2021年05月22日
コロナ禍の中での体育大会
今日は体育大会でした。
週間天気予報に、雨マークが並んでいた
1週間前・・・
これでは練習さえ出来ない・・・
と思っておりましたが、
雨の心配をすることもなく
開催することが出来ました。
今年も去年に引き続き
コロナ禍の中での体育大会
感染拡大防止のため
1・2年生の保護者様にはご入場をご遠慮いただき
3年生保護者2名迄とさせていただきました。
受付では、PTA役員にて
消毒&検温をさせていただきました。
後日、業者さまに撮影していただいた
映像販売もございますが
当日、お子さまが帰宅されて
少しでも体育大会のお話が家族内で出来たら・・・
そんな願いで
PTA初となる「zoom配信」を
校長先生にご相談させていただきました。
入室数や配信時間、
Wifi環境などいくつかの壁がございましたが
今回は“テスト配信”ということで
案内を出させていただき、
条件の揃う、
PTA役員の個人スマホを使用して
行ってみました。
後日、アンケートをさせていただき
「オンライン配信」の今後の重要性の
参考にさせていただきたいと思います。
今年度は3年生のクラス数に合わせて
赤と青、2つの団に分かれて
競い合いました。
また、コロナ禍での学校行事の変更もあり
梅雨前(のはずでした・・・)5月開催
時間短縮で午前中開催のため
密にならない“走る競技”がメインとなっておりました。
練習時間は少なかった中ですが
まとまった応援合戦も見られました。
勝者は「赤団」ではありましたが
短期間練習の中
両団とも素晴らしい競技を見せてくれました。
閉会後は「解団式」
ここまでオンライン配信(約4時間)させていただきました。
校長先生のお話にもありましたが
コロナ禍の中で
時間短縮であったとしても
お天気にも恵まれ
開催できたことに“感謝”したいと思います。
週間天気予報に、雨マークが並んでいた
1週間前・・・
これでは練習さえ出来ない・・・
と思っておりましたが、
雨の心配をすることもなく
開催することが出来ました。
今年も去年に引き続き
コロナ禍の中での体育大会
感染拡大防止のため
1・2年生の保護者様にはご入場をご遠慮いただき
3年生保護者2名迄とさせていただきました。
受付では、PTA役員にて
消毒&検温をさせていただきました。
後日、業者さまに撮影していただいた
映像販売もございますが
当日、お子さまが帰宅されて
少しでも体育大会のお話が家族内で出来たら・・・
そんな願いで
PTA初となる「zoom配信」を
校長先生にご相談させていただきました。
入室数や配信時間、
Wifi環境などいくつかの壁がございましたが
今回は“テスト配信”ということで
案内を出させていただき、
条件の揃う、
PTA役員の個人スマホを使用して
行ってみました。
後日、アンケートをさせていただき
「オンライン配信」の今後の重要性の
参考にさせていただきたいと思います。
今年度は3年生のクラス数に合わせて
赤と青、2つの団に分かれて
競い合いました。
また、コロナ禍での学校行事の変更もあり
梅雨前(のはずでした・・・)5月開催
時間短縮で午前中開催のため
密にならない“走る競技”がメインとなっておりました。
練習時間は少なかった中ですが
まとまった応援合戦も見られました。
勝者は「赤団」ではありましたが
短期間練習の中
両団とも素晴らしい競技を見せてくれました。
閉会後は「解団式」
ここまでオンライン配信(約4時間)させていただきました。
校長先生のお話にもありましたが
コロナ禍の中で
時間短縮であったとしても
お天気にも恵まれ
開催できたことに“感謝”したいと思います。
2021年05月21日
令和3年度神埼地区PTA総会
今夜は、令和3年度
「神埼地区PTA総会」が
神埼市神埼中央公園体育館会議室にて
行われました。
2年間事務局をしていただいた
千代田西部小学校より
西郷小学校へ交代
去年はほとんどの行事が出来ない状況でしたが
今年度は感染予防対策を行いながら
いくつの行事が出来るのか
