相思相愛の関係性が紡ぐ楽曲たち──草野華余子「産地直送」特別対談〜ARCANA PROJECT編〜
SSWの草野華余子が、その作家活動10周年を記念してセルフ・カバー・アルバム『産地直送vol.1』をリリース。アイドルからバンドまで様々なアーティストへ楽曲提供してきた草野が、いかにして自身の生み出した楽曲を歌うのか。OTOTOYではその秘密を探るべく、草野と楽曲提供を行ったアーティストとの対談形式のインタヴューを実施。第1弾のuijinに続き、第2弾はARCANA PROJECTが登場。メンバーの桜野羽咲と相田詩音に草野との関係性やアルバム収録曲“たゆたえ、七色”について語ってもらい、さらにはARCANAメンバーから草野に気になる質問もしてもらいました。
作家活動10周年を記念したセルフカバーアルバム
草野華余子「産地直送」特別対談〜uijin編〜はこちら
INTERVIEW : 草野華余子, ARCANA PROJECT(桜野羽咲、相田詩音)
草野華余子のすごさは、自分と関わる人に対して、全力で向き合っていくところである。例えばレコーディングにおいても、メンバーそれぞれの特徴をしっかりと捉え、それに合うような適切なディレクションを行う。今回話を訊いて思ったのは、これができるのは彼女自身に大きな愛があるからだと思う。今回は、草野が愛を持って接し、そしてそれに大きな愛を持って応えるARCANA PROJECTの桜野羽咲と相田詩音を招いて、話を訊いた。まさに相思相愛の関係性が伺える雰囲気を楽しんでほしい。
インタヴュー&文 : 西田健
写真 :星野耕作
「華余子さん好き好きオーラ」を浴びて育ってきた
——草野華余子さんとARCANA PROJECTさんは、どういう流れで出会ったんですか?
桜野羽咲(以下、桜野):私が華余子さんのファンでして。そういうご縁でARCANA PROJECTの楽曲を書いてほしいとお願いして、関係性ができましたね。
草野華余子(以下、草野):うーちゃん(桜野)は前のグループ(妄想キャリブレーション)に所属していたときから「いつか華余子さんに曲を書いてほしい」とプロデューサーさんに言ってくれていたんです。そしてようやくこのグループで、はじめて私の元まで依頼が届きました。
桜野:すみませんね。もう愛が強すぎて (笑)。
草野:いつまでこんなにファン目線でくるんだろうと思いますよ(笑)。
——そのファン目線は抜けないんですか? (笑)
桜野:抜けないですね。華余子さんとARCANA PROJECTのことを話しているときは仕事モードなんですけど、ふとしたときに「やっぱり、かっこいいな」と思います。ライヴに行くとファンになってしまいますね。
草野:そういえばこの間奇跡が判明して、私が以前住んだことがある街に、うーちゃんが引っ越したらしいんです。そしたら「今住んでいる街の全てが輝きだした…」って言いはじめて (笑)。
桜野:住む場所なんかどこでもよかったんですよ。だから明確な理由はなくて、なんとなく決めたんですよ。
草野:たとえば「駅前のハンバーガーショップで歌詞書いてた」とか言ったら、「聖地巡りしよ」とか言うんですよ。
桜野:じゃあ、私もここで歌詞書こうみたいな(笑)。
——(笑)。相田さんははじめて草野さんに会った時のことを思い出してみて、いかがですか?
相田詩音(以下、相田):ARCANA PROJECTは、メンバー全員うーちゃんの「華余子さん好き好きオーラ」を浴びて育ってきたんですよ(笑)。なので初めてお会いしたときは、輝いて見えました。
草野:ある意味フィルターかかってるやん。でもたしかに出会ったときから、メンバーみんな「華余子さんの言うことは全部聞きます! 」みたいな感じだった気がします(笑)。そんな状態でありつつ、詩音ちゃんはレコーディングを重ねていく中で、褒めたらきれいな涙を流してくれたり、パンを一緒に買いにいったり、コミュニケーションを最初からとってくれてました。でもうーちゃんの方は最初の頃は全然話してくれなくて。最初のレコーディングで、ブースから出てきた瞬間に膝から崩れ落ちて、「めちゃくちゃファンだったんですぅ」って泣き出して。
桜野:ふふふ。そのとき、スタッフさんが騒然としていたらしくて…。
草野:歌めっちゃ上手いのに、声が全部ビブラートかかってたよ(笑)。嫌われていると思うくらい喋ってくれなかったから、ブースから出てきて愛を伝えられたときに「早く言ってよ!」と思いましたね。
桜野:先に言ったら歌えなくなっちゃうかなと思ったんですけど、どっちにしろ歌えなかったです(笑)。
——そこから関係性が始まっていくわけですね。
草野:そうですね。ARCANAのターニングポイントとなるタイミングで、プロデューサーさんに呼んでいただくことが増えましたね。『産地直送vol.1』にも入っている“たゆたえ、七色”はTVアニメ『白い砂のアクアトープ』の1期のOPになっているんですが、アニメの監督さん、脚本家さんとコンセプトから話し合ったんですよ。そしてそれを持ち帰って、作詞は田淵智也さん、編曲は堀江晶太くんにしようとか、そういった全配置を任せてもらえたんです。当時この曲がダメだったら私は一生プロデュースを降りる覚悟でした。ARCANAには、節目節目で呼んでもらって、私も楽しいだけではなくて、仕事として結果を残さなきゃと思わせてくれるグループですね。
桜野:嬉しい…。“たゆたえ、七色”は最初に聴かせていただいたときに、これは絶対に自分たちにとって大事に1曲になると思ったのを覚えています。こういう曲を歌っているグループは他に絶対にいないから、世の中に発信しないといけないと強く思いましたね。
草野:グループのモチーフがタロットカードだったり、割とゴシックな衣装だったりとクラシックな曲なんですよね。そういったクラシカルな面は、うーちゃんと詩音ちゃんの2人がしっかり担保してくれているなと思います。
相田:自分でもそう思います。でも、その声を華余子さんが生かしてくれているおかげで、ARCANAでの立ち位置が出来上がっているなと思いますね。
草野:詩音ちゃんは、沸々と考えているんですけど、ルックスとか声質も含めお嬢様っぽいんですよね。ARCANAの楽曲のなかには、詩音ちゃんにしか歌えないパートがあると思っていて。例えば、 “快晴のエスタリスタ”は(天野)ひかるちゃんがメインで、“慟哭のトルメンタ”はうーちゃんがピックアップされているんですけど、その中でも陰を感じる部分がどちらの曲にもあるんです。その部分は淡々と歌う人がいいから「絶対にここ詩音ちゃんが合うと思う」とか、「全部の曲にあなたがいる意味があるんだよ」ということを言ったら、「歌に自信がなかったけど、自信がもてました」って、スーッと一筋の涙を流していましたね(笑)。
相田:泣かせにきていましたよ(笑)。愛をもって正直な話をしてくださる方なので、そんなことを言われたら泣いてしまいますよ。
草野:確か、これからのARCANA PROJECTについて話していた時期だったよね。メンバーみんなとご飯食べにいったときで、そんな話をしている隣で(花宮)ハナちゃんが一生懸命お肉食べてて面白かった(笑)。
桜野:私はメモとっていました(笑)。