2013年07月03日
予行演習
日曜日に開催される、「マリンくん、シールラリー」のイベントに参加する為、事前に自主トレしてました。
イベントでは、完全自走で参加した場合、160kmのロングライド&それなりのUP&DOWNあり(汗)
ってことで、今回の自主トレは、山2つ入れて150km以上の距離を走る!!
まずは、イベントの集合場所予定の、苗代セブンまで行ってみます
実は神山峠の頂上から向こうに下るのは初めてです。
無事、到着しレッドブルを1本補給
来た道を引き返し、約2年振りに灰ヶ峰のレーダー観測所まで登りました~(^_^)v
以前登った時は、目の前に絶景が広がっていましたが、今回は真っ白でな~んにも見えません(泣)
これで、一つ目の山クリア
例の看板にドキドキしながら下って、いつものとびしまを目指します
いつもと違うのは、山登りがあるって事だけ・・・
これまた、2年振りに十文字展望台まで登りました(^_^)v
この時点で12時頃。天気も良くなり絶景を拝めました(^_^)v
これで、2つ目の山もクリア
大っ嫌いなヒルクライム終了です(^_^)v
展望台では、たけさんとバッタリ遭遇
しばし談笑して、空海展望台側から一緒に下りました。
十文字から空海まで下り基調かと思って案内しましたが、結構登りが残ってましたね(泣)
たけさん、無駄な登りを案内してしまい、申し訳ございませんでした(汗)
下った道でたけさんとはお別れし、岡村島へ向けて一人旅の再開です。
お約束のポイントで、代わり映えのないいつもの一枚(笑)
岡村島を反時計回りに一周して、やっと昼飯にありつけました
この時点で、距離は120km
ハンパなく疲れて、もう帰りたい・・・(泣)
しっかり補給して、ボトルに水まで貰って、後は帰るだけです
しかし、御手洗を過ぎた辺りから、追い風の恩恵で疲れとる割には順調に進みます??
30km/h~35km/hで気持ちよーく帰ります
しかし、ここで事件が・・・!!
上蒲刈の原トンネルを抜けて下ったあたりで、スゲーでかい銃声?
後輪がバーストしました(汗)
チューブ引っ張り出すとこんなん↓
こんなに裂けてます
アリエナクナイ?
まぁ、落車もなかったし、ホイールにも傷いってないし、不幸中の幸いか(ホッ)
チューブ交換して、であいの館でフロアポンプ借りて、エアーとアイスを補充
帰りの小坪では、ぴかちゅうさんと出会い、しばし談笑
今日は良く知り合いに会うな~。
孤独な単独ライドの最中に知り合いに会うと元気になりますね~
結局、ヘロヘロになって何とか帰宅
本日の走行記録
走行距離 165.08km
走行時間 8h00m52s
最高速度 59.1km/h
平均速度 20.6km/h
消費Cal 4504kcal
消費カロリー 驚愕の4500k超え
少しは痩せたかな??
おわり
イベントでは、完全自走で参加した場合、160kmのロングライド&それなりのUP&DOWNあり(汗)
ってことで、今回の自主トレは、山2つ入れて150km以上の距離を走る!!
まずは、イベントの集合場所予定の、苗代セブンまで行ってみます
実は神山峠の頂上から向こうに下るのは初めてです。
無事、到着しレッドブルを1本補給
来た道を引き返し、約2年振りに灰ヶ峰のレーダー観測所まで登りました~(^_^)v
以前登った時は、目の前に絶景が広がっていましたが、今回は真っ白でな~んにも見えません(泣)
これで、一つ目の山クリア
例の看板にドキドキしながら下って、いつものとびしまを目指します
いつもと違うのは、山登りがあるって事だけ・・・
これまた、2年振りに十文字展望台まで登りました(^_^)v
この時点で12時頃。天気も良くなり絶景を拝めました(^_^)v
これで、2つ目の山もクリア
大っ嫌いなヒルクライム終了です(^_^)v
展望台では、たけさんとバッタリ遭遇
しばし談笑して、空海展望台側から一緒に下りました。
十文字から空海まで下り基調かと思って案内しましたが、結構登りが残ってましたね(泣)
たけさん、無駄な登りを案内してしまい、申し訳ございませんでした(汗)
下った道でたけさんとはお別れし、岡村島へ向けて一人旅の再開です。
お約束のポイントで、代わり映えのないいつもの一枚(笑)
岡村島を反時計回りに一周して、やっと昼飯にありつけました
この時点で、距離は120km
ハンパなく疲れて、もう帰りたい・・・(泣)
しっかり補給して、ボトルに水まで貰って、後は帰るだけです
しかし、御手洗を過ぎた辺りから、追い風の恩恵で疲れとる割には順調に進みます??
30km/h~35km/hで気持ちよーく帰ります
しかし、ここで事件が・・・!!
上蒲刈の原トンネルを抜けて下ったあたりで、スゲーでかい銃声?
後輪がバーストしました(汗)
チューブ引っ張り出すとこんなん↓
こんなに裂けてます
アリエナクナイ?
まぁ、落車もなかったし、ホイールにも傷いってないし、不幸中の幸いか(ホッ)
チューブ交換して、であいの館でフロアポンプ借りて、エアーとアイスを補充
帰りの小坪では、ぴかちゅうさんと出会い、しばし談笑
今日は良く知り合いに会うな~。
孤独な単独ライドの最中に知り合いに会うと元気になりますね~
結局、ヘロヘロになって何とか帰宅
本日の走行記録
走行距離 165.08km
走行時間 8h00m52s
最高速度 59.1km/h
平均速度 20.6km/h
消費Cal 4504kcal
消費カロリー 驚愕の4500k超え
少しは痩せたかな??
おわり
2013年05月05日
軽量ホイール比較 【EC90 VS R-SYS】
約1年放置していたブログを久しぶりの更新(汗)
軽量ホイールと言われるホイールが我が家に2セットになったので、
カーボンチューブラーとアルミクリンチャーの違いを書いてみます。
どちらも中古ですが、信頼する先輩方から格安で譲って頂きました
しかし、詳しい事は分からないので、
「何にも知らんド素人が、調子げな事言いよるで~(怒)」って感じで読んでください(笑)
先ずはお決まりの計量から
完成車に付いていたホイール(参考に・・・)
Front:1310g (クイック無)
リム:Mavic CXP22
チューブ:Panaracer REGULAR TUBE
タイヤ:Specialized ALL CONDITION ELITE 700×23C
Rear:1650g (クイック、カセット無)
リム:Mavic CXP22
チューブ:Panaracer REGULAR TUBE
タイヤ:Minoura DUALIST 700×23C
ペア:2960g (3kgもある・・・)
Easton EC90 SL (カーボンセミディープ38mm、チューブラー 2009年モデル)
Front:810g (クイック無)
タイヤ:Vittoria CORSA EVO SC
Rear:1000g (クイック、カセット無)
タイヤ:Continental SPRINTER
ペア:1810g (おー!付属ホイールより1kg以上軽いな。)
Mavic R-SYS (アルミ、クリンチャー 2009年モデル、リコール対策済)
Front:930g (クイック無)
チューブ:Panaracer R'AIR
タイヤ:Continental Grand Prix 4000S 700×25C
Rear:1150g (クイック、カセット無)
チューブ:Panaracer R'AIR
タイヤ:Continental Grand Prix 4000S 700×25C
ペア:2080g (EC90よりちょっと重たい。)
因みに、タイヤ無しだと、
F:580g R:820g ペア:1400g でした
カタログ数値は、F:570g R:785g ペア:1355g
誤差の範囲内か??
続きまして、一番重要な見た目(笑)
完成車付属品
Easton EC90 SL
Mavic R-SYS
まだまだ現役バリバリの付属品ホイール
ローラー専門として活躍中です
やっぱ、派手さではカーボンディープだな
前後タイヤを揃えればもっとgood。
交換時期までこのまま我慢です
しかし、R-SYSもピカピカアルミリムと黄色いニップルで実物では結構自己主張してきます
2012/13年の黒リムより、こっちが好きだな
2010/11年の赤リムも捨てがたいけど
シンプルな中にも拘りがあるみたいで、これもアリだな
それでは、ちょびっとだけ乗ったインプレ?
いや、ただの感想文を少々。経験も知識も無いので、EC90との比較になります。
★乗りだし
漕ぎ出しの軽さにはビックリしました
信号待ちでのシフトダウンも必要ありません。
停まったままのギアでスーッとリスタート可能です
★平地、下り
平地、下り共、あまり回る感じはしません
巡航速度も2~3km/h遅いです。
30km/h以上をキープしようとすると、ずっと踏んでないといけない感覚・・・
下りでは、脚を止めると減速する??
回りの悪さを感じたのは、オーバーホール直後の為、グリスが馴染んでないのかな?
しばらく様子を見てみよう
★登り
ありえん位軽い
EC90より重量は重い筈なのに、楽々登って行けます
ギア2枚分、小さいギアを回せました
34×24Tで走っていた坂が、34×19Tで走れました
これにはマジで驚き反則ですよ(笑)
調子に乗って、ノーマルクランク入れちゃろうか(笑)
★乗り心地
乗り心地がマイルドになるとか、振動吸収性が良いとか書かれてますが、全く分かりませんでした(笑)
EC90 F:9.8bar/R:8.5bar、R-SYS F:8.0bar/R:8.0barと比較しても、対して変わらん気がします。
EC90も乗り心地が良い部類なのかな?
★コーナー
トラコンプシステムの恩恵か、GP4000Sの性能かは分かりませんが、
コーナリングはしっかりグリップして、食いついている感じでした。
★ブレーキ
アルミリム用ブレーキシューが無かったので、SHIMANO R55C3(BR-7900)ブレーキシューにしてみました。
これ、すんごく良く効きます
カーボンのSWISS STOPの黄色が全く効いて無かったと錯覚するくらい止まります。
アルミリムとはこんなにブレーキ効くんか
★総合
EC90、R-SYSどちらも甲乙付け難いです
登りはR-SYS、平地はEC90。
貧脚により25km/h~30km/hでしか走れませんが、ディープの恩恵は受けてたのかな?
30km/hで走るのには、EC90の方が楽。
重量はEC90の方が軽いのに、R-SYSの方が登る感覚があるし。
単純に、重量、リム高さだけの問題じゃないんかな?
新しいホイールが嬉しくて、テンション上がってたせいかな?(笑)
過去の走行データと見比べても、変わってないので同じかな?
しかし、下りでの最高速度は低めですね。EC90だと、踏まなくても60km/h近く出るんですが・・・
ついでに、タイヤを今話題?の700×25Cにしてみましたが、違いは分かりませんでした(笑)
幅広なんで、ブレーキを解放にしても、脱着するとき当たって入りにくい事位ですかね。
ホイールと一緒に全部やっちゃうと、ホイールの影響か、タイヤの影響か分かりませ~ん
本日の走行記録
走行距離 54.13km
走行時間 2h16m54s
最高速度 50.0km/h
平均速度 23.7km/h
消費Cal 1262kcal
もうちょっと走るつもりでしたが、お昼までに帰って来ようと、朝7時に出発したのが、間違いでした。
格好つけて、半袖&半パンで走ったら、意外な寒さに凍死
朝はまだまだ寒いです。帰った頃には暖かくなってきたけど(笑)
お腹が冷えて、ゲ〇Pの為50kmそこそこの2時間で退散(泣)
信号待ち以外停まらず、ボトルに口を付ける事も無く、寒さで汗もかかないサイクリングでした
パンクも雨も怖くない、クリンチャーのR-SYSか?
見た目重視、カーボンディープのEC90か?
どっちも、良いホイールだと言う事は分かりました
軽量ホイールと言われるホイールが我が家に2セットになったので、
カーボンチューブラーとアルミクリンチャーの違いを書いてみます。
どちらも中古ですが、信頼する先輩方から格安で譲って頂きました
しかし、詳しい事は分からないので、
「何にも知らんド素人が、調子げな事言いよるで~(怒)」って感じで読んでください(笑)
先ずはお決まりの計量から
完成車に付いていたホイール(参考に・・・)
Front:1310g (クイック無)
リム:Mavic CXP22
チューブ:Panaracer REGULAR TUBE
タイヤ:Specialized ALL CONDITION ELITE 700×23C
Rear:1650g (クイック、カセット無)
リム:Mavic CXP22
チューブ:Panaracer REGULAR TUBE
タイヤ:Minoura DUALIST 700×23C
ペア:2960g (3kgもある・・・)
Easton EC90 SL (カーボンセミディープ38mm、チューブラー 2009年モデル)
Front:810g (クイック無)
タイヤ:Vittoria CORSA EVO SC
Rear:1000g (クイック、カセット無)
タイヤ:Continental SPRINTER
ペア:1810g (おー!付属ホイールより1kg以上軽いな。)
Mavic R-SYS (アルミ、クリンチャー 2009年モデル、リコール対策済)
Front:930g (クイック無)
チューブ:Panaracer R'AIR
タイヤ:Continental Grand Prix 4000S 700×25C
Rear:1150g (クイック、カセット無)
チューブ:Panaracer R'AIR
タイヤ:Continental Grand Prix 4000S 700×25C
ペア:2080g (EC90よりちょっと重たい。)
因みに、タイヤ無しだと、
F:580g R:820g ペア:1400g でした
カタログ数値は、F:570g R:785g ペア:1355g
誤差の範囲内か??