まだ先が見えない状況ですね・・・
そして、副会長1年、会長4年していた
わたくしは、「地区P表彰状授与者」の1名として
感謝状をいただきました。
みなさんを代表してお話させていただいたのですが
こちらに少しプラスして残しておきます。
初めてこの会場にお見えの方
もう何回も参加されている方、
色々いらっしゃるかとは思いますが
今日“PTA会長”をして良かったことを
ふたつお伝えいたします。
●ひとつ目は・・・
“感謝することが増えた”ことです。
最初のころは、
子どもたちのため、学校のため、
先生のためになればと思って
PTA活動をしておりましたが
会長になり
学校に訪れる機会が増え
先生方が、こんなにも
子ども達に動いてくださっているのか・・・
ってことを知りました。
学校の様子、先生の様子を知らなかったら
もしかしたら「不満」を持つこともあったかも知れません。
が、日々学校や先生と関わることで
私の中から「不満」はなくなり
「感謝の気持ち」でいっぱいになりました。
人の心は“マイナス”より“プラス”の気持ち
が多い方が幸せですよね。
そんな気持ちで5年間過ごせたことが
ひとつ目の良かったことです。
●ふたつ目は・・・
“たくさん学べたこと”ことです。
PTA会長になり
たくさんの講演会や研修会に
行く機会が増えました。
これだけ聞けば、
「PTA会長って大変!」
「そんな時間とられるの?」
そう思われることもあるかも知れません。
PTAに関わってなかった頃は
“仕事が忙しい”を理由に
学校の講演会さえ欠席したこともありました。
しかし、講演会を行うためには
講師選びや準備等
前々から色々な方が動かれていて
大きなイベントになればなるほど
予算も大ききなるため
単Pではお呼びできない
素晴らしい講師の方の講演会を
拝聴することが出来ました。
こういった講演会や研修会で
拝聴したことが
自分の子育てに、
またPTA活動に
大変ためになりました。
お仕事が忙しかったり
時間もとられてしまいますが
“自分のため”にもなりますので
可能な限り参加してほしいなぁ~と思います。
●最後に・・・
“PTAで工夫した事”をひとつだけ
PTAってよくわからない、
やったことないけど仕方なく・・・
って方も多いです。
リーダー会や研修会などで
お話を聞いた中で思ったのは
“分からないこと”=“不安・不満”に
繋がるのかなぁ~と思いました。
なので、私は
PTA役員さんに“分からないこと”を
作らないように努力しました。
今後の予定だったり
活動内容だったり
暗~い、重~い会議にならないよう
委員会の時には「お茶菓子」用意したり
役員さん同士も
お話しやすい雰囲気作りを心掛けました。
以上、
話したかったのは
こんな内容でしたが
実際お話しした部分は少しだけ
5年たっても
人前でのお話苦手な
旧会長Tなのでした。。
「神埼地区PTA総会」が
神埼市神埼中央公園体育館会議室にて
行われました。
2年間事務局をしていただいた
千代田西部小学校より
西郷小学校へ交代
去年はほとんどの行事が出来ない状況でしたが
今年度は感染予防対策を行いながら
いくつの行事が出来るのか
まだ先が見えない状況ですね・・・
そして、副会長1年、会長4年していた
わたくしは、「地区P表彰状授与者」の1名として
感謝状をいただきました。
みなさんを代表してお話させていただいたのですが
こちらに少しプラスして残しておきます。
初めてこの会場にお見えの方
もう何回も参加されている方、
色々いらっしゃるかとは思いますが
今日“PTA会長”をして良かったことを
ふたつお伝えいたします。
●ひとつ目は・・・
“感謝することが増えた”ことです。
最初のころは、
子どもたちのため、学校のため、
先生のためになればと思って
PTA活動をしておりましたが
会長になり
学校に訪れる機会が増え
先生方が、こんなにも
子ども達に動いてくださっているのか・・・
ってことを知りました。
学校の様子、先生の様子を知らなかったら
