方がいいです。
ブラマヨ・小杉:だから、大阪でやってるコンパも中止や、来年は。
ブラマヨ・吉田:やめとけ!何を言うてんねん。
ゲッターズ飯田:胸の大きい、ちょっとコジャレた、今までタイプではなかった、明るい感じの子です。懐っこい、すぐに触ってくるとか、テンション高めな子が出てくるんです。。
ブラマヨ・吉田:あぁ。
ゲッターズ飯田:本来、吉田さんは目を向けないのに、「今年はこの子気になる」みたいな子にいくと、危ないです。
ブラマヨ・吉田:たとえば、「吉田さん、私と遊んだことをマスコミに言いますよ」みたいな?そういうのはあんまりピンときてないですね。
映画監督・園子温に芸人を目指させたビートたけし
2013.12.22 (Sun)
2013年12月21日放送のテレビ朝日系の番組『ブラマヨとゆかいな仲間たち アツアツっ!』(毎週土 26:15 - 26:45)にて、『愛のむきだし』『冷たい熱帯魚』の監督で有名な園子温監督が、「芸人を目指す」と宣言したきっかけについて明らかにしていた。
冷たい熱帯魚
![冷たい熱帯魚 [Blu-ray]](https://ecx.images-amazon.com/images/I/61o-cQv5pSL._SL160_.jpg)
園子温監督は、今年の4月、相方の水道橋博士とお笑いライブもやっており、真剣に芸人を目指しているのだという。監督として成功した今、なぜ芸人になろうとしているのかについて、語っていた。
園子温「山本晋也カントクっているじゃないですか。アレと同じで、ちょっとだけ(サングラスを掛けて)化けてですね、カント君、園カント君って形でやってるんですけど」
ブラマヨ・小杉「そんな、せんとくんみたいな(笑)」
園子温「芸名で、最後は芸人として全うしたいなって夢はあるんですけどね。まだまだこれからですけど」
ブラマヨ・吉田「でも、オモロイ監督やなぁ、ではダメなんですか?」
園子温「ダメですね」
ブラマヨ・吉田「本気で言ってるんですか?」
園子温「本気ですよ。映画監督なんか、もうどうでも良いんです。飽きました」
ブラマヨ・吉田「えぇ?」
園子温「僕は芸人をやりたいんです」
冷たい熱帯魚
![冷たい熱帯魚 [Blu-ray]](https://ecx.images-amazon.com/images/I/61o-cQv5pSL._SL160_.jpg)
園子温監督は、今年の4月、相方の水道橋博士とお笑いライブもやっており、真剣に芸人を目指しているのだという。監督として成功した今、なぜ芸人になろうとしているのかについて、語っていた。
園子温「山本晋也カントクっているじゃないですか。アレと同じで、ちょっとだけ(サングラスを掛けて)化けてですね、カント君、園カント君って形でやってるんですけど」
ブラマヨ・小杉「そんな、せんとくんみたいな(笑)」
園子温「芸名で、最後は芸人として全うしたいなって夢はあるんですけどね。まだまだこれからですけど」
ブラマヨ・吉田「でも、オモロイ監督やなぁ、ではダメなんですか?」
園子温「ダメですね」
ブラマヨ・吉田「本気で言ってるんですか?」
園子温「本気ですよ。映画監督なんか、もうどうでも良いんです。飽きました」
ブラマヨ・吉田「えぇ?」
園子温「僕は芸人をやりたいんです」
ブラマヨ・吉田「男が付き合う女と結婚する女を別にするワケ」
2013.12.01 (Sun)
2013年12月01日放送の「ブラマヨとゆかいな仲間たち アツアツッ!」にて、MAXがゲスト出演していた。そこで、付き合う女性と結婚する女性の違いについて語られていた。
ブラマヨとゆかいな仲間たち アツアツっ! 3
![ブラマヨとゆかいな仲間たち アツアツっ! 3 [DVD]](https://ecx.images-amazon.com/images/I/514xvPRP9hL._SL160_.jpg)
話の発端は、MAX・NANAが「男は付き合う女と結婚する女を分けるじゃないですか。でも、女は付き合って『いいな』と思う男とは、結婚したいとも考える。どうして男は、分けるのか?」と質問していたことだった。
