ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
willy
willy
愛車:Carrera Nitro
生息:広島県安芸郡府中町
年齢:アラカン
経歴:クロスバイク3年 ロード歴:12年
出没:広島
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2024年12月15日

たまたま見かけた「BMW i3」に思うこと

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村



自転車ランキング
自転車ランキング


BMW i3
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

たまたま見かけた「BMW i3」に思うこと
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

今日は 物欲と言うか クルマのお話
ちょっと前のウォーキング途中
広島駅側の 某ホテルのエントランス前に佇む1台
最近はあまり見かける機会がなくなった1台停まってた。


BMW i3


DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

デビューは
多分 10年くらい前 2014年 だったかな?
走り、デザイン、生産技術など
さまざまな分野でこれまでのクルマとは一線を画す1台
BMWが提案する未来のクルマ的な存在だったと記憶してます。
純粋なEV と
レンジエクステンダー装備車があって
特に レンジエクステンダーに惹かれてましたよ。


中古車としての相場は
状態にもよるとは思うけど
2020年の最終モデル
レンジエクステンダー 仕様で 300万前後と
高値を維持している模様



DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

流石に 基礎設計が古いので
EVとしてみた時の航続距離とかは最新EVには及ばないと思いますが
何と言っても
この独特な近未来感漂うエクステリアと
インテリアは 現在においても
全く色褪せない そんな1台ですよね〜



この画像は借り物です。

RR なので
駆動モーター& 発電用のエンジン(0.65リッター)が
後ろにあるタイプで
ドアは 観音開き
コンパクトだけど
元気よく走る そんなクルマに憧れます



この画像は借り物です。

かって 乗っていた
Honda CR-Z
自分的には 今でも理想の1台でしたね〜



DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

前モデル EVに邁進も いいんだけど
かっての
ライトウェイトスポーツカー CR-X
とか
ハイブリッドスポーツ CR-Z
とかの 血筋を引く コンパクトスポーツ
現在のテクノロジーで出してくれませんかね?



この画像は借り物です。

イングラ タイプR 世代の
おじさんの 戯言でした


おしまい パー




自転車ランキング
自転車ランキング

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

Pota Pota Cycle - にほんブログ村
  


Posted by willy at 05:00Comments(0)物欲クルマねた