もしかしたら「不満」を持つこともあったかも知れません。
が、日々学校や先生と関わることで
私の中から「不満」はなくなり
「感謝の気持ち」でいっぱいになりました。
人の心は“マイナス”より“プラス”の気持ち
が多い方が幸せですよね。
そんな気持ちで5年間過ごせたことが
ひとつ目の良かったことです。
●ふたつ目は・・・
“たくさん学べたこと”ことです。
PTA会長になり
たくさんの講演会や研修会に
行く機会が増えました。
これだけ聞けば、
「PTA会長って大変!」
「そんな時間とられるの?」
そう思われることもあるかも知れません。
PTAに関わってなかった頃は
“仕事が忙しい”を理由に
学校の講演会さえ欠席したこともありました。
しかし、講演会を行うためには
講師選びや準備等
前々から色々な方が動かれていて
大きなイベントになればなるほど
予算も大ききなるため
単Pではお呼びできない
素晴らしい講師の方の講演会を
拝聴することが出来ました。
こういった講演会や研修会で
拝聴したことが
自分の子育てに、
またPTA活動に
大変ためになりました。
お仕事が忙しかったり
時間もとられてしまいますが
“自分のため”にもなりますので
可能な限り参加してほしいなぁ~と思います。
●最後に・・・
“PTAで工夫した事”をひとつだけ
PTAってよくわからない、
やったことないけど仕方なく・・・
って方も多いです。
リーダー会や研修会などで
お話を聞いた中で思ったのは
“分からないこと”=“不安・不満”に
繋がるのかなぁ~と思いました。
なので、私は
PTA役員さんに“分からないこと”を
作らないように努力しました。
今後の予定だったり
活動内容だったり
暗~い、重~い会議にならないよう
委員会の時には「お茶菓子」用意したり
役員さん同士も
お話しやすい雰囲気作りを心掛けました。
以上、
話したかったのは
こんな内容でしたが
実際お話しした部分は少しだけ
5年たっても
人前でのお話苦手な
旧会長Tなのでした。。
2021年05月15日
除草作業の秘密兵器
予定では本日、
体育大会前の
「親子ふれあい除草作業」を行う予定でした。
が、最速梅雨入り
絶対雨予報でしたので
前日中止が決まりました。
このタイミングで
報告出来てなかった
「除草作業の秘密兵器」を
ご紹介しておきます。
こちらはの名前は
「グラウンドレーキマット」と言います。
なんと
購入すれば11万以上
使い方は、
車に繋いでグラウンドを走って
除草する道具になります。
拡大してみると・・・
レーキ部(ギザギザのところ)で
堅いグラウンドを掘り起こし
雑草をかきとり、
転圧アングルとブラシの2段階で
凹凸をならしグラウンドを整備できるのです
実はこれ、
一昨年まで行っていた
「ベルマーク収集」にて
4月に三田川中学校に届いたものなんです
今までにたまっていたポイントをすべてを使い
学校の方に選んでいただいたもの
保護者が関わる除草作業は
体育大会前の1回だけですが
普段の除草作業は
子ども達や先生方が
時間を作って行ってくださっています。
この“秘密兵器”で
子ども達が使うグラウンドの手入れ負担が
減ればいいなぁ~。
先生方、いつもありがとうございます
体育大会前の
「親子ふれあい除草作業」を行う予定でした。
が、最速梅雨入り
絶対雨予報でしたので
前日中止が決まりました。
このタイミングで
報告出来てなかった
「除草作業の秘密兵器」を
ご紹介しておきます。
こちらはの名前は
「グラウンドレーキマット」と言います。
なんと
購入すれば11万以上
使い方は、
車に繋いでグラウンドを走って
除草する道具になります。
拡大してみると・・・
レーキ部(ギザギザのところ)で
堅いグラウンドを掘り起こし
雑草をかきとり、
転圧アングルとブラシの2段階で
凹凸をならしグラウンドを整備できるのです
実はこれ、
一昨年まで行っていた
「ベルマーク収集」にて
4月に三田川中学校に届いたものなんです
今までにたまっていたポイントをすべてを使い
学校の方に選んでいただいたもの