これを受けてブラックマヨネーズ・吉田敬は、乗り物にたとえて明瞭な答えを出していた。
ブラマヨとゆかいな仲間たち アツアツっ! 3
![ブラマヨとゆかいな仲間たち アツアツっ! 3 [DVD]](https://ecx.images-amazon.com/images/I/514xvPRP9hL._SL160_.jpg)
話の発端は、MAX・NANAが「男は付き合う女と結婚する女を分けるじゃないですか。でも、女は付き合って『いいな』と思う男とは、結婚したいとも考える。どうして男は、分けるのか?」と質問していたことだった。
これを受けてブラックマヨネーズ・吉田敬は、乗り物にたとえて明瞭な答えを出していた。
博多大吉「新作漫才を作り続けるワケ」
2013.10.21 (Mon)
2013年10月20日放送の「ブラマヨとゆかいな仲間たち アツアツっ!」にて、博多華丸・大吉がゲスト出演していた。そこで、博多華丸・大吉が劇場にこだわり、新作漫才を作り続けるワケについて語っていた。
ダイナマイト関西2010 second
![ダイナマイト関西2010 second [DVD]](https://ecx.images-amazon.com/images/I/613OTXKJheL._SL160_.jpg)
ブラマヨ・吉田「『博多華丸・大吉の残業!~30分延長~』ってライブで、月に一回、新作漫才を忙しい中でやられてるって聞いたんですけど」
博多大吉「今年なんですけど、新ネタを一本づつ、毎月作って」
ブラマヨ・小杉「毎月?!」
ブラマヨ・吉田「昔は、作る時間あったと思いますけど、今、なんであえてそんな?そこまで新ネタを作る必要もないと思うんですけど」
博多大吉「劇場の出番もいただいていますけど、キャリア的にも、東京のルミネtheよしもとだったら、最後に出ることが多いんです」
ブラマヨ・吉田「はい」
博多大吉「トリって、スベることができないので、どうしても鉄板ネタを掛けてしまうんです」
ブラマヨ・吉田「はい」
ダイナマイト関西2010 second
![ダイナマイト関西2010 second [DVD]](https://ecx.images-amazon.com/images/I/613OTXKJheL._SL160_.jpg)
ブラマヨ・吉田「『博多華丸・大吉の残業!~30分延長~』ってライブで、月に一回、新作漫才を忙しい中でやられてるって聞いたんですけど」
博多大吉「今年なんですけど、新ネタを一本づつ、毎月作って」
ブラマヨ・小杉「毎月?!」
ブラマヨ・吉田「昔は、作る時間あったと思いますけど、今、なんであえてそんな?そこまで新ネタを作る必要もないと思うんですけど」
博多大吉「劇場の出番もいただいていますけど、キャリア的にも、東京のルミネtheよしもとだったら、最後に出ることが多いんです」
ブラマヨ・吉田「はい」
博多大吉「トリって、スベることができないので、どうしても鉄板ネタを掛けてしまうんです」
ブラマヨ・吉田「はい」
博多大吉「不遇の博多時代をバネにして培った実力」
2013.10.21 (Mon)
2013年10月20日放送の「ブラマヨとゆかいな仲間たち アツアツっ!」にて、博多華丸・大吉がゲスト出演していた。そこで、デビューからの道程について語っていた。
年齢学序説 博多大吉
![年齢学序説](https://ecx.images-amazon.com/images/I/51wmo7Gn0XL._SL160_.jpg)
博多大吉「初代の福岡吉本の所長が辞めた後に、とんでもない所長がきたんですよ」
ブラマヨ・小杉「まだいるんですか(笑)とんでもない所長が(笑)」
博多大吉「…この話ね、テレビではやるなって言われてたんですけど、その2代目の所長が退職されたので、こんな機会もないんで、洗いざらい喋りますよ。地獄を」
ブラマヨ・小杉「ありがとうございます(笑)」
博多大吉「大まかな話で言うと、初代の所長は『芸人としてお前たち頑張れ』と」
