luckdragon2009 - 日々のスケッチブック(Archives)

luckdragon2009 - 日々のスケッチブック [過去記事]

2012-03-01から1ヶ月間の記事一覧

さよなら、ありがとう。

発言は twitter 上で逐次に、していたので、まとめにしました。*1 人はいなくなるもの。...でも、いなくなった人を思い出すことは、誰にでも可能なこと。 ささやかに、それを実行し、そして、できれば、居なくなることができるだけ少ない世界を実現したい。 …

人と出会い、そして別れること。

当たり前のことなんだけど、起こること。 一期一会。 人とは出会うんだけど、いつかは別れが来る。 だから、出会っている時間は大切にしたい。 そして、いなくなっても、時々は思い出したいな。 ...思い出してください。時に、私が居なくなったとしても*1。 …

思い込みに惑わされると、変な感じがするが、普通の許可物件でした。

コーラ? と思ってしまうと、何でトクホなの? と思ってしまうが。 『アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル』の話題。 ニュースリリースは『2012年|ニュースリリース|企業情報|キリン』にあります。 7.商品特長 難消化性デキストリンを配合…

母集団が明確に示されていない場合に、考察すべきこと。

いわゆる、情報リテラシーに属する考えだけど。 『@KinositaKouta氏によるいつものアレ - Togetter』に関係して、一般的な考察。 こういう倍率で出来事を描写している場合、言っている母集団の描写が今ひとつ不明確であったら、 基本的にはサンプルが少なす…

忙しくなりつつあります。...今日は星空のサイト紹介。

以前の忙しさに、戻りつつあります。 そろそろ、ブログ記事自体も、ネット活動も、かつての控えめ状態に戻るかもしれません。 元々、こういう結構ネット活動が盛んな状態ってのが、ある意味珍しい状態ではあるので、個人的には「災害復興支援モード」→「通常…

...May the truth be with you.

人は嘘をつく。 ...ある意味、仕方ないときもある。また、記憶違いの時もある。 しかし、ある程度の頻度を越すと、歯止めが利かなくなる。 発言自身を信じてもらえなくなるし、前の嘘を誤魔化すための嘘を重ねていけば、自分自身の事実認定に齟齬をきたす。 …

最初に会い、そして最後に共にするのも、自分自身。 ...大切に。

今日紹介するのは、映画 STAR TREK V。 ちょっとシリーズの中でも、異色の映画。 色々な種族の神の概念や、不意に出てくるスポックの兄弟*1とか、戸惑う要素も多い。 冒頭で、古の宇宙探査機がクリンゴンに破壊されるのは、何気に V'ger を連想するし、冒頭…

人との交流は、相手を尊重してこそ。人権は、自分も大切だが、相手も大切、と思うこと。

『人権かながわ 2011』より、最初は、これは誰かを伏せて、引用します。 彼は、人間が好きで、人間を大切にしたくて弁護士という職業を選んだ。彼は、事務所に入ったときからあの事件までの2年7ヶ月の間、その志を持って活動していた。 人権を大切にすると…

自分の専門家としての、矜持

こんな纏めをつくりました。 [tgtr.ExtendWidget({id:'277177',url:'http://togetter.com/'});] ...専門家として名乗る上での信条、のようなものでしょうか。 また、色違いにしましたけど、専門家を名乗って間違った情報を伝える罪深さと、それについての責…

表現とは、かように難しいもの

『黒猫亭さんの見たもぐさんのアイコンによる支援について - Togetter』にコメントした。 全部読んだ。で、ご本人が党派性と認識していない、と分かった上で、他の人が党派性と認知するのが嫌なので止めた。 あ、アイコンファイル変えたんだけど、まだ出てま…

人の平穏なる生活を保障する、人権の大切な話。

とある件について、個別案件について法律解釈に踏み込んでいないのは、『現実の刑事事件・事案でも「冷静に」が重要です。 - luckdragon2009 - 日々のスケッチブック』で書いた。 よって、基本的に、この件については一般法律論を展開することとするが、まあ…