続きまして、一番重要な見た目(笑)
完成車付属品
Easton EC90 SL
Mavic R-SYS
まだまだ現役バリバリの付属品ホイール
ローラー専門として活躍中です
やっぱ、派手さではカーボンディープだな
前後タイヤを揃えればもっとgood。
交換時期までこのまま我慢です
しかし、R-SYSもピカピカアルミリムと黄色いニップルで実物では結構自己主張してきます
2012/13年の黒リムより、こっちが好きだな
2010/11年の赤リムも捨てがたいけど
シンプルな中にも拘りがあるみたいで、これもアリだな
それでは、ちょびっとだけ乗ったインプレ?
いや、ただの感想文を少々。経験も知識も無いので、EC90との比較になります。
★乗りだし
漕ぎ出しの軽さにはビックリしました
信号待ちでのシフトダウンも必要ありません。
停まったままのギアでスーッとリスタート可能です
★平地、下り
平地、下り共、あまり回る感じはしません
巡航速度も2~3km/h遅いです。
30km/h以上をキープしようとすると、ずっと踏んでないといけない感覚・・・
下りでは、脚を止めると減速する??
回りの悪さを感じたのは、オーバーホール直後の為、グリスが馴染んでないのかな?
しばらく様子を見てみよう
★登り
ありえん位軽い
EC90より重量は重い筈なのに、楽々登って行けます
ギア2枚分、小さいギアを回せました
34×24Tで走っていた坂が、34×19Tで走れました
これにはマジで驚き反則ですよ(笑)
調子に乗って、ノーマルクランク入れちゃろうか(笑)
★乗り心地
乗り心地がマイルドになるとか、振動吸収性が良いとか書かれてますが、全く分かりませんでした(笑)
EC90 F:9.8bar/R:8.5bar、R-SYS F:8.0bar/R:8.0barと比較しても、対して変わらん気がします。
EC90も乗り心地が良い部類なのかな?
★コーナー
トラコンプシステムの恩恵か、GP4000Sの性能かは分かりませんが、
コーナリングはしっかりグリップして、食いついている感じでした。
★ブレーキ
アルミリム用ブレーキシューが無かったので、SHIMANO R55C3(BR-7900)ブレーキシューにしてみました。
これ、すんごく良く効きます
カーボンのSWISS STOPの黄色が全く効いて無かったと錯覚するくらい止まります。
アルミリムとはこんなにブレーキ効くんか
★総合
EC90、R-SYSどちらも甲乙付け難いです
登りはR-SYS、平地はEC90。
貧脚により25km/h~30km/hでしか走れませんが、ディープの恩恵は受けてたのかな?
30km/hで走るのには、EC90の方が楽。
重量はEC90の方が軽いのに、R-SYSの方が登る感覚があるし。
単純に、重量、リム高さだけの問題じゃないんかな?
新しいホイールが嬉しくて、テンション上がってたせいかな?(笑)
過去の走行データと見比べても、変わってないので同じかな?
しかし、下りでの最高速度は低めですね。EC90だと、踏まなくても60km/h近く出るんですが・・・
ついでに、タイヤを今話題?の700×25Cにしてみましたが、違いは分かりませんでした(笑)
幅広なんで、ブレーキを解放にしても、脱着するとき当たって入りにくい事位ですかね。
ホイールと一緒に全部やっちゃうと、ホイールの影響か、タイヤの影響か分かりませ~ん
本日の走行記録
走行距離 54.13km
走行時間 2h16m54s
最高速度 50.0km/h
平均速度 23.7km/h
消費Cal 1262kcal
もうちょっと走るつもりでしたが、お昼までに帰って来ようと、朝7時に出発したのが、間違いでした。
格好つけて、半袖&半パンで走ったら、意外な寒さに凍死
朝はまだまだ寒いです。帰った頃には暖かくなってきたけど(笑)
お腹が冷えて、ゲ〇Pの為50kmそこそこの2時間で退散(泣)
信号待ち以外停まらず、ボトルに口を付ける事も無く、寒さで汗もかかないサイクリングでした
パンクも雨も怖くない、クリンチャーのR-SYSか?
見た目重視、カーボンディープのEC90か?
どっちも、良いホイールだと言う事は分かりました
2012年07月29日
呉龍
アップのタイミングを逃してしまいましたが、噂に聞いていて、気になっていた「呉龍」へ遂に行ってきました
呉には呉冷麺という、呉独特の冷麺があるらしく、呉龍は地元でも有名な呉冷麺人気店らしいです。
土・日は行列ができる程の賑わいですが、平日ならOKだろ?とナメテかかると・・・
平日の昼間なのに、行列できてます
暫く待って、店内に入ると、中はカウンターのみで10数人が座れる程度。
さっそく、冷麺のワンタン入りを注文しました。
サブで焼き飯も(笑)
麺は平麺で、想像していた冷麺とはちょっと違います。
冷麺と聞くと、焼き肉屋で食べる、コンニャクみたいな麺を想像していましたが、冷し中華に近い感じですね
もうちょっと味にパンチがほしかったので、カウンターに置いてある酢を回し掛けると、良い感じに
更に、ぷるぷるのワンタンを頬張ると、このワンタンがメチャウマです
甘めのワンタンですが、酢の効いた冷麺に良く合います
焼き飯も美味いです。パラパラ感と味付けがドストライクでした
初めての呉冷麺でしたが、ハマりそうですね(笑)
暑い夏にチャリ乗った後に食べたいです
他にも、呉冷麺の名店があるみたいなので、また挑戦してみよう
おわり
呉には呉冷麺という、呉独特の冷麺があるらしく、呉龍は地元でも有名な呉冷麺人気店らしいです。
土・日は行列ができる程の賑わいですが、平日ならOKだろ?とナメテかかると・・・
平日の昼間なのに、行列できてます
暫く待って、店内に入ると、中はカウンターのみで10数人が座れる程度。
さっそく、冷麺のワンタン入りを注文しました。
サブで焼き飯も(笑)
麺は平麺で、想像していた冷麺とはちょっと違います。
冷麺と聞くと、焼き肉屋で食べる、コンニャクみたいな麺を想像していましたが、冷し中華に近い感じですね
もうちょっと味にパンチがほしかったので、カウンターに置いてある酢を回し掛けると、良い感じに
更に、ぷるぷるのワンタンを頬張ると、このワンタンがメチャウマです
甘めのワンタンですが、酢の効いた冷麺に良く合います
焼き飯も美味いです。パラパラ感と味付けがドストライクでした
初めての呉冷麺でしたが、ハマりそうですね(笑)
暑い夏にチャリ乗った後に食べたいです
他にも、呉冷麺の名店があるみたいなので、また挑戦してみよう
おわり
2012年07月29日
ロンドンツアー
このクソ暑い中、1ヵ月振りに自転車乗って来ました
朝からいろいろあって、9時のフェリーにギリギリ間に合うか??
ってなタイミングで出発
シャロオさんには、「最近走ってないけぇ、間に合わんかも・・・」「ゆっくりきてね~」
って弱気な発言して呉ポーで待ち合わせ。
そんな弱気な発言とは裏腹に、ナイスな追い風のおかげで、快調に飛ばせます(笑)
まさかの余裕で到着
しかし、まじめに言い付けを守ったシャロオさんは、まだ来ていません・・・
私を乗せることなく、江田島へ向かうフェリーを見送りながら、シャロオさんを待ちます
フェリー出発から10分、シャロオさん到着です
次のフェリーまでは1時間
駄弁って待つとあっという間です(笑)
サイクルーズパスイベント以来の江田島上陸。
やっぱり人と一緒に走ると楽しいです
今日はあんまり時間がないので、一気に目的地を目指します
この時期限定の今年初ロンドンを頂きました
別にオリンピックに掛けた訳じゃありませんよ・・・
ふわふわの氷がやっぱり激ウマです
この後は、飯も食わずに渡船経由で帰宅です
それにしても暑かった~(涙)ストイックなかき氷ツアーでした
本日の走行記録
走行距離 67.58km
走行時間 2h44m41s
最高速度 53.1km/h
平均速度 24.6km/h
消費Cal 1338kcal
おわり
朝からいろいろあって、9時のフェリーにギリギリ間に合うか??
ってなタイミングで出発
シャロオさんには、「最近走ってないけぇ、間に合わんかも・・・」「ゆっくりきてね~」
って弱気な発言して呉ポーで待ち合わせ。
そんな弱気な発言とは裏腹に、ナイスな追い風のおかげで、快調に飛ばせます(笑)
まさかの余裕で到着
しかし、まじめに言い付けを守ったシャロオさんは、まだ来ていません・・・
私を乗せることなく、江田島へ向かうフェリーを見送りながら、シャロオさんを待ちます
フェリー出発から10分、シャロオさん到着です
次のフェリーまでは1時間
駄弁って待つとあっという間です(笑)
サイクルーズパスイベント以来の江田島上陸。
やっぱり人と一緒に走ると楽しいです
今日はあんまり時間がないので、一気に目的地を目指します
この時期限定の今年初ロンドンを頂きました
別にオリンピックに掛けた訳じゃありませんよ・・・
ふわふわの氷がやっぱり激ウマです
この後は、飯も食わずに渡船経由で帰宅です
それにしても暑かった~(涙)ストイックなかき氷ツアーでした
本日の走行記録
走行距離 67.58km
走行時間 2h44m41s
最高速度 53.1km/h
平均速度 24.6km/h
消費Cal 1338kcal
おわり
2012年07月23日
しものせき水族館 海響館
久々の更新です。
今日は新幹線で下関にある水族館 「海響館」へお出かけしました。
初めての新幹線で緊張気味の娘さん
朝早いのに一向に寝る気配がありません・・・
途中、新幹線に飽きた娘のご機嫌を取りながら何とか到着
新幹線の中では「もう帰る~」の連呼だったのですが、いきなりペンギンに食いつきます
トンネルの中ではテンションMAXです
トンネルの中に10分位止まってました
その後、お決まりのイルカショーを観賞
ここからが、本日のメーンイベント
ペンギンにタッチできます
餌上げて
ペンギンと触れ合ってきました
腰が引け気味な娘は、ちょっとビビりながらも、珍しい体験を満喫してました
そうこうしてるともうお昼
カモンワーフに移動してランチにします。
只今、カモンワーフでは、「丼1 GP 2012」というのが開催されていて、
丼バトルが行われているようです。
折角なんで、丼1 GPのメニューを頼んでみました。
今日は新幹線でのお出かけなので、昼間から飲めます
いくら丼好きの娘には、いくらたっぷりのいくら丼を注文してあげたのですが、あえなく撃沈・・・(チーン)
いくら丼が運ばれてくる前に、ママの膝枕で大イビキかいて爆睡です(笑)
で、こういう所に来ると気になるのがご当地バーガー
海鮮丼でお腹一杯なので、帰りの新幹線で食べようと、お持ち帰りでGETします
しかし、帰りの新幹線でも飲んでいた私は、バーガーの事をすっかり忘れ・・・
お家に帰ってから食しました
無残な姿になってしまいましたが、原型はというと、「ふぐバーガー」
ふぐのフィッシュフライバーガーで、注文を受けてから揚げてくれます。
家に帰って冷めたまま食べましたが、これは美味い
普通のフィッシュバーガーと違い、フグの味がします
こんなことなら、熱いうちに食べとけば良かった~
今度行くときは、先ずふぐバーガー食べよう
皆さんも、ふぐバーガーは熱いうちに召し上がられることをおススメします
おわり
今日は新幹線で下関にある水族館 「海響館」へお出かけしました。
初めての新幹線で緊張気味の娘さん
朝早いのに一向に寝る気配がありません・・・
途中、新幹線に飽きた娘のご機嫌を取りながら何とか到着
新幹線の中では「もう帰る~」の連呼だったのですが、いきなりペンギンに食いつきます
トンネルの中ではテンションMAXです
トンネルの中に10分位止まってました
その後、お決まりのイルカショーを観賞
ここからが、本日のメーンイベント
ペンギンにタッチできます
餌上げて
ペンギンと触れ合ってきました
腰が引け気味な娘は、ちょっとビビりながらも、珍しい体験を満喫してました
そうこうしてるともうお昼
カモンワーフに移動してランチにします。
只今、カモンワーフでは、「丼1 GP 2012」というのが開催されていて、
丼バトルが行われているようです。
折角なんで、丼1 GPのメニューを頼んでみました。
今日は新幹線でのお出かけなので、昼間から飲めます
いくら丼好きの娘には、いくらたっぷりのいくら丼を注文してあげたのですが、あえなく撃沈・・・(チーン)
いくら丼が運ばれてくる前に、ママの膝枕で大イビキかいて爆睡です(笑)
で、こういう所に来ると気になるのがご当地バーガー
海鮮丼でお腹一杯なので、帰りの新幹線で食べようと、お持ち帰りでGETします
しかし、帰りの新幹線でも飲んでいた私は、バーガーの事をすっかり忘れ・・・
お家に帰ってから食しました
無残な姿になってしまいましたが、原型はというと、「ふぐバーガー」
ふぐのフィッシュフライバーガーで、注文を受けてから揚げてくれます。
家に帰って冷めたまま食べましたが、これは美味い