ブラマヨ・小杉「はい」
博多大吉「『漫才やるなら、漫才をしっかりやれ。絶対に漫才で頑張れ』って所長だったんですよ。次の所長が、『漫才なんていりまへんで』って所長なんです」
ブラマヨ・吉田「なんでよ」
博多大吉「『博多弁の漫才なんか、えぇですわ。あんたら、タレントでっしゃろ?』と」
ブラマヨ・小杉「『どこにニーズがありまんの?』みたいな」
博多大吉「そうそう。だから所長さんがきて、それまでは博多華丸・大吉で仕事してたけど、そこからはバラ売りが始まるんですよ」
ブラマヨ・小杉「それまでコンビネーションとか作ってきたのに」
博多大吉「『完全に潰されるな』って思いましたよ」
ブラマヨ・小杉「自分の事務所の所長に(笑)完全に潰されるなって(笑)」
博多大吉「97年くらいですけど…テレビ局の方と僕は打ち合わせが普通に出来るんですよ。ですけど、テレビ局の人は、所長さんと正常に打ち合わせができないんですよ。お互いに悪感情が入り乱れてるから」
ブラマヨ・小杉「えぇ」
博多大吉「僕は頻繁に、テレビ局の人と企画打ち合わせとかしてたんですよ。当時は、構成作家の方もいらっしゃらないので、自分でやってて」
ブラマヨ・小杉「えぇ」
博多大吉「それで、番組の中の企画で、『一年間くらい海外いきますか?』みたいな感じになって、『とりあえず、僕が行きますか?メインMCが行った方が派手でいいんじゃないですか?』って。それを番組内で発表したんですよ」
ブラマヨ・小杉「面白そう」
博多大吉「そのオンエアを見てた所長が、『寝耳に水』やと。報告が一切いってなかったから、史上最大の揉めっぷりをみせて、結果的に、人気を誇った番組、打ち切り」
ブラマヨ・小杉「えぇ!?」
博多大吉「アメリカに行くって言った僕は、『とにかく、一回、家におれ』と」
ブラマヨ・小杉「何その指示(笑)」
年齢学序説 博多大吉
![年齢学序説](https://ecx.images-amazon.com/images/I/51wmo7Gn0XL._SL160_.jpg)
福岡吉本2代目所長に「潰される」
博多大吉「初代の福岡吉本の所長が辞めた後に、とんでもない所長がきたんですよ」
ブラマヨ・小杉「まだいるんですか(笑)とんでもない所長が(笑)」
博多大吉「…この話ね、テレビではやるなって言われてたんですけど、その2代目の所長が退職されたので、こんな機会もないんで、洗いざらい喋りますよ。地獄を」
ブラマヨ・小杉「ありがとうございます(笑)」
博多大吉「大まかな話で言うと、初代の所長は『芸人としてお前たち頑張れ』と」
ブラマヨ・小杉「はい」
博多大吉「『漫才やるなら、漫才をしっかりやれ。絶対に漫才で頑張れ』って所長だったんですよ。次の所長が、『漫才なんていりまへんで』って所長なんです」
ブラマヨ・吉田「なんでよ」
博多大吉「『博多弁の漫才なんか、えぇですわ。あんたら、タレントでっしゃろ?』と」
ブラマヨ・小杉「『どこにニーズがありまんの?』みたいな」
博多大吉「そうそう。だから所長さんがきて、それまでは博多華丸・大吉で仕事してたけど、そこからはバラ売りが始まるんですよ」
ブラマヨ・小杉「それまでコンビネーションとか作ってきたのに」
博多大吉「『完全に潰されるな』って思いましたよ」
ブラマヨ・小杉「自分の事務所の所長に(笑)完全に潰されるなって(笑)」
博多大吉「1年間の自宅待機を命じられた」
博多大吉「97年くらいですけど…テレビ局の方と僕は打ち合わせが普通に出来るんですよ。ですけど、テレビ局の人は、所長さんと正常に打ち合わせができないんですよ。お互いに悪感情が入り乱れてるから」
ブラマヨ・小杉「えぇ」
博多大吉「僕は頻繁に、テレビ局の人と企画打ち合わせとかしてたんですよ。当時は、構成作家の方もいらっしゃらないので、自分でやってて」
ブラマヨ・小杉「えぇ」
博多大吉「それで、番組の中の企画で、『一年間くらい海外いきますか?』みたいな感じになって、『とりあえず、僕が行きますか?メインMCが行った方が派手でいいんじゃないですか?』って。それを番組内で発表したんですよ」
