Profile

自分の写真
Brighture English Academy 代表。趣味はウクレレとかハイキングとかDIYとか旅行などなど。在米20年。シリコンバレーに住みつつ、日本とアメリカとフィリピンで会社経営しています。最近は英語教育がライフワークになりつつある。
ラベル インテリア の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル インテリア の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011年2月28日月曜日

赤いソファーカバー

ずっと以前にウチのリビングにグリーンのソファーを買ったんですが、別のカバーを買って付け替えました。

これは以前のグリーンのです。



今度は赤です。



なんだか部屋がパリッと明るくなりました。

今回の模様替えは奥さんによる発案&実行です。ありがと奥さん!

応援よろしく!→人気ブログランキングへ

2010年3月15日月曜日

絨毯から板張りへ

応援よろしく!→人気ブログランキングへ

うちの犬、生後間もない頃から長男の部屋で暮らしているのですが、子犬の頃に何度かおしっこを漏らし、最近またゲロを絨毯の上に吐いてしまったので、総絨毯ばりや止めにして、板張りに変更することにしました。

まずは家具を全て運びだしたところ。



この辺は最近吐かれたゲロの後。



で、まずはとりあえず巾木を外します。



で、絨毯を切りながらあすっかり取り払いました。



そしてこの後は下地なっているパッドも外し、荒床がむき出しになるところまで終わらせました。

次は板を張ります。

2009年9月10日木曜日

ミュージック・コーナー

応援よろしく!→人気ブログランキングへ

今日は暖炉の前に子供のためのミュージック・コーナーを作りました。

暖炉の前は段差もあって何とも言えず役立たずな空間なので、ここに幅の広い台を置いてミュージック・コーナーにすることにしました。

まずはこんな感じ。



で、イケヤ(IKEA)に行ってテーブルトップとコーヒーテーブルに使うような短い足を買ってきてネジ止めして、バカでかいテーブルを拵えて暖炉の間に置きました。

その上に楽器を置いてこの通り。


一番右側に写っているカラフルな筒はブームワッカーというオモチャで、色ごとに異なった音程にが鳴るようになっており、床などを引っ叩くとドからドまでの異なった音を鳴らせます。

で、大人向けのミュージック・コーナーはこちら。この他にベースとギターとウクレレが2本ありますがいじられたくないので別室に置いてあります。



さてずっと続けてきたDIY もそろそろ一段落です。次は趣味のソフトウェア開発に軸足を移す予定です。

2009年9月9日水曜日

バスルームにシャンプー置き場を

応援よろしく!→人気ブログランキングへ


さて浴槽もスッキリとさせたかったので、バスルームにも小さな棚を付けることにしました。

でもシャワーがあるほうに付けると水がどんどんかかって石けんとかもあっという間に溶けて減ってしまいます。なので背中側に付けることにしました。

吸盤で壁にくっ付くタイプはすぐに落っこちてしまうので、しっかりと取り付けることにしました。

まずはこんな感じの壁です。


で、そこにハンガーを付けます。


で、買ってきた棚をそこに吊るします。


で、シャンプー等をセットしてお終い。


簡単すぎる。もの足りません。

さて次は外に置くテーブルを作りましょう。

2009年9月8日火曜日

小さな椅子と机

応援よろしく!→人気ブログランキングへ

さて、子供用の椅子と机を調達しました。



しかし組み立ててみたら何ともいえず白っぽ過ぎます。

これじゃあ手垢であっという間に汚れてしまいます。


なのでワトコオイルで塗装しました。



左側が塗装前で右側が塗装後です。

これを3セット作りました。

ジャジャ〜ン。




昔の学校の机みたいでいい感じです。


今回の作業はすべて妻の仕事です。

お疲れさまでした!