普通のフィッシュバーガーと違い、フグの味がします
こんなことなら、熱いうちに食べとけば良かった~
今度行くときは、先ずふぐバーガー食べよう
皆さんも、ふぐバーガーは熱いうちに召し上がられることをおススメします
おわり
2012年06月13日
大崎上島上陸
近場ですが陸続きでない為、なかなか行くことのない大崎上島に上陸してきました。
朝7時に下蒲刈駐車場に集合し、初めて健脚コースにチャレンジです
少し早目の集合時間にも関わらず、続々と猛者達が集まってきます・・・(汗)
この面子の中に混ざると、俺でも早そうに見えません??(笑)
とりあえず、豊島のヤマザキまで自由走行
40km/hオーバーで農道を駆け上がって行くヘンタイさん達を横目に、一般道を楽しく走ります
しかし、こっちも決して遅くありません。30~35km/hで走って行きます
ローテーションしながら走りますが、私・・・
前に出る脚がありません
前を追い越す事ができず、付いて行くのが精一杯
噂に聞く、謎のループ橋に寄り道です
高速巡航の中でも遊び心を忘れない辺りは、流石は呉ポタです
その他、書ききれない程のサプライズや小ネタを体験しながら、小長港からフェリー乗船です。
晴れて大崎上島へ初上陸して、明石港から神峰山へヒルクライムへ向かいます
5kmで400m登るんですが、これがまぁ~キツイ
取り付きはそうでもありませんが、3段階で斜度がキツクなっていきます
何度も心が折れそうになりながらも、ケンイチさん、ノイズさんに励まされ何とか登る事ができました
一人じゃ絶対登れてないと思います
辛い思いしたご褒美には、この絶景
この感動を味わいたくて登るんですよね~
私一人、疲労困憊ですが、皆さんまだまだ余裕そう(汗)
健脚オプションを堪能した後は、本イベント開始です
大西港から本体と合流しましたが、これで一気に30人の大所帯に
手慣れた様子で、タイロンさんが班分けを行い、
私は最終班の更には、しんがりの大役を拝命されます
最後尾から30人の背中を見ながら走りましたが、かなり爽快です
30台の車列をみながら、一人ニヤニヤして走ってたかも・・・
本当の意味でヘンタイですね(汗)
綺麗なビーチ見て
みんなで集合写真撮って
黄色いハンカチ見て
中華風の休憩所に立ち寄って
クマ?のオブジェ見て
激坂登って、灯台前で記念撮影
アイス食って
大崎上島の観光もグルメも満喫しました
岡村島へ渡る橋を対岸から撮ってみました
自転車乗ったの、またしても1か月振り・・・
最近、月1でしか乗ってないな~
本日の走行記録
走行距離 119.11km
走行時間 5h30m33s
最高速度 64.5km/h
平均速度 21.6km/h
消費Cal 2479kcal
おわり
朝7時に下蒲刈駐車場に集合し、初めて健脚コースにチャレンジです
少し早目の集合時間にも関わらず、続々と猛者達が集まってきます・・・(汗)
この面子の中に混ざると、俺でも早そうに見えません??(笑)
とりあえず、豊島のヤマザキまで自由走行
40km/hオーバーで農道を駆け上がって行くヘンタイさん達を横目に、一般道を楽しく走ります
しかし、こっちも決して遅くありません。30~35km/hで走って行きます
ローテーションしながら走りますが、私・・・
前に出る脚がありません
前を追い越す事ができず、付いて行くのが精一杯
噂に聞く、謎のループ橋に寄り道です
高速巡航の中でも遊び心を忘れない辺りは、流石は呉ポタです
その他、書ききれない程のサプライズや小ネタを体験しながら、小長港からフェリー乗船です。
晴れて大崎上島へ初上陸して、明石港から神峰山へヒルクライムへ向かいます
5kmで400m登るんですが、これがまぁ~キツイ
取り付きはそうでもありませんが、3段階で斜度がキツクなっていきます
何度も心が折れそうになりながらも、ケンイチさん、ノイズさんに励まされ何とか登る事ができました
一人じゃ絶対登れてないと思います
辛い思いしたご褒美には、この絶景
この感動を味わいたくて登るんですよね~
私一人、疲労困憊ですが、皆さんまだまだ余裕そう(汗)
健脚オプションを堪能した後は、本イベント開始です
大西港から本体と合流しましたが、これで一気に30人の大所帯に
手慣れた様子で、タイロンさんが班分けを行い、
私は最終班の更には、しんがりの大役を拝命されます
最後尾から30人の背中を見ながら走りましたが、かなり爽快です
30台の車列をみながら、一人ニヤニヤして走ってたかも・・・
本当の意味でヘンタイですね(汗)
綺麗なビーチ見て
みんなで集合写真撮って
黄色いハンカチ見て
中華風の休憩所に立ち寄って
クマ?のオブジェ見て
激坂登って、灯台前で記念撮影
アイス食って
大崎上島の観光もグルメも満喫しました
岡村島へ渡る橋を対岸から撮ってみました
自転車乗ったの、またしても1か月振り・・・
最近、月1でしか乗ってないな~
本日の走行記録
走行距離 119.11km
走行時間 5h30m33s
最高速度 64.5km/h
平均速度 21.6km/h
消費Cal 2479kcal
おわり
2012年05月19日
広町スウィーツ散策
知らない所だらけの広商店街をぶらりスウィーツ散策しました
とは、いっても車で縦走しただけですが・・・
先ずは、「きやま」のおはぎ。
甘過ぎずペロっと食べられます
きなこもあるみたいですが、今日は残念ながら午前中で売り切れ
次はきなこに挑戦ですね(笑)
続いて、「杵屋」のいちご大福、みたらし団子、わらび餅
でっかいイチゴが、白あんと柔らかい外皮に包まれます
みたらし団子も1個がデカイ
35Φ位あります
軽くチンして食べると、更にgood
ほんのり甘いわらび餅。もちもちで絶品です
3件目は、「くらや」の二重焼
珍しく長細い二重焼です。
定番のあずき。
カレーという変わり種もあります
あずき、クリーム、カレーの3種類で、どれも1個90円
おやつにしては食べ過ぎた~
続きはまた今度
徐々に、ディープな広の街を覚えていこう
おわり
とは、いっても車で縦走しただけですが・・・
先ずは、「きやま」のおはぎ。
甘過ぎずペロっと食べられます
きなこもあるみたいですが、今日は残念ながら午前中で売り切れ
次はきなこに挑戦ですね(笑)
続いて、「杵屋」のいちご大福、みたらし団子、わらび餅
でっかいイチゴが、白あんと柔らかい外皮に包まれます
みたらし団子も1個がデカイ
35Φ位あります
軽くチンして食べると、更にgood
ほんのり甘いわらび餅。もちもちで絶品です
3件目は、「くらや」の二重焼
珍しく長細い二重焼です。
定番のあずき。
カレーという変わり種もあります
あずき、クリーム、カレーの3種類で、どれも1個90円
おやつにしては食べ過ぎた~
続きはまた今度
徐々に、ディープな広の街を覚えていこう
おわり
2012年05月13日
とびしま街道
天気も良く、暑すぎず、寒すぎず、絶好のサイクリング日和です。
10数人の大所帯で、とびしま街道へサイクリングに行ってきました
安芸灘大橋料金所へ集合して、一気に岡村島を目指します
ホント気持ち良くて、のんびり純粋にサイクリングを楽しみました
岡村島に到着して、サザエ飯とアナゴの蒲焼がセットになった、「竜宮弁当」を食します
これがぶちうまい!!
近場で距離が稼げるコースとして、とびしまを走ってましたが、
これで、岡村島まで来る目的ができました(笑)
帰りは、各島の反対側を周回して下蒲刈まで引き続きサイクリング
下蒲刈まで戻った所で、メンバー全員で、下蒲刈1周タイムトライアル
しかし、誰もが先頭を牽くのを嫌がり、走行速度25km/h・・・
今日1日のサイクリングと変わらんぞ?(笑)
そこで1人が仕掛けます
30km/h前後で飛び出しました
ちゃっかり後ろに付いて、先頭集団に付いて行きます
距離が伸びてくると徐々に集団もバラけ始め、先頭は私ともう一人の2台に
向かい風の中、30~40km/hで先頭交代しながら2人で巡航
既に対抗意識はありません
最期のスプリント勝負になるか??
と、思ってましたが、私にはスプリントを仕掛ける脚が残っておらず、横並びの同着ゴール
TTと呼ぶには程遠い内容だったけど、全部出し切った感で楽しかった~
帰りのスウィーツは、
壺屋の苺大福鉄板です
イチゴが旬のせいか、いつもより美味い気がします?
イチゴの味が濃く、いつもに増して甘い気がする?
春の苺大福は特におススメかも~
天気の良さと、サイクリングの楽しさでブログ用の写真を全く撮らず・・・
食い物の写真しか無い事になってしまった
1か月振りに自転車乗りましたが、やっぱ楽しいッス
本日の走行記録
走行距離 94.27km
走行時間 4h02m41s
最高速度 59.6km/h
平均速度 23.3km/h
消費Cal 1728kcal
おわり
10数人の大所帯で、とびしま街道へサイクリングに行ってきました
安芸灘大橋料金所へ集合して、一気に岡村島を目指します
ホント気持ち良くて、のんびり純粋にサイクリングを楽しみました
岡村島に到着して、サザエ飯とアナゴの蒲焼がセットになった、「竜宮弁当」を食します
これがぶちうまい!!
近場で距離が稼げるコースとして、とびしまを走ってましたが、
これで、岡村島まで来る目的ができました(笑)
帰りは、各島の反対側を周回して下蒲刈まで引き続きサイクリング
下蒲刈まで戻った所で、メンバー全員で、下蒲刈1周タイムトライアル
しかし、誰もが先頭を牽くのを嫌がり、走行速度25km/h・・・
今日1日のサイクリングと変わらんぞ?(笑)
そこで1人が仕掛けます
30km/h前後で飛び出しました
ちゃっかり後ろに付いて、先頭集団に付いて行きます
距離が伸びてくると徐々に集団もバラけ始め、先頭は私ともう一人の2台に
向かい風の中、30~40km/hで先頭交代しながら2人で巡航
既に対抗意識はありません
最期のスプリント勝負になるか??
と、思ってましたが、私にはスプリントを仕掛ける脚が残っておらず、横並びの同着ゴール
TTと呼ぶには程遠い内容だったけど、全部出し切った感で楽しかった~
帰りのスウィーツは、
壺屋の苺大福鉄板です
イチゴが旬のせいか、いつもより美味い気がします?
イチゴの味が濃く、いつもに増して甘い気がする?
春の苺大福は特におススメかも~
天気の良さと、サイクリングの楽しさでブログ用の写真を全く撮らず・・・
食い物の写真しか無い事になってしまった
1か月振りに自転車乗りましたが、やっぱ楽しいッス
本日の走行記録
走行距離 94.27km
走行時間 4h02m41s
最高速度 59.6km/h
平均速度 23.3km/h
消費Cal 1728kcal
おわり
2012年04月30日
イチゴ狩り
今日は、生憎の雨・・・
ホントは50人を超える大所帯で、江田島サイクリングの予定でしたが、雨の為、敢え無くDNS
雨天走行の道具を持っていないし、万一落車でもしたら、皆に迷惑掛けるといけないので
そんなことで、急遽1日フリーになってしまいました
せっかくのGWなんで、どっか行こうかと行き当たりばったり出発
今月初めに開通した、阿賀~黒瀬までの東広島・呉自動車道を通ってみました
ん~?広からわざわざ阿賀まで出て使う必要はなさそうですね
R375が渋滞する時間帯なら使い道あるかも??
馬木からはまた、東広島・呉自動車道に乗って、山陽道 河内ICまで行きます
その後、空港前から広島中央フライトロードを走ります
比較的新しい自動車道をハシゴして着いたのは・・・
果実の森公園
家を出発して、約40分。初めて来ましたが、結構近いですね~
無計画で動いたので、とりあえず雨でも遊べる所を探して
イチゴ狩りに行ってみる事にしました
いちご大好きな愛娘ハウスに入った途端、大興奮です
制限時間の30分を見事に食べ切り、時間がきても「まだ食べる~」
まじッスか・・・
イチゴで一杯になったお腹を抱えて、カドーレに移動します
でっかい牛を目の当たりにし、ビビりまくる娘(笑)
大量のイチゴと、雨に濡れて冷えた体を温める為、カドーレのしゃぶしゃぶを頂きました
このしゃぶしゃぶマジ美味い
GW限定って書いてあったけど、また食べたいな~
しゃぶしゃぶで温まった後は、定番のジェラートを食べて帰宅
カドーレBEST5もきっちり抑えてお土産もバッチリ
良く考えたら、生物ばっかりじゃ・・・
早く食わんとダメになるな
おわり
ホントは50人を超える大所帯で、江田島サイクリングの予定でしたが、雨の為、敢え無くDNS
雨天走行の道具を持っていないし、万一落車でもしたら、皆に迷惑掛けるといけないので
そんなことで、急遽1日フリーになってしまいました
せっかくのGWなんで、どっか行こうかと行き当たりばったり出発
今月初めに開通した、阿賀~黒瀬までの東広島・呉自動車道を通ってみました
ん~?広からわざわざ阿賀まで出て使う必要はなさそうですね
R375が渋滞する時間帯なら使い道あるかも??
