国際協力機構(JICA、東京)はパナソニック ホールディングス(大阪府門真市)と協働して...
ジェンダー
ジェンダー平等推進と地域課題解決のヒントを探る 10月31日、「教育分野のジェンダー平等」を主テーマにシンポ開催
ジェンダー平等が進まない日本。スイスのシンクタンク、世界経済フォーラムのジェンダー・ギ...
本を通じてジェンダーを考える 船橋市西図書館で学生ボランティアの選書フェア
時間に余裕ができる夏休み。図書館で本を探す時、新着本や図書館のおススメが並ぶ本棚は参考になる。...
理系職場を女子生徒に紹介する「Girls Meet STEM Career」 複数企業・機関が職場体験を提供
山田進太郎D&I財団(東京都港区)は7月11日、東京都内で記者会見し、女子中高生にSTE...
理系女子への奨学金、高校・高専1~2年対象に募集開始 D&I財団が抽選で1人10万円給付
山田進太郎D&I財団(東京都港区)は、女子生徒の理系分野への進学を後押しする、返済不要の...
日本人のLGBT+の人々に対する考え方は? 同性婚に対して寛容?
同性カップルの結婚および他の法的承認については、日本のみならず世界各国で議論されているが、世界最...
ビーチの気分でレインボープライド オーストラリア大使館がブース出展
4月19~21日(19日は天候不順のため中止)に東京・代々木公園で開催される「東京レインボープライ...
前向きで明るいHAPPY YELLOW ウェスティンホテル東京で国際女性デーのフェア
ジェンダーの平等を尊重し、誰もが輝ける社会づくりと持続可能な未来に向けたサポートを目的に、国連が制...
NHKが“多様性”を意識した番組制作をさらに推進 12番組が国際的プロジェクトへ参加
放送コンテンツにおいてもダイバーシティの実現を――。日本放送協会(NHK)は、多様な視聴者のニーズ...
「生まれ変わるなら男性か女性か」アンケート トイントがウェブ媒体「トインク」で実施
トイント(京都市)は、同社が運営するウェブ媒体「トインク」で、「生まれ変わるなら男性か...
人口減少、人手不足…地域の課題から日本のジェンダー平等を考える 共同通信社主催シンポジウム「地域からジェンダー平等を」
国内の地域の“男女平等の度合い”はどれぐらい進んでいるのだろうか? それを可視化したのが、「都道府...
日本のジェンダー平等を地域差から考える 12月、実践者招きシンポ開催
ジェンダー平等進まぬ日本-。スイスのシンクタンク、世界経済フォーラム(WEF)が6月に発表した「男...
生理痛には“我慢”ではなく“適切な対処”を 第一三共ヘルスケアが⾼校教師向けセミナー・ワークショップ開催
女性と男性で大きく異なる体のメカニズムについては、ひと昔前と比べればオープンに話題に上...
ジェンダード・イノベーションに着目した新規事業創出のための研修 「顧客課題の発見に向けた男女差視点の活用策」をオンライン開催
矢野経済研究所(東京都中野区)はこのほど、独立行政法人中小企業基盤整備機構(東京都港区...
女性登用に関する実態調査 管理職の割合は過去最高 しかしまだまだ水準は低い
多様性がますます重要視されている現代社会において、女性活躍・男女共同参画は重要なテーマとなっている...
生きやすくなった移住女性たち 日本のジェンダーギャップを語る
日本のジェンダーギャップ指数は慢性的に低い。そこで、この指数が高い国々に移住した女性たちは実際どう...
男女の区別のない『オールジェンダートイレ』を設置すべきか? SNS「Surfvote」で投票開始
ジェンダーフリーに対する意識は、国際的には後れを取っている日本でも確実に高まってきている。そんな中...
“空気を読む”ことを求められる日本 職場のジェンダーギャップの解消のカギは?
スイスのシンクタンク、世界経済フォーラムが毎年公表している各国の男女平等の度合いを数値化した「ジェ...