2009年8月12日水曜日

洋室に仕上げを

まずは最初にポチッと!→人気ブログランキングへ

1週間ほど前に仕上がった新しい洋室、書斎として快適に使っています。コンピュータをやったり楽器を弾いたりと、さっそく使用頻度の高い空間になりました。

しかし幾つか細かい変更を加えました。

まずはドアに取っ手を付けました。金色のやつです。



それから鍵を付けました。これは将来どうしても必要になるのでやむを得ずです。



で、ドアと壁の隙間と、ドアのレールが丸見えなのが気になったのでモールディングを付けて目隠ししました。

モールディングを買ってきて適切な長さに切ります。



そしてそれを白く塗装して取り付けました。




付ける前:


取っ手、鍵、モールディングを付けた後。


この部屋はこれで完全にお終い(のつもり)です。

あー面白かった。

2009年8月11日火曜日

アコーデォンカーテンを取り付けた

さて今度はリビングの別の部分にアコーデォンカーテンを付ける事にしました。
まずは既製品のアコーディオンカーテンを買ってきてみたのですが、高さが80インチ(およそ203センチ)。それに対して、この開口部は210センチほどあります。なので7センチほど開口部を下げる事にしました。

まずは開口部の両端の石膏ボードを削り取り、柱を露出させます。



で、そこに柱を渡します。



さらに合板を打ち付けて厚さを周りの部分とそろえます。



そしてそこに石膏ボードを打ち付けます。



そしてパテ塗り。



そして表面が荒くなるようにスプレーを吹き付け。



で、塗装。



最後にアコーディオンカーテンを吊るしてお終い。


閉めるとこんな感じ。



次はキッチンです。

2009年8月5日水曜日

書斎

書斎が欲しい方はポチッと!→人気ブログランキングへ

さて、ようやく完成した部屋は書斎にしました。

取りあえず本棚、コンピュータデスク、プリンタなどを運び込みます。



この部屋の反対側の壁には楽器を並べるかソファを置こうか考え中。

ドアも窓も大きいので開放感が大きくて最高です。

みなさんもなんとか書斎捻出はどうでしょう?納戸化している部屋があったら考えどころです。

2009年8月4日火曜日

巾木... そして完成!

完成を祝ってポチッと!→人気ブログランキングへ


さて、ドアも付いて残すは巾木だけです。
巾木っていうのは床と壁の間にくっ付ける目隠しの板です。

実はこれ、意外と厳しい工作の精度が要求されます。

内角、外角の角はそれぞれうまく45度、あるいは135度に切らなきゃいけません。ミリ単位の失敗がかなり目立ったりします。

そんなわけでシコシコを気を付けながら切っていきました。

で、取りあえずあてがってみます。


で、それをひたすら釘止め。

でも今までやった作業の中では重いわけでもなく、汚れるわけでもなくラクチンなほうでした。

で、付け終わったところ。


これでついに


完成です。

イェーイ!!

パンパカパ〜ン!


実際

とってもとっても嬉しかったです。





えっ、なんで洋室にしたのに座卓と座椅子と置いてんだって?

まあ取りあえずなんか置いてみたかったんです。

ここにはコンピュータや本箱を設置し、書斎風にする予定です。

また出来たら写真をアップしましょう。

ドア

扉の向こうが気になる方はポチッと!→人気ブログランキングへ


カーペットも貼れたところで、次にドアを付けました。

ここには普通はクローゼットなどに付ける、両開きの扉を付けます。

こんなの:


で、次にレールを付けます。下の角にも金具が両端に付きます。(写真忘れた)



で、端っこを固定。まず片側を付けてみました。



一個付くともう片方は要領が分かるのでもう片一方はあっというまでした。



これで残すは巾木だけです。いよいよ完成間近!!

2009年8月3日月曜日

カーペットを貼ったよん

フローリングより絨毯の方はポチッと!→人気ブログランキングへ


さて、壁が終わったんで絨毯を貼りました。

まずはこういう釘が飛び出した細い板を壁の周りに張り巡らせます。



打ち付け中。


貼り終わったところ:


これを踏んだら痛いだろうなあ...

と話していたら





踏みました。



飛び上がるほど痛いです。

... っていうか




飛び上がりました。




で、次は絨毯の下になるところにパッドを敷き詰め、タッカーで留めます。





次にこの上に絨毯を敷き詰め、先ほど打った釘のヘリに引っかけ、余分なところを切り落としていきます。



貼り終わったところ。



で、最後に入り口のところに縁を付けます。



これでお終い。

全体の写真は撮るの忘れました。

でもこれで絨毯はおわり。一気に部屋になりました。

明日はドアを付けます。