馬木からはまた、東広島・呉自動車道に乗って、山陽道 河内ICまで行きます
その後、空港前から広島中央フライトロードを走ります
比較的新しい自動車道をハシゴして着いたのは・・・
果実の森公園
家を出発して、約40分。初めて来ましたが、結構近いですね~
無計画で動いたので、とりあえず雨でも遊べる所を探して
イチゴ狩りに行ってみる事にしました
いちご大好きな愛娘ハウスに入った途端、大興奮です
制限時間の30分を見事に食べ切り、時間がきても「まだ食べる~」
まじッスか・・・
イチゴで一杯になったお腹を抱えて、カドーレに移動します
でっかい牛を目の当たりにし、ビビりまくる娘(笑)
大量のイチゴと、雨に濡れて冷えた体を温める為、カドーレのしゃぶしゃぶを頂きました
このしゃぶしゃぶマジ美味い
GW限定って書いてあったけど、また食べたいな~
しゃぶしゃぶで温まった後は、定番のジェラートを食べて帰宅
カドーレBEST5もきっちり抑えてお土産もバッチリ
良く考えたら、生物ばっかりじゃ・・・
早く食わんとダメになるな
おわり
2012年04月09日
金毘羅&うどんツアー
今年の旅行会は、香川県
金毘羅さんにお参りして、うどん食って帰るツアーです
広島駅から新幹線と南風を乗り継いで、電車で行きます
新幹線はナントあえてのこだま号
何故かと言うと、これの為です
”のぞみ”で行くと岡山までは、40分程で着いてしまい、ゆっくりビールも飲めんので、
あえて”こだま”にすることで、飲酒時間を1時間半確保です(笑)
前日には、前健がノーヒットノーランの偉業を達成し、車内ではスポーツ新聞を回し読みです
岡山駅で南風号に乗り換えて瀬戸大橋を渡ります
新幹線でしっかり飲んだので、これからは食事タイムです
岡山駅で「豚トコTON」って弁当買ってみました
ご飯の上に、焼き豚・豚のから揚げ・豚しゃぶ?がのってます
焼き肉のたれみたいなたれと、からしマヨネーズがついてました。
約1時間で琴平駅に到着です
本日のお泊りは「琴参閣」。立派なお宿ですね~
荷物を預けて、金毘羅さんに上りますよ~
お宿の玄関に杖が大量に置いてあったので、一本借りて行きます
(木刀じゃないですよ・・・)
参道の桜は見事でした
満開ではありませんでしたが、葉も出ておらず、桜色一色でした
天気も良く、本宮まではあっという間でした
ここまでで、785段の石段を登って来ました
奥社まではもうちょっとだけ登ります
本宮までは華やかな参道でしたが、本宮から先は地味な山道に変わっていきました
パッと見、小さくて寂しいお社でしたが、間近で見ると鮮やかな朱色が独特の雰囲気でしたよ。
ここが、学生時代噂になったあの場所かな???
ここまで登って、1368段
自転車始めたからか、意外に楽勝でした
下界に降りてからは、お待ちかねの宴会スタート
7人の客には勿体ないような宴会場でした
50畳はありそうな広~い宴会場でしたよ対面の人とは話ができない位(笑)
2日目は、香川に来たからにはうどん食わなきゃ
行きあたりばったりで、「小縣屋」ってうどん屋さんに行きました
まずは、釜揚げうどんを注文。
小を頼んだんですけど、デカいですね~
お味の方は・・・??
さすが地元は違うってほど感動的な物じゃありませんでした
決して不味いわけじゃないんですが・・・ん~。
コシの強さと量の多さにやられて、既にお腹一杯
みんな食べきった人から店を出て行きます
そんな自由行動が続く中、うどん1杯で帰るのは勿体ないので、私一人頑張ってもう1杯追加発注
ここのお店の売りは、元祖しょうゆうどんらしいです。
どうしても気になってお腹一杯だけど頼んじゃいました
でっかい大根を自分で好きなだけ擦って、うどんに投入
すだちの搾り汁を適量かけ、擦りゴマをふりかけます。
きざみネギを乗せて、しょうゆをかけたら出来上がり~
一口食べて、これは美味い
大根の辛味と、すだちの酸味であっさり食べられます
あっさりしてても、コシのある麺で食べ応えも十分
頑張って食べて良かった~
これには感動しましたよ
食事の後は、帰るのみ
帰りは”のぞみ”で一気に帰ります
昨夜の寝不足と、満腹感で道中爆睡でしたzzz
今度はいろんなうどん屋巡ってみたいな~
おわり
金毘羅さんにお参りして、うどん食って帰るツアーです
広島駅から新幹線と南風を乗り継いで、電車で行きます
新幹線はナントあえてのこだま号
何故かと言うと、これの為です
”のぞみ”で行くと岡山までは、40分程で着いてしまい、ゆっくりビールも飲めんので、
あえて”こだま”にすることで、飲酒時間を1時間半確保です(笑)
前日には、前健がノーヒットノーランの偉業を達成し、車内ではスポーツ新聞を回し読みです
岡山駅で南風号に乗り換えて瀬戸大橋を渡ります
新幹線でしっかり飲んだので、これからは食事タイムです
岡山駅で「豚トコTON」って弁当買ってみました
ご飯の上に、焼き豚・豚のから揚げ・豚しゃぶ?がのってます
焼き肉のたれみたいなたれと、からしマヨネーズがついてました。
約1時間で琴平駅に到着です
本日のお泊りは「琴参閣」。立派なお宿ですね~
荷物を預けて、金毘羅さんに上りますよ~
お宿の玄関に杖が大量に置いてあったので、一本借りて行きます
(木刀じゃないですよ・・・)
参道の桜は見事でした
満開ではありませんでしたが、葉も出ておらず、桜色一色でした
天気も良く、本宮まではあっという間でした
ここまでで、785段の石段を登って来ました
奥社まではもうちょっとだけ登ります
本宮までは華やかな参道でしたが、本宮から先は地味な山道に変わっていきました
パッと見、小さくて寂しいお社でしたが、間近で見ると鮮やかな朱色が独特の雰囲気でしたよ。
ここが、学生時代噂になったあの場所かな???
ここまで登って、1368段
自転車始めたからか、意外に楽勝でした
下界に降りてからは、お待ちかねの宴会スタート
7人の客には勿体ないような宴会場でした
50畳はありそうな広~い宴会場でしたよ対面の人とは話ができない位(笑)
2日目は、香川に来たからにはうどん食わなきゃ
行きあたりばったりで、「小縣屋」ってうどん屋さんに行きました
まずは、釜揚げうどんを注文。
小を頼んだんですけど、デカいですね~
お味の方は・・・??
さすが地元は違うってほど感動的な物じゃありませんでした
決して不味いわけじゃないんですが・・・ん~。
コシの強さと量の多さにやられて、既にお腹一杯
みんな食べきった人から店を出て行きます
そんな自由行動が続く中、うどん1杯で帰るのは勿体ないので、私一人頑張ってもう1杯追加発注
ここのお店の売りは、元祖しょうゆうどんらしいです。
どうしても気になってお腹一杯だけど頼んじゃいました
でっかい大根を自分で好きなだけ擦って、うどんに投入
すだちの搾り汁を適量かけ、擦りゴマをふりかけます。
きざみネギを乗せて、しょうゆをかけたら出来上がり~
一口食べて、これは美味い
大根の辛味と、すだちの酸味であっさり食べられます
あっさりしてても、コシのある麺で食べ応えも十分
頑張って食べて良かった~
これには感動しましたよ
食事の後は、帰るのみ
帰りは”のぞみ”で一気に帰ります
昨夜の寝不足と、満腹感で道中爆睡でしたzzz
今度はいろんなうどん屋巡ってみたいな~
おわり
2012年04月01日
せとうちサイクルーズPASS
今朝は、8:30に宇品港に居ました。
家から自走で約40km、2時間は掛かるな~って計算して、2時間半前に出発しましたが、
以外にも、1時間半で到着・・・
早く着き過ぎました
なぜこんな朝早くから、こんな所に居るかっていうと
「せとうちサイクルーズPASS エリア拡大オープニングセレモニー」に参加してきました
湯崎広島県知事が挨拶して
テープカットして、大盛況の内にセレモニーは終了しました
記念に、バッジ貰いました
セレモニーの後は、フェリーで江田島 切串港へ移動します
お見送りしてくれる、セレモニー主催者の皆さん
フェリー内を占拠するサイクリスト達
江田島へ渡った後は、自由行動です
各自、思い思いにスタートする中、
タイロンさん、電気屋さん、Harapekoさん、omotyan、マクリーシュさんの5名で走る事に
場所は分からんけど、サクッと一山
私は、この時点でヘロヘロでしたが、天気も良く素晴らしい絶景です
下山の後は、昼食です
ラーメン350円
美味い、安い、早いの3拍子揃ってました
味のある佇まいでしょ
地元では人気店で、昼時は入れない時もしばしばとか。
腹ごなしの後は、秋月林道の探索
登って、下って、林間コース
皆さんホント早いんですよ~
登りの度に待たせてしまいます
でも、今日のコースはとっても面白かった
道が開けると、目の前には海が広がり、下った惰性で登れるような坂も沢山あったし
でも、気を抜いてると、要所要所で激坂出現
時間も良い感じになり、広島組と分かれて、タイロンさんと帰路につく事に
渡船使って、自走で帰ります
早瀬大橋を渡ってからは、良い追い風が吹いていて、30オーバーの巡航で気持ち良く走れます
渡船降りてからは、あえて呉回りで帰って、タイロンさんに裏道をレクチャーして貰いました
安全且つ、走りやすいルートを案内して貰いましたが、
タイロンさんの裏道ナビ、マジすごいッス
その後は、タイロンさんとも別れて一人旅
この日は、東広島呉自動車道の阿賀~黒瀬間の開通日だったので、
交通量多いと思い、少し前に開通した虹村大橋?を通ってみました
車も少なく、走り易かったですよ~
実は今日、セレモニーと並行して、ニューホイールのシェイクダウンの日でもありました
インプレできる程の知識も経験もありませんが、感じた事を少々・・・
・平地では、風が強かった事もあり、転がり具合について、良く分かりませんでした。
・30km/h越えた辺りから、勝手に回ろうとするような感覚があります。
・路面のギャップをよく拾います。腕と、腰が痛くなりました。これが、固いホイールって事でしょうか?
腕が痛くなるのは、昨日の講習会で勉強した、腹筋&背筋で乗れてないって事でしょうね?
・一杯登りましたが、登りは楽になった気がします。こんだけ軽いと当然か?
・横風の影響は、気にする程じゃありませんでした。
・フリーのラチェット音に高級感がある気がします(笑)
100km程走った完走でした。
本日の走行記録
走行距離 103.29km
走行時間 4h47m32s
最高速度 52.6km/h
平均速度 21.6km/h
消費Cal 2266kcal
おわり
家から自走で約40km、2時間は掛かるな~って計算して、2時間半前に出発しましたが、
以外にも、1時間半で到着・・・
早く着き過ぎました
なぜこんな朝早くから、こんな所に居るかっていうと
「せとうちサイクルーズPASS エリア拡大オープニングセレモニー」に参加してきました
湯崎広島県知事が挨拶して
テープカットして、大盛況の内にセレモニーは終了しました
記念に、バッジ貰いました
セレモニーの後は、フェリーで江田島 切串港へ移動します
お見送りしてくれる、セレモニー主催者の皆さん
フェリー内を占拠するサイクリスト達
江田島へ渡った後は、自由行動です
各自、思い思いにスタートする中、
タイロンさん、電気屋さん、Harapekoさん、omotyan、マクリーシュさんの5名で走る事に
場所は分からんけど、サクッと一山
私は、この時点でヘロヘロでしたが、天気も良く素晴らしい絶景です
下山の後は、昼食です
ラーメン350円
美味い、安い、早いの3拍子揃ってました
味のある佇まいでしょ
地元では人気店で、昼時は入れない時もしばしばとか。
腹ごなしの後は、秋月林道の探索
登って、下って、林間コース
皆さんホント早いんですよ~
登りの度に待たせてしまいます
でも、今日のコースはとっても面白かった
道が開けると、目の前には海が広がり、下った惰性で登れるような坂も沢山あったし
でも、気を抜いてると、要所要所で激坂出現
時間も良い感じになり、広島組と分かれて、タイロンさんと帰路につく事に
渡船使って、自走で帰ります
早瀬大橋を渡ってからは、良い追い風が吹いていて、30オーバーの巡航で気持ち良く走れます
渡船降りてからは、あえて呉回りで帰って、タイロンさんに裏道をレクチャーして貰いました
安全且つ、走りやすいルートを案内して貰いましたが、
タイロンさんの裏道ナビ、マジすごいッス
その後は、タイロンさんとも別れて一人旅
この日は、東広島呉自動車道の阿賀~黒瀬間の開通日だったので、
交通量多いと思い、少し前に開通した虹村大橋?を通ってみました
車も少なく、走り易かったですよ~
実は今日、セレモニーと並行して、ニューホイールのシェイクダウンの日でもありました
インプレできる程の知識も経験もありませんが、感じた事を少々・・・
・平地では、風が強かった事もあり、転がり具合について、良く分かりませんでした。
・30km/h越えた辺りから、勝手に回ろうとするような感覚があります。
・路面のギャップをよく拾います。腕と、腰が痛くなりました。これが、固いホイールって事でしょうか?