ブラマヨ・小杉「面白そう」
博多大吉「そのオンエアを見てた所長が、『寝耳に水』やと。報告が一切いってなかったから、史上最大の揉めっぷりをみせて、結果的に、人気を誇った番組、打ち切り」
ブラマヨ・小杉「えぇ!?」
博多大吉「アメリカに行くって言った僕は、『とにかく、一回、家におれ』と」
ブラマヨ・小杉「何その指示(笑)」
「今でしょ!」林修先生が語る「女子たちの裏の顔と戦略」
2013.06.02 (Sun)
2013年06月01日放送の「ブラマヨとゆかいな仲間たち アツアツっ!」にて、予備校講師・林修先生がゲスト出演していた。そこで、「女子たちの裏の顔と戦略」について語っていた。
ブラマヨ・吉田「女同士って、裏がありますから。『私、読者モデルになろうと思うてんねん』って、変な顔した女が言っても、『イケるって!なったら?』って言うヤツ多いでしょ」
ブラマヨ・小杉「『なったらエエ』って」
林修「女子はそういうところありますね。女子同士の使う"かわいい"という言葉の恐ろしさ」
ブラマヨ・吉田「うん、うん(笑)そうです、そうです」
ブラマヨ・小杉「ちっとも思ってない(笑)」
林修「『かわいい』って言ってる女子の後ろに立ってると、『嘘つけ!』って言いたくなります」
ブラマヨ・吉田「そうです、そうです」
林修「そういうこともありますけど、でもそういう時もよく見てると、心の底から"かわいい"と、一瞬おいて言う"かわいい"には差があります」
ブラマヨ・吉田「そこを瞬時に判断して、正直に受け止めろ、と」
林修「女の子同士、そこは分かってるんですよ。でも、女子同士はあえてそこを突きません。何故ならば、何かあったとき、自分が責められるのが困るからなんです」
ブラマヨ・吉田「あぁ」
林修「たとえば、髪を変に切ってしまった友達がいる。そのとき、パっと見て『なんだ、あの髪型』って思いますよね。でも、『かわいい』って言ってあけば、次に自分が美容院に行って、変な髪型になっても、『それ、変じゃない?』って言われずに済むんです」
ブラマヨ・吉田「あぁ、あぁ」
ブラマヨ・小杉「言ってしまうとね、自分も言われる可能性があるから」
林修「だから、"かわいい"というのは、『お互いに何かをやらかしても、そんなに責め合わない、ぬるま湯のゾーンをお互いに守っていたい、とりあえずは上辺は仲良くいきましょうね』っていう暗号なんです」
ブラマヨ・小杉「めっちゃ残酷な言い方(笑)」
ブラマヨ・吉田「なるほど、生きていく上で必要なゾーンなんですね、ぬるま湯」
林修「そうなんです」
女子の言う「かわいい~」の意味
![今やる人になる40の習慣](https://ecx.images-amazon.com/images/I/51HhSfNctYL._SL160_.jpg)
ブラマヨ・小杉「『なったらエエ』って」
林修「女子はそういうところありますね。女子同士の使う"かわいい"という言葉の恐ろしさ」
ブラマヨ・吉田「うん、うん(笑)そうです、そうです」
ブラマヨ・小杉「ちっとも思ってない(笑)」
林修「『かわいい』って言ってる女子の後ろに立ってると、『嘘つけ!』って言いたくなります」
ブラマヨ・吉田「そうです、そうです」
林修「そういうこともありますけど、でもそういう時もよく見てると、心の底から"かわいい"と、一瞬おいて言う"かわいい"には差があります」
ブラマヨ・吉田「そこを瞬時に判断して、正直に受け止めろ、と」
林修「女の子同士、そこは分かってるんですよ。でも、女子同士はあえてそこを突きません。何故ならば、何かあったとき、自分が責められるのが困るからなんです」
ブラマヨ・吉田「あぁ」
林修「たとえば、髪を変に切ってしまった友達がいる。そのとき、パっと見て『なんだ、あの髪型』って思いますよね。でも、『かわいい』って言ってあけば、次に自分が美容院に行って、変な髪型になっても、『それ、変じゃない?』って言われずに済むんです」
ブラマヨ・吉田「あぁ、あぁ」
ブラマヨ・小杉「言ってしまうとね、自分も言われる可能性があるから」
