2020-12-01から1ヶ月間の記事一覧
修論の収拾がつかない— AOKI Takashige (@aochan_0119) 2020年12月19日 多分,年末年始も忘年会もないことだし,親の実家への帰省も難しそうだし,籠もりきり,缶詰で作業することになると思う. 多分,ここを書いている暇もいよいよなくなってくるので,頻…
pytho.hatenablog.com ここのところ読書欲が強い. とはいえもろもろでそれほど時間も確保できないのが辛いところだ. ちなみに伝統的文学(夏目漱石やドストエフスキーなど)は,地元の図書館での入手性も高いだろうから,社会人になってからでいいかなと先送…
卒業旅行を軽く妄想する. 学部は研究室で弾丸気味で豪ケアンズに行った. ハワイに似ているかもしれない(行ったことない)が,日本人向け観光地になっていて異国情緒が下がっていたのは少し残念だった. 海外 イギリス アメリカ ポートランド NY アジア 台湾…
今回は以下の書評. ロハス工学 発売日: 2019/02/22 メディア: 単行本 総括すると工学の入門書の1つとして悪くないと思う. 脱線 概要・感想 要旨 土木 建築 機械 電気 化学 情報 農林水産 健康 日大研究事例紹介ほか@第三部 脱線 脱線すると最近こんなのも…
要は以下の書評. ぶっちゃけ下記に示す日経の記事も同じようなことが書かれている. 日本のマクロ経済政策: 未熟な民主政治の帰結 (岩波新書) 作者:正修, 熊倉 発売日: 2019/06/21 メディア: 新書 少し前までは財政赤字もMMTとか自国通貨建でなんとかなるか…
#東京工業大学 と #ロンドン芸術大学 が共同研究している「鉄道車両内の香りが鉄道利用者の感情に与える影響に関する研究」に協力いたしました。学生さんの真剣に取り組む姿勢が印象的でした。#いすみ鉄道 に #香る列車 が走る日が来たりして...!?✨#学術実験…
デマの可能性も否定できないが,先日宅配業界の現場から悲痛なツイートがあったのが目に止まった.該当ツイートは消されてしまったようだが,外出自粛,ブラックフライデー,クリスマス,ECの普及で,かなり忙しいらしい. 医療現場の疲弊が周知されて久しく…
最近EVの話題が非常に活況になってきた印象がある. やはりトップの鶴の一声の影響は計り知れないといったところか. 日経の一面もESG関連も含め環境のテーマが強くなってきた印象だ. 東京都、30年から新車販売すべて電動車に 知事が目標: 日本経済新聞 企…
世界文学の講義を受けてもちろん世界的に著名な文学も読みたいが,これは近所の図書館での入手性も高いと考えられるので,よりニッチで専門的で学術的なものを大学在学中に詰め込んでおきたい.また文庫本,白黒印刷でないと買うにしても高くついたりするの…
サンクトペテルブルクはしばしば夢想的な舞台として描かれる:特にメインストリート ピョートルにより欧州的都市として遷都される:ある意味京都? 町並みとしては軍港・運河が特徴的 美術館:バッキンガム宮殿・大英博物館に似ている印象 研究所の歴史もあ…