腕が痛くなるのは、昨日の講習会で勉強した、腹筋&背筋で乗れてないって事でしょうね?
・一杯登りましたが、登りは楽になった気がします。こんだけ軽いと当然か?
・横風の影響は、気にする程じゃありませんでした。
・フリーのラチェット音に高級感がある気がします(笑)
100km程走った完走でした。
本日の走行記録
走行距離 103.29km
走行時間 4h47m32s
最高速度 52.6km/h
平均速度 21.6km/h
消費Cal 2266kcal
おわり
2012年03月31日
ポチから3日
3日前にポチした物が届きました~
Amazon早いですね~
ん?えらい箱がデカくないか??
ほら、中身はスカスカ・・・
封筒でも良さそうよ(笑)
中身はこれだけ。
カーボンリムにはこれって、皆さんから勧められた、SWISS STOPの黄色
しかし、ネットで探すと、SWISS STOPの黄色って、2種類あるんですね・・・
FLASH PROとRACE PRO。
2000円位値段違うし、どっちじゃ?やっぱ高い方が良いんか??
なんて考えながら、調べていくと、
シマノ/スラム用とカンパ用で違うんですね。
FLASH PRO・・・シマノ 10段 & SRAM用
RACE PRO・・・カンパ 10/11段 & Zero GRAVITY用
調子に乗って、高い方買わんで良かった~(ホッ)
今日の講習会で、ブレーキシューの交換方法、スプロケットの交換方法のレクチャーを受けてきたので、
早速実践ですね
特に難しい事はないですが、注意点とか、コツとか教えて頂きました
ブレーキシューの交換は、ネジ1本外すだけでできました
タイヤさえも付けっぱなしです。
スプロケットも付け替えて、念願のカーボンディープデビューです
見た目はかなりレーシーになり、カッコよくなりましたね
しかし、ディープの恩恵は、35km/h以上じゃないと受けないと聞きます・・・
見た目も大事だが、乗れる脚を鍛えねば
シェイクダウンは、明日の「せとうちサイクルーズPASS」オープニングセレモニーだな。
おわり
Amazon早いですね~
ん?えらい箱がデカくないか??
ほら、中身はスカスカ・・・
封筒でも良さそうよ(笑)
中身はこれだけ。
カーボンリムにはこれって、皆さんから勧められた、SWISS STOPの黄色
しかし、ネットで探すと、SWISS STOPの黄色って、2種類あるんですね・・・
FLASH PROとRACE PRO。
2000円位値段違うし、どっちじゃ?やっぱ高い方が良いんか??
なんて考えながら、調べていくと、
シマノ/スラム用とカンパ用で違うんですね。
FLASH PRO・・・シマノ 10段 & SRAM用
RACE PRO・・・カンパ 10/11段 & Zero GRAVITY用
調子に乗って、高い方買わんで良かった~(ホッ)
今日の講習会で、ブレーキシューの交換方法、スプロケットの交換方法のレクチャーを受けてきたので、
早速実践ですね
特に難しい事はないですが、注意点とか、コツとか教えて頂きました
ブレーキシューの交換は、ネジ1本外すだけでできました
タイヤさえも付けっぱなしです。
スプロケットも付け替えて、念願のカーボンディープデビューです
見た目はかなりレーシーになり、カッコよくなりましたね
しかし、ディープの恩恵は、35km/h以上じゃないと受けないと聞きます・・・
見た目も大事だが、乗れる脚を鍛えねば
シェイクダウンは、明日の「せとうちサイクルーズPASS」オープニングセレモニーだな。
おわり
2012年03月31日
セーフティーライド講習会
本日は、呉ポタ主催のセーフティーライド講習会に参加してきました。
本来は、中央森林公園の第4駐車場を貸し切って、安全走行の基本スキルを勉強する予定でしたが、
当日は生憎の空模様・・・朝起きると、大粒の雨が横に向かって降っています(汗)
天気予報でも雨の確率がかなり高かったので、前日の時点で予定変更。
場所を、研修棟に移して、安全走行の為の、座学と洗車、メンテナンス講座が開かれました
さすが呉ポタ、雨でもタダでは起きません。
洗車の方法やメンテナンスのテクニック等、実演しながら教えて貰える事なんて、なかなかありません。
これは為になりますよ~
講師に、いけぴーさんとT師匠を迎えて、超豪華
先ずは、ハンドサインの勉強です。
これは、公道を走る上で、安全走行の為には基本ですね
右左折、停止、減速、障害物等の基本的なハンドサインと、声出しの方法を習います
こういう事は、一人じゃ少し恥ずかしくて、なかなかやり難く感じますが、集団走行で皆でやれば怖くない(笑)
実際、皆で声出ししてる中で、自分だけできてないと、逆に恥ずかしいです
呉ポタイベントとかに参加して、集団走行を経験すると、意外と違和感なくできるようになりますね。
しかし、ハンドサインの意味を知らない自転車や車のドライバーの方もいます。
そういう方達にも、ちゃんと伝わる、分かり易いハンドサイン、声出しが大切ですね。
要は、伝わりさえすれば良いんです
ハンドサイン座学が終わると、次は実演講座です。
クリンチャータイヤのチューブ交換の方法を教えて頂きます。
スポーツバイクに乗ってのロングライドで、最初の難関で心配事の一つパンク
パンク未経験の方も居られ、神様の見つけ方、ストッキングの裏ワザ等、話題の宝庫でした
クリンチャーに続いて、チューブラのタイヤ交換も実演
クリンチャーより、敷居の高く感じるチューブラタイヤ。
その理由の1つが、タイヤ交換の大変さだと思います。
チューブラテープや、リムセメントで貼り付けるなんて、聞いただけでは取っ付き難さ満点です
まず、貼り付いているタイヤを強引かつ繊細に剥がしていきます。
綺麗に剥がれたら、チューブラテープをリムに貼っていきます。
テープを貼ったら、バルブ側からタイヤをはめます。
タイヤをはめたら、最も重要な、タイヤのセンター出し。
タイヤによってもセンターの出易いタイヤ、出難いタイヤがあるみたいです。
センター出しには、スタンドを使ってタイヤを回すとやり易い。
見るのと、やるのじゃ大違いでしょうが、チューブラとの距離が少し縮まった気がします。
パンクへの対処方が分かった所で、洗車&メンテナンス、注油講座です。
納車してもうすぐ1年。洗車はしてますが、ノーメンテの私のバイクを教材としての実演です。
下手に触るのが怖い、ディレラーの調整方法から、ブレーキの調整方法、チェーン、ワイヤーへの注油方法を教えて頂きます。
ワイヤー類への注油はどんなオイル使ったり、どうやったら良いか分からなかったりで、ほったらかしにしていました
更には、チェーン落ちした時の、走りながら直す裏ワザまで
私のバイクを教材として使って頂いたおかげで、あちこちメンテして貰いました
ホント、メンテ料払っても良いくらい・・・(笑)
白熱した講義のおかげで、昼過ぎまで授業を延長していました。
興味のある内容の授業は、時間が経つのが早いですね~(笑)
すっかり雨も上がり、路面も渇いているので、健脚さん達は、サイクリングコースへ旅立って行かれました
走らないメンバーは、時間の許す限り、まったり自転車談義に花をさかせていました。
着替えるのが面倒になって走らなかった私は、
早速帰りに、勧めて頂いた、メンテナンス三種の神器を買って帰りました
朝は酷い雨でしたが、今回のようなチャンスは滅多にありません。
ホント、良い機会を設けてくださった、呉ポタに感謝です
おわり
本来は、中央森林公園の第4駐車場を貸し切って、安全走行の基本スキルを勉強する予定でしたが、
当日は生憎の空模様・・・朝起きると、大粒の雨が横に向かって降っています(汗)
天気予報でも雨の確率がかなり高かったので、前日の時点で予定変更。
場所を、研修棟に移して、安全走行の為の、座学と洗車、メンテナンス講座が開かれました
さすが呉ポタ、雨でもタダでは起きません。
洗車の方法やメンテナンスのテクニック等、実演しながら教えて貰える事なんて、なかなかありません。
これは為になりますよ~
講師に、いけぴーさんとT師匠を迎えて、超豪華
先ずは、ハンドサインの勉強です。
これは、公道を走る上で、安全走行の為には基本ですね
右左折、停止、減速、障害物等の基本的なハンドサインと、声出しの方法を習います
こういう事は、一人じゃ少し恥ずかしくて、なかなかやり難く感じますが、集団走行で皆でやれば怖くない(笑)
実際、皆で声出ししてる中で、自分だけできてないと、逆に恥ずかしいです
呉ポタイベントとかに参加して、集団走行を経験すると、意外と違和感なくできるようになりますね。
しかし、ハンドサインの意味を知らない自転車や車のドライバーの方もいます。
そういう方達にも、ちゃんと伝わる、分かり易いハンドサイン、声出しが大切ですね。
要は、伝わりさえすれば良いんです
ハンドサイン座学が終わると、次は実演講座です。
クリンチャータイヤのチューブ交換の方法を教えて頂きます。
スポーツバイクに乗ってのロングライドで、最初の難関で心配事の一つパンク
パンク未経験の方も居られ、神様の見つけ方、ストッキングの裏ワザ等、話題の宝庫でした
クリンチャーに続いて、チューブラのタイヤ交換も実演
クリンチャーより、敷居の高く感じるチューブラタイヤ。
その理由の1つが、タイヤ交換の大変さだと思います。
チューブラテープや、リムセメントで貼り付けるなんて、聞いただけでは取っ付き難さ満点です
まず、貼り付いているタイヤを強引かつ繊細に剥がしていきます。
綺麗に剥がれたら、チューブラテープをリムに貼っていきます。
テープを貼ったら、バルブ側からタイヤをはめます。
タイヤをはめたら、最も重要な、タイヤのセンター出し。
タイヤによってもセンターの出易いタイヤ、出難いタイヤがあるみたいです。
センター出しには、スタンドを使ってタイヤを回すとやり易い。
見るのと、やるのじゃ大違いでしょうが、チューブラとの距離が少し縮まった気がします。
パンクへの対処方が分かった所で、洗車&メンテナンス、注油講座です。
納車してもうすぐ1年。洗車はしてますが、ノーメンテの私のバイクを教材としての実演です。
下手に触るのが怖い、ディレラーの調整方法から、ブレーキの調整方法、チェーン、ワイヤーへの注油方法を教えて頂きます。
ワイヤー類への注油はどんなオイル使ったり、どうやったら良いか分からなかったりで、ほったらかしにしていました
更には、チェーン落ちした時の、走りながら直す裏ワザまで
私のバイクを教材として使って頂いたおかげで、あちこちメンテして貰いました
ホント、メンテ料払っても良いくらい・・・(笑)
白熱した講義のおかげで、昼過ぎまで授業を延長していました。
興味のある内容の授業は、時間が経つのが早いですね~(笑)
すっかり雨も上がり、路面も渇いているので、健脚さん達は、サイクリングコースへ旅立って行かれました
走らないメンバーは、時間の許す限り、まったり自転車談義に花をさかせていました。
着替えるのが面倒になって走らなかった私は、
早速帰りに、勧めて頂いた、メンテナンス三種の神器を買って帰りました
朝は酷い雨でしたが、今回のようなチャンスは滅多にありません。
ホント、良い機会を設けてくださった、呉ポタに感謝です
おわり
2012年03月28日
フリー交換
10日前にポチしたあれが遂に届きましたよ!!
グシャグシャっと、ポストに突っ込まれてました
中身はコレ↑
イーストンホイール用のフリーボディーです。
なぜフリーなんか買ったかというと、EASTON EC90 SLを格安でGETしました
しかし、付いているフリーは、赤フリーと言われる物で、シマノ デュラエース専用らしいです・・・
私のコンポは、シマノ105。105のカセットは使えません。
付くには付きましたが、大きいギアから4枚目あたりで、ぐらぐらしてしっかり固定できません(泣)
そこで考えたのが、デュラのカセットを買うか?フリーを105対応にするか?
沢山の方に相談し、アドバイス頂き、
案1:カセットをデュラ化
・デュラのカセット、約2.5万円
・カセットも消耗品
案2:フリーの105対応化
・フリー、正規購入だと約2万円(海外通販なら安くなる)
・交換をお店に頼むと工賃が発生(その前に、受けて貰えるか?)
ってことで、案2を採用
これまた、シマノ対応フリーにも種類があって、
・赤フリー・・・デュラエース専用
・青フリー・・・ジュニア用以外の全ての10速スプロケットに対応
・黒フリー・・・シマノ8/9/10速&スラム兼用フリー(ジュニア用もOK)
黒フリーはスチール製ですが、アルミフリー同様の重量で、セラミックベアリング仕様。
スチールなので耐久性もバッチリ
そういう事なら、当然黒フリーをWiggleで注文しました。
フリーが来るまで、ネットで交換方法を予習します
あわよくば工賃も浮かしちゃおうって魂胆です(笑)
しっかり予習したし、フリー届いたし、早速交換してみます
まずは、曲者 赤フリーを外します。
両方から5㎜のヘックスレンチを差し込み、反時計回りに回すと外れます。
おニューのフリーにグリスをたっぷり付けて装着。
外したのと反対の手順で締め付ければ、フリー交換完了でした。
交換時間、5分。
思ったより簡単に、あっさり交換できました
高価なホイールを格安で譲って頂いた、マスターXさん、
いろいろアドバイス、情報を提供してくださった先輩方、ありがとうございました!!