林修「だから、"かわいい"というのは、『お互いに何かをやらかしても、そんなに責め合わない、ぬるま湯のゾーンをお互いに守っていたい、とりあえずは上辺は仲良くいきましょうね』っていう暗号なんです」
ブラマヨ・小杉「めっちゃ残酷な言い方(笑)」
ブラマヨ・吉田「なるほど、生きていく上で必要なゾーンなんですね、ぬるま湯」
林修「そうなんです」
「今でしょ!」林修先生の「今やる人になるための5つのポイント」
2013.06.02 (Sun)
2013年06月01日放送の「ブラマヨとゆかいな仲間たち アツアツっ!」にて、予備校講師・林修先生がゲスト出演していた。そこで、「今やるための5つのポイントについて講義を行なっていた。
林修「今やる人は、『なんとななるさ』という、根拠の無い自信に満ちあふれているんです」
ブラマヨ・吉田「あぁ~」
ブラマヨ・吉田「そんな感じのことでえぇの?」
林修「そんな感じのことでいいんです」
ブラマヨ・小杉「なんとかなるさ、くらいの感じやったらアカンと思ってた」
ブラマヨ・吉田「おぅ」
林修「これ(根拠の無い自信)がないから、みんな『自信がない』っていって、元気無くしてしまうんですよ」
ブラマヨ・小杉「根拠のない自信なんか持ったらアカンって、怒られるのかと思ってましたわ」
ブラマヨ・吉田「そうそう」
林修「自信は、絶えず根拠のないものなんです」
ブラマヨ・吉田「いや、自信は『自分はこれだけのことをやった』っていう、自分で自分のことを好きなことの多い数じゃないですか?」
林修「…今、おっしゃった通り、自信は過去からくるんですよ」
ブラマヨ・吉田「はい、はい」
林修「しかし、過去と全く同じことは、絶対に起きないんですよ」
ブラマヨ・吉田「なるほど」
林修「同じように見えて、ちょっとずつ違う。前は、アレで上手くいった。だけど、次は上手くいくかどうかは分からないんです」
ブラマヨ・小杉「うん、うん」
林修「ただ、過去にうまくいったことは、次に上手くいく確率が高いだけです。だから、今までずっと上手くいってた人が、同じやり方をして失敗するわけですよ」
ブラマヨ・吉田「あぁ」
林修「ものすごく売れている芸人さんが、人をワ~って笑わせた、同じギャグを使い続けて、消えていくっていうのがあるじゃないですか」
ブラマヨ・小杉「(吉田に)…やめろ、泣いてまう。横で小さい声でヒーハーっていうのはやめろ!(笑)」
ブラマヨ・吉田「わかります、わかります」
林修「今までと必ず違う、今まで一度も起きたことのないところで、挑戦していかなければいかないんで、所詮、根拠なんかないんです」
ブラマヨ・吉田「うん…根拠のない自信を持ってる、アカン人間ってたくさんいると思うんですよ。『俺は努力はしてないけど、いつかなんとかなるやろ』みたいな」
林修「でも、『僕は何をやってもダメだ』って人より、よっぽどそっちの方がいいと思いますよ」
ブラマヨ・吉田「あぁ~まず、そっから」
ブラマヨ・小杉「まず、自信を持とう、と。『全然、自分はアカン』って思うよりはね」
林修「それは本当に、僕自身でしたから。結構、借金抱えたんですよ。1600万円から1800万円くらいの借金を抱えたんですけど、なんとでもなると思ってました。根拠ないですよ」
ブラマヨ・吉田「へぇ~」
林修「『ここだったら、絶対に大丈夫だろう』ってところから、引き返したんですけどね。もうちょっといったら危ないなって思っていました」
ブラマヨ・吉田「借金の額とか?」
林修「えぇ。だけど、どこかでやはり、スィッチを入れなければならない」
ブラマヨ・吉田「そこを聞きたいんですよ」
林修「スィッチは、本当に必要だったら入りますよ。なんだかんだいって、『まだ動かなくていい』って思ってるんですよ」
ブラマヨ・吉田「まだダラダラしてる人は」
林修「本当に全然やる気がしないって人がいたとして、たとえば、プロレスラーが『やらなかったら、首捻って折るぞ』って言ったら、多分、やりますよ」
ブラマヨ・吉田「それはやりますよ」