保護者が関わる除草作業は
体育大会前の1回だけですが
普段の除草作業は
子ども達や先生方が
時間を作って行ってくださっています。
この“秘密兵器”で
子ども達が使うグラウンドの手入れ負担が
減ればいいなぁ~。
先生方、いつもありがとうございます
2021年05月14日
令和3年度 新旧役員合同会議
今夜は神埼地区の
「新旧役員合同会議」が
事務局である
千代田西部小学校にて行われました。
参加者は、
各小中学校の
新旧PTA会長と
新旧母親部長と
いつもの単P会長会より多かったので
感染拡大予防のため
体育館にて行われました。
メインは
来週行われる
「神埼地区PTA総会」の資料のチェックでした。
毎年6月に行われている
「神埼地区親睦ミニバレー大会」も
この場で多数決がとられ
今年度も中止が決まりました。
コロナ禍で今年度も
予定通りの行事が行えないかも知れませんが
可能な限り、神埼地区のみなさんと
交流をとって行けたらと思いました。
「新旧役員合同会議」が
事務局である
千代田西部小学校にて行われました。
参加者は、
各小中学校の
新旧PTA会長と
新旧母親部長と
いつもの単P会長会より多かったので
感染拡大予防のため
体育館にて行われました。
メインは
来週行われる
「神埼地区PTA総会」の資料のチェックでした。
毎年6月に行われている
「神埼地区親睦ミニバレー大会」も
この場で多数決がとられ
今年度も中止が決まりました。
コロナ禍で今年度も
予定通りの行事が行えないかも知れませんが
可能な限り、神埼地区のみなさんと
交流をとって行けたらと思いました。
2021年05月01日
第1回花の植え替え&厚生部部会
厚生部では、
学校校門(西側)&北側門入口にある
プランターの花のお手入れを
年間通して行っております。
新しいメンバーとなった
厚生部さんとの初の活動(*´∨`*)
お花が傷んでいたので・・・ヾ(。>﹏<。)ノ
GW期間中ではありましたが・・・
年2回、土入れ替えを含め
新しく購入してきた花苗を植えました。
まずは土作り。
今入っているプランターの土を
シートにひっくり返して
根っこ等を取り除き
新しい培養土と混ぜます。
新部長、園芸初心者だったので
詳しい方にアドバイスをいただき
培養土のほかに
土をふかふかにするための「腐葉土」と
おススメの園芸肥料「マグァンプ」を
古い土に混ぜ込んで
プランターに戻しました。
“花がら摘み” したら
また使えそうな苗もありましたので
新しいな花苗と一緒に
植えてみました(´∀`)
こちらが校門西側↓↓
ピンクのマーガレットを
メインに持ってきてみました。
そして北側門↓↓
子ども達にも興味を持ってもらおうかなと
花名札作ってましたが・・・
まだ立ててません(笑)
最後は、水やりをして修了!
部員のみなさま
ご協力ありがとうございました
» 続きを読む
学校校門(西側)&北側門入口にある
プランターの花のお手入れを
年間通して行っております。
新しいメンバーとなった
厚生部さんとの初の活動(*´∨`*)
お花が傷んでいたので・・・ヾ(。>﹏<。)ノ
GW期間中ではありましたが・・・
年2回、土入れ替えを含め
新しく購入してきた花苗を植えました。
まずは土作り。
今入っているプランターの土を
シートにひっくり返して
根っこ等を取り除き
新しい培養土と混ぜます。
新部長、園芸初心者だったので
詳しい方にアドバイスをいただき
培養土のほかに
土をふかふかにするための「腐葉土」と
おススメの園芸肥料「マグァンプ」を
古い土に混ぜ込んで
プランターに戻しました。
“花がら摘み” したら
また使えそうな苗もありましたので
新しいな花苗と一緒に
植えてみました(´∀`)
こちらが校門西側↓↓
ピンクのマーガレットを
メインに持ってきてみました。
そして北側門↓↓
子ども達にも興味を持ってもらおうかなと
花名札作ってましたが・・・
まだ立ててません(笑)
最後は、水やりをして修了!
部員のみなさま
ご協力ありがとうございました
» 続きを読む