優柔不断の末、遂に逝っちゃいました(笑)
でも、今日はここまでです。
カーボンリムなのに、カーボン用のブレーキシューがまだ来ていません(泣)
ブレーキシュー位、何処でもあるだろう。と思っていたら、近所の自転車屋さんには、カーボン用の在庫がありませんでした。
取り寄せになるらしいので、急遽ブレーキシューもポチしました。
ブレーキシューが届き次第、カセット付け替えて、ブレーキシュー付け替えて晴れて完成です
ブレーキシューの交換方法も予習しとこう・・・
おわり
グシャグシャっと、ポストに突っ込まれてました
中身はコレ↑
イーストンホイール用のフリーボディーです。
なぜフリーなんか買ったかというと、EASTON EC90 SLを格安でGETしました
しかし、付いているフリーは、赤フリーと言われる物で、シマノ デュラエース専用らしいです・・・
私のコンポは、シマノ105。105のカセットは使えません。
付くには付きましたが、大きいギアから4枚目あたりで、ぐらぐらしてしっかり固定できません(泣)
そこで考えたのが、デュラのカセットを買うか?フリーを105対応にするか?
沢山の方に相談し、アドバイス頂き、
案1:カセットをデュラ化
・デュラのカセット、約2.5万円
・カセットも消耗品
案2:フリーの105対応化
・フリー、正規購入だと約2万円(海外通販なら安くなる)
・交換をお店に頼むと工賃が発生(その前に、受けて貰えるか?)
ってことで、案2を採用
これまた、シマノ対応フリーにも種類があって、
・赤フリー・・・デュラエース専用
・青フリー・・・ジュニア用以外の全ての10速スプロケットに対応
・黒フリー・・・シマノ8/9/10速&スラム兼用フリー(ジュニア用もOK)
黒フリーはスチール製ですが、アルミフリー同様の重量で、セラミックベアリング仕様。
スチールなので耐久性もバッチリ
そういう事なら、当然黒フリーをWiggleで注文しました。
フリーが来るまで、ネットで交換方法を予習します
あわよくば工賃も浮かしちゃおうって魂胆です(笑)
しっかり予習したし、フリー届いたし、早速交換してみます
まずは、曲者 赤フリーを外します。
両方から5㎜のヘックスレンチを差し込み、反時計回りに回すと外れます。
おニューのフリーにグリスをたっぷり付けて装着。
外したのと反対の手順で締め付ければ、フリー交換完了でした。
交換時間、5分。
思ったより簡単に、あっさり交換できました
高価なホイールを格安で譲って頂いた、マスターXさん、
いろいろアドバイス、情報を提供してくださった先輩方、ありがとうございました!!
優柔不断の末、遂に逝っちゃいました(笑)
でも、今日はここまでです。
カーボンリムなのに、カーボン用のブレーキシューがまだ来ていません(泣)
ブレーキシュー位、何処でもあるだろう。と思っていたら、近所の自転車屋さんには、カーボン用の在庫がありませんでした。
取り寄せになるらしいので、急遽ブレーキシューもポチしました。
ブレーキシューが届き次第、カセット付け替えて、ブレーキシュー付け替えて晴れて完成です
ブレーキシューの交換方法も予習しとこう・・・
おわり
2012年03月26日
しまなみ縦走2012 (後編)
前編からの続きです
強風の中、最終チェックポイントの「サンライズ糸山」に到着しました。
最後のスタンプを押して貰い、尾道~今治の約70kmのゴールです
たった今渡ってきた、来島海峡大橋を今治側からワンショット
風雨にさらされてビリビリになったスタンプシートが激闘を物語ります(笑)
雨、汗、風で、チェックポイントで出す度に破れて行きます・・・
ここで、チェックポイントの係りの方にダメ元で相談。
ともっちさんのスタンプシート紛失の経緯を説明し、
松吉 「何とか完走になりませんかね?」
係りの人 「ご一緒に走って来られたとは思いますが、真に申し訳ありませんが認められません」
係りの人 「自走で帰られるのであれば復路でもチャレンジしてみては?」
イベント時間は17時まで。
時計を見ると、現在13時
間に合うか~?無理じゃね~??まだ昼飯食ってないし・・・
サンライズ糸山のレストランに行ってみるも、4組待ちです。
受付のお姉さんに、
「お急ぎですよね~?申し訳ございません。」
いえいえ、こちらこそ。非常に申し訳ない位、頭を下げてくださいました。
もとっちさんと協議の結果、風向きが変わらん内に出発することに
向かい風の中頑張ったんじゃけぇ、追い風の恩恵を受けましょう
出発と同時に、到着されたユータさんとすれ違いました。
往路とは打って変わって、面白いように進みます
あっという間に来島海峡大橋を渡って、「よしうみいきいき館」まで戻ります。
ここでは、時間がずれているせいか、レストランのお客さんは疎らです。
ここで、昼食を摂る事に
「イクラのせ焼豚玉子飯」 B-1グランプリ 入賞作品らしいです
B級グルメらしい味で、美味しいです
一気にかき込んで、早々にスタート
途中、タイロンさんとすれ違い、もとっちさんの状況を説明。
もう既に半分ネタになっています(笑)
写真を1枚撮って貰いました
この頃は、まだまだ元気です
強力な追い風を利用して、尾道までの残り約50kmをTTスタートです(汗)
No.11チェックポイントで、加賀さん、gorikinさんと遭遇。
この時点で既に15時。暫し談笑し、もう無理じゃね~?
って言いながら最後の力をふり絞ります
そんな中でも、美味しい物は外せません・・・
本日2回目のドルチェです
補給を理由に、寒い中ジェラートWですよ(笑)
今度は、バニラ&いちごミルクです。
やっぱり美味いです
美味しいジェラートで元気を回復し、もうひと踏ん張りです
次のお目当ては、はっさく屋のはっさく大福
お店に到着するも、残念ながら完売でした
はっさく大福は、次の機会に持ち越しですね~。
追い風の中、35km/h~40km/hでがむしゃらに漕いで、疲労困憊の中、渡船に飛び乗り、尾道へ渡りました
TTの結果は、チェックポイント残り3つって所で、TIME IS UP
往復W完走は成りませんでした
寄り道し過ぎたか・・・?(笑)
往復のスタンプシートはこんな感じ
バックポケットは、参加賞&完走賞でパンパンになってます(笑)
呉ポタジャージのバックポケットが、デカくて良かった
その後は、着替えて尾道の街にくり出します
反省会&打ち上げです
から揚げスペシャル 1100円
尾道ラーメン、から揚げ、半チャーハンのセットです
尾道ラーメン 初めて食べましたが、美味しかったです
尾道駅にあった、「たに」さん。
何処のラーメン屋が美味しいか全く分からなかったし、腹が減って早く食いたかったので近場で済ませました
駅にあるラーメン屋なんて、正直期待していませんでしたが、見事に裏切られました
裏路地にある、マニアックな店の方が美味そうに感じますが、ココは本当美味かった
店員さんも、綺麗なお姉さんばかりだったし
(帰りも車載なので、お酒は飲んでいませんよ・・・)
帰って、バックポケットに詰め込んだ物を取り出すと、
こんなに入ってました
特にタテがカッコいい
参加費タダのイベントで、こんなに頂いちゃっていいのかな?
来年は、往復W完走目指します
今回のロングライドイベントで学んだ事
バックパックを買います!!
本日の走行記録
走行距離 141.48km
走行時間 6h56m31s
最高速度 49.5km/h
平均速度 20.4km/h
消費Cal 2949kcal
おわり
強風の中、最終チェックポイントの「サンライズ糸山」に到着しました。
最後のスタンプを押して貰い、尾道~今治の約70kmのゴールです
たった今渡ってきた、来島海峡大橋を今治側からワンショット
風雨にさらされてビリビリになったスタンプシートが激闘を物語ります(笑)
雨、汗、風で、チェックポイントで出す度に破れて行きます・・・
ここで、チェックポイントの係りの方にダメ元で相談。
ともっちさんのスタンプシート紛失の経緯を説明し、
松吉 「何とか完走になりませんかね?」
係りの人 「ご一緒に走って来られたとは思いますが、真に申し訳ありませんが認められません」
係りの人 「自走で帰られるのであれば復路でもチャレンジしてみては?」
イベント時間は17時まで。
時計を見ると、現在13時
間に合うか~?無理じゃね~??まだ昼飯食ってないし・・・
サンライズ糸山のレストランに行ってみるも、4組待ちです。
受付のお姉さんに、
「お急ぎですよね~?申し訳ございません。」
いえいえ、こちらこそ。非常に申し訳ない位、頭を下げてくださいました。
もとっちさんと協議の結果、風向きが変わらん内に出発することに
向かい風の中頑張ったんじゃけぇ、追い風の恩恵を受けましょう
出発と同時に、到着されたユータさんとすれ違いました。
往路とは打って変わって、面白いように進みます
あっという間に来島海峡大橋を渡って、「よしうみいきいき館」まで戻ります。
ここでは、時間がずれているせいか、レストランのお客さんは疎らです。
ここで、昼食を摂る事に
「イクラのせ焼豚玉子飯」 B-1グランプリ 入賞作品らしいです
B級グルメらしい味で、美味しいです
一気にかき込んで、早々にスタート
途中、タイロンさんとすれ違い、もとっちさんの状況を説明。
もう既に半分ネタになっています(笑)
写真を1枚撮って貰いました
この頃は、まだまだ元気です
強力な追い風を利用して、尾道までの残り約50kmをTTスタートです(汗)
No.11チェックポイントで、加賀さん、gorikinさんと遭遇。
この時点で既に15時。暫し談笑し、もう無理じゃね~?
って言いながら最後の力をふり絞ります
そんな中でも、美味しい物は外せません・・・
本日2回目のドルチェです
補給を理由に、寒い中ジェラートWですよ(笑)
今度は、バニラ&いちごミルクです。
やっぱり美味いです
美味しいジェラートで元気を回復し、もうひと踏ん張りです
次のお目当ては、はっさく屋のはっさく大福
お店に到着するも、残念ながら完売でした
はっさく大福は、次の機会に持ち越しですね~。
追い風の中、35km/h~40km/hでがむしゃらに漕いで、疲労困憊の中、渡船に飛び乗り、尾道へ渡りました
TTの結果は、チェックポイント残り3つって所で、TIME IS UP
往復W完走は成りませんでした
寄り道し過ぎたか・・・?(笑)
往復のスタンプシートはこんな感じ
バックポケットは、参加賞&完走賞でパンパンになってます(笑)
呉ポタジャージのバックポケットが、デカくて良かった
その後は、着替えて尾道の街にくり出します
反省会&打ち上げです
から揚げスペシャル 1100円
尾道ラーメン、から揚げ、半チャーハンのセットです
尾道ラーメン 初めて食べましたが、美味しかったです
尾道駅にあった、「たに」さん。
何処のラーメン屋が美味しいか全く分からなかったし、腹が減って早く食いたかったので近場で済ませました
駅にあるラーメン屋なんて、正直期待していませんでしたが、見事に裏切られました
裏路地にある、マニアックな店の方が美味そうに感じますが、ココは本当美味かった
店員さんも、綺麗なお姉さんばかりだったし
(帰りも車載なので、お酒は飲んでいませんよ・・・)
帰って、バックポケットに詰め込んだ物を取り出すと、
こんなに入ってました
特にタテがカッコいい
参加費タダのイベントで、こんなに頂いちゃっていいのかな?
来年は、往復W完走目指します
今回のロングライドイベントで学んだ事
バックパックを買います!!
本日の走行記録
走行距離 141.48km
走行時間 6h56m31s
最高速度 49.5km/h
平均速度 20.4km/h
消費Cal 2949kcal
おわり
2012年03月26日
しまなみ縦走2012 (前編)
3/24(土) しまなみ縦走2012に参加してきました
このイベントの特徴は、参加費が何とタダ
広島県尾道市から愛媛県今治市を結んだ約70km全16ヶ所のチェックポイントを「徒歩」または「自転車」でまわるスタンプラリーです。
集合時間や、スタート時間は決まっておらず、7:00~17:00までならホントに自由です。
イベント開始時間の7:00を目標に車載にて出発
車を走らせると、小雨がフロントガラスを濡らします・・・
まぁ、これ位なら問題ないか~
一緒に走る、もとっちさんを途中拾って、尾道を目指します。
尾道に着いた頃には、雨も上がり、空には虹が出ています
しかし、安心したのも束の間、受付を済ました頃にはまたしても雨が
受付で貰った参加記念や地図、スタンプラリーのシートが思いの外かさ張り、 荷物のやり場に困ります
バックパックとか、ヒップバック持って来れば良かった(持ってないけど・・・)
早朝から見送りに来てくださった川中さんから、しまなみ走行の注意点をレクチャーして頂き、暫し談笑
雨は本降りになるも、寒い中立ち話も何なので、7:30頃出発
最初の島へは、渡船で渡りました
ウィンドブレーカーも着込んで走るも、3km程走った頃に大雨に見舞われます
顔が痛くて走れないので、仕方なく雨宿り
他のサイクリストさん達も、至る所で雨宿りされてました(泣)
暫く雨宿りすると、進行方向の空には青空が広がっています
もうじき止むだろうと待っていると、案の定雨は上がり、再スタート
しかし、路面は完全にウェット
巻き上げる水しぶきで、バイクも体も泥んこです
ケツが濡れてチョー冷たい
テンションもペースも上がらないまま走り続けると、最初の橋「因島大橋」が見えてきました。
上には車が通ってるんですかね?とっても圧迫感のある橋でした(笑)
少し走ると、かの有名な多々羅大橋が見えてきました?