ブラマヨ・小杉「それで黙っててボキボキってやられたら、ただのアホですからね(笑)」
林修「目の前のことだけで判断しないで、今やる人は自信を持ってるんですよ。しかも、その自信は根拠のないものだというのも、1つの考え方として、皆さんにも記憶に留めておいていただければ、と思います」
1) 今やる人は、どんな時でも根拠のない自信を持っている
![今やる人になる40の習慣](https://ecx.images-amazon.com/images/I/51HhSfNctYL._SL160_.jpg)
ブラマヨ・吉田「あぁ~」
ブラマヨ・吉田「そんな感じのことでえぇの?」
林修「そんな感じのことでいいんです」
ブラマヨ・小杉「なんとかなるさ、くらいの感じやったらアカンと思ってた」
ブラマヨ・吉田「おぅ」
林修「これ(根拠の無い自信)がないから、みんな『自信がない』っていって、元気無くしてしまうんですよ」
ブラマヨ・小杉「根拠のない自信なんか持ったらアカンって、怒られるのかと思ってましたわ」
ブラマヨ・吉田「そうそう」
林修「自信は、絶えず根拠のないものなんです」
ブラマヨ・吉田「いや、自信は『自分はこれだけのことをやった』っていう、自分で自分のことを好きなことの多い数じゃないですか?」
林修「…今、おっしゃった通り、自信は過去からくるんですよ」
ブラマヨ・吉田「はい、はい」
林修「しかし、過去と全く同じことは、絶対に起きないんですよ」
ブラマヨ・吉田「なるほど」
林修「同じように見えて、ちょっとずつ違う。前は、アレで上手くいった。だけど、次は上手くいくかどうかは分からないんです」
ブラマヨ・小杉「うん、うん」
林修「ただ、過去にうまくいったことは、次に上手くいく確率が高いだけです。だから、今までずっと上手くいってた人が、同じやり方をして失敗するわけですよ」
ブラマヨ・吉田「あぁ」
林修「ものすごく売れている芸人さんが、人をワ~って笑わせた、同じギャグを使い続けて、消えていくっていうのがあるじゃないですか」
ブラマヨ・小杉「(吉田に)…やめろ、泣いてまう。横で小さい声でヒーハーっていうのはやめろ!(笑)」
ブラマヨ・吉田「わかります、わかります」
林修「今までと必ず違う、今まで一度も起きたことのないところで、挑戦していかなければいかないんで、所詮、根拠なんかないんです」
ブラマヨ・吉田「うん…根拠のない自信を持ってる、アカン人間ってたくさんいると思うんですよ。『俺は努力はしてないけど、いつかなんとかなるやろ』みたいな」
林修「でも、『僕は何をやってもダメだ』って人より、よっぽどそっちの方がいいと思いますよ」
ブラマヨ・吉田「あぁ~まず、そっから」
ブラマヨ・小杉「まず、自信を持とう、と。『全然、自分はアカン』って思うよりはね」
林修「それは本当に、僕自身でしたから。結構、借金抱えたんですよ。1600万円から1800万円くらいの借金を抱えたんですけど、なんとでもなると思ってました。根拠ないですよ」
ブラマヨ・吉田「へぇ~」
林修「『ここだったら、絶対に大丈夫だろう』ってところから、引き返したんですけどね。もうちょっといったら危ないなって思っていました」
ブラマヨ・吉田「借金の額とか?」
林修「えぇ。だけど、どこかでやはり、スィッチを入れなければならない」
ブラマヨ・吉田「そこを聞きたいんですよ」
林修「スィッチは、本当に必要だったら入りますよ。なんだかんだいって、『まだ動かなくていい』って思ってるんですよ」
ブラマヨ・吉田「まだダラダラしてる人は」
林修「本当に全然やる気がしないって人がいたとして、たとえば、プロレスラーが『やらなかったら、首捻って折るぞ』って言ったら、多分、やりますよ」
ブラマヨ・吉田「それはやりますよ」
ブラマヨ・小杉「それで黙っててボキボキってやられたら、ただのアホですからね(笑)」
林修「目の前のことだけで判断しないで、今やる人は自信を持ってるんですよ。しかも、その自信は根拠のないものだというのも、1つの考え方として、皆さんにも記憶に留めておいていただければ、と思います」