お~。これが斜張橋か~。
これぞしまなみって感じですね~(笑)
この頃には雨も完全に止み、路面も渇いてきました
8時出発にしとけば良かったかも・・・
海沿いの道を順調に走行していると、目の前には
しまなみ行くからには、絶対行きたかった、「ドルチェ」です
朝早いけど開いとるかな~って思いながら寄ってみると、開いてました
デコみかん&モモのダブルにしました
寒い中、震えながら食べたけど、まいう~です
次に立ち寄ったのは、サンセットビーチ
冬のビーチは何だか寂しいですね
続いて見えてきたのは、またしても多々羅大橋
あれ?さっきのは??
こっちが本当の多々羅大橋でした。さっきのは、生口橋でした
斜張橋は多々羅大橋だけかと思ってました
ここで、もとっちさんから衝撃告白が・・・
なんと・・・
スタンプのシート落としたました
身ぐるみ剥がして探してみるも、何処にもない
せっかくここまで集めたのに~(泣)
仕方がないので、新しいシートを貰って、ここから再開です。
勘違いしてた分、何となく迫力が違いますね~
その後、強力な向かい風が更に勢いを増す中、脚を削られながらも、「よしうみいきいき館」まで到着
今から、あのループを回って、来島海峡大橋を渡ります
上がってみると・・・
なんという事でしょう。
とんでもない暴風が吹き荒れてます
ホント、半端な風じゃありません台風並みですよ
もとっちさんを風よけに使い走りますが、横風が吹くと、バイクごとスライドします
向かい風だと、漕いでるのに急ブレーキです走行速度一桁台ですよ
平地なのに、マジで立ちゴケするかと思いました
もう、笑うしかないような、ありえん風を切り裂いて、最終チェックポイントの
「サンライズ糸山」到着です。
長くなるので、今日はここまで。
続きは、また書きます。
つづく
このイベントの特徴は、参加費が何とタダ
広島県尾道市から愛媛県今治市を結んだ約70km全16ヶ所のチェックポイントを「徒歩」または「自転車」でまわるスタンプラリーです。
集合時間や、スタート時間は決まっておらず、7:00~17:00までならホントに自由です。
イベント開始時間の7:00を目標に車載にて出発
車を走らせると、小雨がフロントガラスを濡らします・・・
まぁ、これ位なら問題ないか~
一緒に走る、もとっちさんを途中拾って、尾道を目指します。
尾道に着いた頃には、雨も上がり、空には虹が出ています
しかし、安心したのも束の間、受付を済ました頃にはまたしても雨が
受付で貰った参加記念や地図、スタンプラリーのシートが思いの外かさ張り、 荷物のやり場に困ります
バックパックとか、ヒップバック持って来れば良かった(持ってないけど・・・)
早朝から見送りに来てくださった川中さんから、しまなみ走行の注意点をレクチャーして頂き、暫し談笑
雨は本降りになるも、寒い中立ち話も何なので、7:30頃出発
最初の島へは、渡船で渡りました
ウィンドブレーカーも着込んで走るも、3km程走った頃に大雨に見舞われます
顔が痛くて走れないので、仕方なく雨宿り
他のサイクリストさん達も、至る所で雨宿りされてました(泣)
暫く雨宿りすると、進行方向の空には青空が広がっています
もうじき止むだろうと待っていると、案の定雨は上がり、再スタート
しかし、路面は完全にウェット
巻き上げる水しぶきで、バイクも体も泥んこです
ケツが濡れてチョー冷たい
テンションもペースも上がらないまま走り続けると、最初の橋「因島大橋」が見えてきました。
上には車が通ってるんですかね?とっても圧迫感のある橋でした(笑)
少し走ると、かの有名な多々羅大橋が見えてきました?
お~。これが斜張橋か~。
これぞしまなみって感じですね~(笑)
この頃には雨も完全に止み、路面も渇いてきました
8時出発にしとけば良かったかも・・・
海沿いの道を順調に走行していると、目の前には
しまなみ行くからには、絶対行きたかった、「ドルチェ」です
朝早いけど開いとるかな~って思いながら寄ってみると、開いてました
デコみかん&モモのダブルにしました
寒い中、震えながら食べたけど、まいう~です
次に立ち寄ったのは、サンセットビーチ
冬のビーチは何だか寂しいですね
続いて見えてきたのは、またしても多々羅大橋
あれ?さっきのは??
こっちが本当の多々羅大橋でした。さっきのは、生口橋でした
斜張橋は多々羅大橋だけかと思ってました
ここで、もとっちさんから衝撃告白が・・・
なんと・・・
スタンプのシート落としたました
身ぐるみ剥がして探してみるも、何処にもない
せっかくここまで集めたのに~(泣)
仕方がないので、新しいシートを貰って、ここから再開です。
勘違いしてた分、何となく迫力が違いますね~
その後、強力な向かい風が更に勢いを増す中、脚を削られながらも、「よしうみいきいき館」まで到着
今から、あのループを回って、来島海峡大橋を渡ります
上がってみると・・・
なんという事でしょう。
とんでもない暴風が吹き荒れてます
ホント、半端な風じゃありません台風並みですよ
もとっちさんを風よけに使い走りますが、横風が吹くと、バイクごとスライドします
向かい風だと、漕いでるのに急ブレーキです走行速度一桁台ですよ
平地なのに、マジで立ちゴケするかと思いました
もう、笑うしかないような、ありえん風を切り裂いて、最終チェックポイントの
「サンライズ糸山」到着です。
長くなるので、今日はここまで。
続きは、また書きます。
つづく
2012年03月12日
第2回 晴れの国おかやま7時間エンデューロ
3/11(日)に、第2回 晴れの国おかやま7時間エンデューロに参加してきました
呉ポタ4からの参加は、総勢27名
内、16名はバスを貸し切ってバスにて現地入りです
出発は、午前3時午前1時には自宅を出発し、集合地点へ向かいます
約3時間で会場となる、岡山国際サーキットへ到着
先発の場所取り隊のメンバーが、ピットを確保してくれています
バイクを輪行袋から出し、準備していると、街の電気屋さんが
「松吉さん良かったらこのホイール使ってみる?」との事
???
何と!!デュラエース C24を貸して下さるらしいです
初めてのレース参加で、しかもサーキットコースなのに落車でもしたらどうしよう・・・
「大丈夫!!気にしないで~」と有難いお言葉を頂いたので、遠慮なくお借りします
早速履かせてみると、カッコいい~
急に戦闘力がUPした気がします自分のバイクが早そうに見えてきました(笑)
街電さん有難うございます
ピットのコース側に周ると、お馴染み呉ポタ&チムカバのフラッグ
こういうの見ると、サーキットだと実感しますよね~。
8:30のスタートを目前に、各チームの第1走者がスタートラインに集まります。
MAVICカーの横で腕組みしてるの、我らがケンイチさんではないですか?
気合入ったナイスなポジション取りです
定刻になりスタートです
スタートは、ローリングスタート方式。
MAVICのサポートカーを先頭に1周走り、サポートカーがコースアウトしたらスタートです。
フォーメーションラップの後、スタート直後の先頭は、なんとケンイチ隊長
チームマトリックスのプロ選手達を牽いています
これにはピット内も一気に盛り上がります
ズームするも痛恨のピンボケ・・・
私のチームの第1走者 ぴかちゅうさんもスタートです
まだまだ余裕ですね~。これから7時間の長丁場がんばりましょう
今回の7時間エンデューロは、私達のチームは、5名でリレーしながら周回を重ねます。
1周=3.703kmのコースを、一人2周走って次の走者へ交代する作戦にしました。
第2走者は、私の後輩 もとっちさん。
ちょっと緊張気味ですかね~?
そして、第3走者は、遂に私
まだまだピットに手を振る余裕があります
1コーナーの後の、長い登り区間が終わると一気に下ります
下りでスピードを乗せて、コーナーを攻めます
そして、第4走者の けんぐぅさんにバトンタッチ
チムカバメンバーでもあるけんぐぅさんは、我がチーム最速です
常に1周6分台で周回してきます
第5走者は プリンスさん
流石ベテラン!!7分台前半で安定して周回してきます。
KHARMAにR-SYSがカッコいいっす
走者交代は、ピットストップを少なくするため、チームメンバーで協力して行います。
走っていないメンバーが、前走者の計測チップを外して、次の走者へ装着。
重たいギアでもスタートできるように、押してあげます。
スタートから4時間が経過して、4時間エンデューロへソロでエントリーされていたHarapekoさんが無事ゴールされました
カロリ〇メイト4本で、4時間をノンストップで走られました
トイレ休憩も無しです
そんな中、私たちはハスキーちゃん手作りの食事です
朝食は豚汁、昼食はチキンカレーを用意してくれました
あまりの美味しさに、ガッツキ過ぎて写真撮るの忘れました
ハスキーちゃん美味しかったですごちそうさまでした
4時間エンデューロの参加者がゴールすると、コース上が急に寂しくなりました
ペースの合う風よけを探すのが難しくなり、一人旅になる事もあります
なんせこの日は、天気予報では、曇り/雪
予報通り、小雪が舞う中、強烈な向かい風に立ち向かいます
何とか風よけになる人を探して走ります
前の人辛そうですね~
そんな中、トロッフェ・バラッキに参加した choruさんとクラフトさんがスタートです
健脚クラフトさんは、私と同じバイクに乗っています。
これで、私が遅いのはバイクの性じゃない事になりますね
7時間のゴールも後少しの所で、走者 もとっちさん。
アンカーの大役を任され、気合の走行
タイムアップ30秒前で、58周目に突入~
チムカバで参加の トミ~さんがゴールです
58周回目を終えた もとっちさんもチェッカーフラッグを受けて、見事ゴール
実は彼、冬用ジャージを持ってなく、長袖&ロングタイツですが、実は夏用です
雪まで振る寒い1日だったのに、良く頑張りました(涙)
風邪ひかないようにね~
結果は、周回数58周で、
7時間チームで44位/86位、7時間総合55位/123位でした
まぁ、真ん中の平均点ですかね(笑)
片付け、表彰式、抽選会の後、広島までバスで帰路につきました。
落車等の事故もなく、怪我もなく無事帰れて凄く楽しかったです
呉ポタのチームの団結力を強く感じた1日でした。
参加賞はこれ
参加賞が豪華なのは、参加費が高いからか?
参加賞ボトルとはビックリです
ビニールのナップサックも普段使いできそうです(笑)
勿論、家族にもお土産買って帰りましたよ~
やっぱり、岡山と言えば白桃でしょう
本日の走行記録
走行距離 39.85km
走行時間 1h19m23s
最高速度 53.6km/h
平均速度 30.1km/h
消費Cal 690kcal
何とか阿部礼二30km/hはキープ出来ました
おわり
呉ポタ4からの参加は、総勢27名
内、16名はバスを貸し切ってバスにて現地入りです
出発は、午前3時午前1時には自宅を出発し、集合地点へ向かいます
約3時間で会場となる、岡山国際サーキットへ到着
先発の場所取り隊のメンバーが、ピットを確保してくれています
バイクを輪行袋から出し、準備していると、街の電気屋さんが
「松吉さん良かったらこのホイール使ってみる?」との事
???
何と!!デュラエース C24を貸して下さるらしいです
初めてのレース参加で、しかもサーキットコースなのに落車でもしたらどうしよう・・・
「大丈夫!!気にしないで~」と有難いお言葉を頂いたので、遠慮なくお借りします
早速履かせてみると、カッコいい~
急に戦闘力がUPした気がします自分のバイクが早そうに見えてきました(笑)
街電さん有難うございます
ピットのコース側に周ると、お馴染み呉ポタ&チムカバのフラッグ
こういうの見ると、サーキットだと実感しますよね~。
8:30のスタートを目前に、各チームの第1走者がスタートラインに集まります。
MAVICカーの横で腕組みしてるの、我らがケンイチさんではないですか?
気合入ったナイスなポジション取りです
定刻になりスタートです
スタートは、ローリングスタート方式。
MAVICのサポートカーを先頭に1周走り、サポートカーがコースアウトしたらスタートです。
フォーメーションラップの後、スタート直後の先頭は、なんとケンイチ隊長
チームマトリックスのプロ選手達を牽いています
これにはピット内も一気に盛り上がります
ズームするも痛恨のピンボケ・・・
私のチームの第1走者 ぴかちゅうさんもスタートです
まだまだ余裕ですね~。これから7時間の長丁場がんばりましょう
今回の7時間エンデューロは、私達のチームは、5名でリレーしながら周回を重ねます。
1周=3.703kmのコースを、一人2周走って次の走者へ交代する作戦にしました。
第2走者は、私の後輩 もとっちさん。
ちょっと緊張気味ですかね~?
そして、第3走者は、遂に私
まだまだピットに手を振る余裕があります
1コーナーの後の、長い登り区間が終わると一気に下ります
下りでスピードを乗せて、コーナーを攻めます
そして、第4走者の けんぐぅさんにバトンタッチ
チムカバメンバーでもあるけんぐぅさんは、我がチーム最速です
常に1周6分台で周回してきます
第5走者は プリンスさん
流石ベテラン!!7分台前半で安定して周回してきます。
KHARMAにR-SYSがカッコいいっす
走者交代は、ピットストップを少なくするため、チームメンバーで協力して行います。
走っていないメンバーが、前走者の計測チップを外して、次の走者へ装着。
重たいギアでもスタートできるように、押してあげます。
スタートから4時間が経過して、4時間エンデューロへソロでエントリーされていたHarapekoさんが無事ゴールされました
カロリ〇メイト4本で、4時間をノンストップで走られました
トイレ休憩も無しです
そんな中、私たちはハスキーちゃん手作りの食事です
朝食は豚汁、昼食はチキンカレーを用意してくれました
あまりの美味しさに、ガッツキ過ぎて写真撮るの忘れました
ハスキーちゃん美味しかったですごちそうさまでした
4時間エンデューロの参加者がゴールすると、コース上が急に寂しくなりました
ペースの合う風よけを探すのが難しくなり、一人旅になる事もあります
なんせこの日は、天気予報では、曇り/雪
予報通り、小雪が舞う中、強烈な向かい風に立ち向かいます
何とか風よけになる人を探して走ります
前の人辛そうですね~
そんな中、トロッフェ・バラッキに参加した choruさんとクラフトさんがスタートです
健脚クラフトさんは、私と同じバイクに乗っています。
これで、私が遅いのはバイクの性じゃない事になりますね
7時間のゴールも後少しの所で、走者 もとっちさん。
アンカーの大役を任され、気合の走行
タイムアップ30秒前で、58周目に突入~
チムカバで参加の トミ~さんがゴールです
58周回目を終えた もとっちさんもチェッカーフラッグを受けて、見事ゴール
実は彼、冬用ジャージを持ってなく、長袖&ロングタイツですが、実は夏用です
雪まで振る寒い1日だったのに、良く頑張りました(涙)
風邪ひかないようにね~
結果は、周回数58周で、
7時間チームで44位/86位、7時間総合55位/123位でした
まぁ、真ん中の平均点ですかね(笑)
片付け、表彰式、抽選会の後、広島までバスで帰路につきました。
落車等の事故もなく、怪我もなく無事帰れて凄く楽しかったです
呉ポタのチームの団結力を強く感じた1日でした。
参加賞はこれ
参加賞が豪華なのは、参加費が高いからか?
参加賞ボトルとはビックリです
ビニールのナップサックも普段使いできそうです(笑)
勿論、家族にもお土産買って帰りましたよ~
やっぱり、岡山と言えば白桃でしょう
本日の走行記録
走行距離 39.85km
走行時間 1h19m23s
最高速度 53.6km/h
平均速度 30.1km/h
消費Cal 690kcal
何とか阿部礼二30km/hはキープ出来ました
おわり
2012年03月03日
Girls day
今日は、呉ポタイベントで竹原までのツーリングに参加しました。
朝8時に、新広駅に集合し、ブリーフィングがスタートです。
安全な小坪回りで、仁方のセブンを目指します
「仁方のセブンまでは自由に走って~飛ばしたければご自由にどうぞ」との事でしたが、
小坪の海岸に出るや否や、先頭のタイロンさんに付いて行くのがやっとです
爆風の向かい風の中、30km/hでの鬼引きです
何とかセブンまでは千切れることなく付いて行き、「これ ポタリングですか?」
涼しい顔して、「ポタリングでしょう(^_^)v」
マジですか・・・この後大丈夫かな?大丈夫じゃねーな
その後、川尻のR185も交通量が多くて危険なので、裏道の峠を越えて、
次のピックアップポイント安浦駅を目指します
安浦駅で数名のメンバーさんと合流
後輩のもとっちさんも、今日はここから合流です
次は、大芝島駐車場で更にメンバーさんと合流し、最初のエイドステーションを目指します
そのエイドステーションとは、
念願だった丸赤バーガーです
急に20名以上のサイクリストが押し掛けたので、丸赤バーガー大人気でした
出来上がるまで結構な時間待ちましたが、ホクホクのじゃがいもコロッケが挟まれたご当地バーガーです。
噂通りかなり美味かった
コロッケも美味いけど、挟んであるパンも結構美味い
ここまで来れば、竹原まではもう15km程です
あっという間に竹原まで無事到着
昼食を求めて、町並み保存地区を練り歩きます
なんでしょう、この光景・・・(笑)
竹原は、アニメ「たまゆら」の舞台になった街らしく、町並み保存地区も出てくるシーンがあるらしいです。
「たまゆら」知らないので、まったく分かりませんが
3月3日の雛祭りとも重なって、何処も一杯で入れません。
少し離れた所にあるラーメン屋さんに入ってみました
ラーメンセット ラーメン+チャーハンで950円。
観光地価格かな??
食事の後は、雛めぐりというイベントをやっていて、雛人形の展示を見学しました
江戸時代~平成までの雛飾りが飾られていました
※注 男(おっさん)ばかりのサイクリングツアーです(笑)
数ある雛飾りの中に1点、どうしても目が合ってしまう人形が1体・・・
写真なんか撮るんじゃねーぞー!!的な雰囲気で静かに横たわっています
雰囲気に呑まれて直視する事すらできませんでした
気になる方は、是非ご自分の目で確かめてみてください。
サイクリング、食事の後は当然すうぃーつ
酒(しゅ)クリームです(笑)
シュー生地の中に、酒粕のクリームが入った、シュークリームです。
これが意外にも、結構いけます美味しかった
ここまでで、本日はとりあえず解散
元気な健脚組は、朝日山ヒルクライムに旅立ちました
ポタリング派の私は、帰路に付きます
帰りはそれ程風も強くなく、すんなり帰宅
20人越えの大所帯でしたが、事故、怪我もなく楽しかったです
本日の走行記録
走行距離 87.94km
走行時間 4h00m15s
平均速度 22.0km/h
消費Cal 1800kcal
雛祭り記事連発でしたね・・・
おわり
朝8時に、新広駅に集合し、ブリーフィングがスタートです。
安全な小坪回りで、仁方のセブンを目指します
「仁方のセブンまでは自由に走って~飛ばしたければご自由にどうぞ」との事でしたが、
小坪の海岸に出るや否や、先頭のタイロンさんに付いて行くのがやっとです
爆風の向かい風の中、30km/hでの鬼引きです
何とかセブンまでは千切れることなく付いて行き、「これ ポタリングですか?」
涼しい顔して、「ポタリングでしょう(^_^)v」
マジですか・・・この後大丈夫かな?大丈夫じゃねーな
その後、川尻のR185も交通量が多くて危険なので、裏道の峠を越えて、
次のピックアップポイント安浦駅を目指します
安浦駅で数名のメンバーさんと合流
後輩のもとっちさんも、今日はここから合流です
次は、大芝島駐車場で更にメンバーさんと合流し、最初のエイドステーションを目指します
そのエイドステーションとは、
念願だった丸赤バーガーです
急に20名以上のサイクリストが押し掛けたので、丸赤バーガー大人気でした
出来上がるまで結構な時間待ちましたが、ホクホクのじゃがいもコロッケが挟まれたご当地バーガーです。
噂通りかなり美味かった
コロッケも美味いけど、挟んであるパンも結構美味い
ここまで来れば、竹原まではもう15km程です
あっという間に竹原まで無事到着
昼食を求めて、町並み保存地区を練り歩きます
なんでしょう、この光景・・・(笑)
竹原は、アニメ「たまゆら」の舞台になった街らしく、町並み保存地区も出てくるシーンがあるらしいです。
「たまゆら」知らないので、まったく分かりませんが
3月3日の雛祭りとも重なって、何処も一杯で入れません。
少し離れた所にあるラーメン屋さんに入ってみました
ラーメンセット ラーメン+チャーハンで950円。
観光地価格かな??
食事の後は、雛めぐりというイベントをやっていて、雛人形の展示を見学しました
江戸時代~平成までの雛飾りが飾られていました
※注 男(おっさん)ばかりのサイクリングツアーです(笑)
数ある雛飾りの中に1点、どうしても目が合ってしまう人形が1体・・・
写真なんか撮るんじゃねーぞー!!的な雰囲気で静かに横たわっています
雰囲気に呑まれて直視する事すらできませんでした
気になる方は、是非ご自分の目で確かめてみてください。
サイクリング、食事の後は当然すうぃーつ
酒(しゅ)クリームです(笑)
シュー生地の中に、酒粕のクリームが入った、シュークリームです。
これが意外にも、結構いけます美味しかった
ここまでで、本日はとりあえず解散
元気な健脚組は、朝日山ヒルクライムに旅立ちました
ポタリング派の私は、帰路に付きます
帰りはそれ程風も強くなく、すんなり帰宅
20人越えの大所帯でしたが、事故、怪我もなく楽しかったです
本日の走行記録
走行距離 87.94km
走行時間 4h00m15s
平均速度 22.0km/h
消費Cal 1800kcal
雛祭り記事連発でしたね・・・
おわり
2012年02月26日
お雛
今年もお雛様の季節がやってきました
我家も毎年恒例で雛人形を飾っています
娘が生まれて最初の年の雛祭りの前、どんな雛人形買うかね~?
見栄えが良いのはデカくて高いし、置くところ無いし~
悩んだ挙句、こまいの買う位なら、嫁の使おう
って事で、嫁さん&嫁妹が使ってたお雛を頂戴することに
でも、実物見ると、七段飾りで超デカイ・・・
お義母さん、上2体だけでいいですわ~
お内裏様&お雛様だけ頂いて、タンスの上に飾ります
以来、うちの雛人形はタンスで2体のスタイルです
しかも、片付けた後の保管は、嫁の実家へ返却
来年またね~
はぁ~来週はもう片付けだな~
俺が片付けるんじゃ有りませんが(笑)
おわり
我家も毎年恒例で雛人形を飾っています
娘が生まれて最初の年の雛祭りの前、どんな雛人形買うかね~?
見栄えが良いのはデカくて高いし、置くところ無いし~
悩んだ挙句、こまいの買う位なら、嫁の使おう
って事で、嫁さん&嫁妹が使ってたお雛を頂戴することに
でも、実物見ると、七段飾りで超デカイ・・・
お義母さん、上2体だけでいいですわ~
お内裏様&お雛様だけ頂いて、タンスの上に飾ります
以来、うちの雛人形はタンスで2体のスタイルです
しかも、片付けた後の保管は、嫁の実家へ返却
来年またね~
はぁ~来週はもう片付けだな~
俺が片付けるんじゃ有りませんが(笑)
おわり
2012年02月15日
年齢確認
普段はコンビニでビール買わないのですが、
晩酌用のビール買い置きが無くなったので、
久しぶりに近所のセブンにビール買いに行きました
コンビニ来たついでに、おつまみとかいろいろ物色して、レジに持って行き、
「ナナコチャージされとったかな~?」って考え事しとったら、
レジのお姉さんから
「年齢確認お願いします」
と一言・・・
ん?年齢確認?そんなに若く見える?
って、不思議に思いながらも
「31歳です」
正直に言いました
すると、レジのお姉さん
「いや~そうじゃなくて」
「画面の[はい]をタッチしてください」
レジのタッチパネルを見ると、如何わしいサイトでよく見る様な[はい]のボタンが表示されてました
未成年者じゃないって事を、自己申告させる事で、
未成年者に酒類を販売した場合の責任を回避する為ですかね??
タバコやめて1年以上経つし、酒類も滅多にコンビニで買わないので、
セブンの新機能にビックリしました。
レジのお姉さんが、20代前半位の可愛い女性だったので、余計恥ずかしかったです
おわり
晩酌用のビール買い置きが無くなったので、
久しぶりに近所のセブンにビール買いに行きました
コンビニ来たついでに、おつまみとかいろいろ物色して、レジに持って行き、
「ナナコチャージされとったかな~?」って考え事しとったら、
レジのお姉さんから
「年齢確認お願いします」
と一言・・・
ん?年齢確認?そんなに若く見える?
って、不思議に思いながらも
「31歳です」
正直に言いました
すると、レジのお姉さん
「いや~そうじゃなくて」
「画面の[はい]をタッチしてください」
レジのタッチパネルを見ると、如何わしいサイトでよく見る様な[はい]のボタンが表示されてました
未成年者じゃないって事を、自己申告させる事で、
未成年者に酒類を販売した場合の責任を回避する為ですかね??
タバコやめて1年以上経つし、酒類も滅多にコンビニで買わないので、
セブンの新機能にビックリしました。
レジのお姉さんが、20代前半位の可愛い女性だったので、余計恥ずかしかったです
おわり