年老いても、痛快な人々の物語。

結構、筋を知ってしまうと楽しめないかも知れないので、あまりネタばらししませんが、最後に結構驚く展開が待っていて、かつ、ラストがちょっと悲しいですけど、痛快です。 お勧めですので、まあレンタルでも良いので、見てやってください。 リンクは BD版で…

現実の刑事事件・事案でも「冷静に」が重要です。

現実に私が出会った「刑事事件に発展しそうだった事案」については、後日語る予定*1です。 今日は、昨日の、この関連の法務系のツイートを参考情報として、掲載しておきます。 『3月12日 onodekita氏から電話がきた。 - Togetter』に関しての話題。 RT @fuka…

スペインのバル、朝から夜までの会話集

しゃれた写真集というか、旅行記っぽい外観の、スペイン語の会話本。 シチュエーションごとに、どんな会話があるのか、料理の写真もあって、雰囲気というか、空気感も感じられて良かったです。 朝、昼、夕方、そして夜。 酒場というより、人々の交流の場、と…

人は、望みたいものになれる。

最初に一言。 「間違っても、豚が肉屋を賞賛することなかれ。」*1 *2 『http://ameblo.jp/moonsun3/entry-11193226832.html』に寄せたコメントを、引用。 1 ■未来への願い そうだな。 私はあえて、希望を未来に託したい。これを教訓にして。 人間は望む未来…

事故の再発を防ぐことが、重要。

今日は忙しいので、時間がある昨日に読んでいた記事と、私の個人的感想を少し書いておきます。 読んでいたのは『「"間違いを伝えることでパニックになること"を恐れた」 内閣審議官・下村健一<インタビュー「3.1 | ニコニコニュース』です。 読んでもらえば…

人が去ることに喜びを覚えるようでは、お仕舞い、です。

これは知り合いの話。 まあ、ありがちな話で過酷な労働環境下で、健康を害する恐れが出たので、客観的資料*1を携え、労働環境を改善してもらうように、上長と相談に及んだそうな。 で、上長は快諾したそうですが、その後、上長に上層部から圧力を加え、さら…

多忙のため、休載。

今日はいろいろ立て込んだ用事が多いので、休載です。 寒さが少し戻ってますね。風邪など、引かれませんように...。

追悼式のお言葉なのに、追悼以外の部分を重視する、不思議。

...いちいち細かく書かない。 繰り返されるワンパターン思考だし、言及することで、自分がさも重視されていると勘違いする方も出てきそうなので...。 実際、一回中継の際に全文を放送*1して、夕方のニュースで放送するときに、一部しか放送しないのは、ごく…

患者の心配と、医学生の杞憂、そして、医師の希少疾患への対処の難しさ。

昨日作った『小騒動 - #私は家庭の医学で不安になりました - Togetter』の続き。 対象の纏めを扱った、別のブログのエントリー『Before C/Anno D: シマウマ症候群/医学生症候群(用語解説)』より。 患者側がかかると「小騒動 - #私は家庭の医学で不安にな…

今日は一年前の、あの日。...静かに過ごす予定です。

ま、タイトルに何も書いてないけど、分からない人はいないわけで。 私でさえ、あの日、止まった列車の不安感を思い出す。...とするなら、被害が大きかった各地の人の気持ちは、いかばかりか。 こんな纏めもあることだし。 →『3月11日を静かにすごしたいと…

今日は東京大空襲の日、そして、もうすぐ東日本大震災から、一年...。

今日、3月10日は東京大空襲の日なんですね。多くの人命が、戦災によって亡くなりました。 そして明日は、長かったような、短かったような、変な感じがしますが...、...あの東日本大震災から一年になります。 あれから一年、色々悩みましたし、起きた出来事も…

春めく。今日は多忙のため、休載。

何か暖かくなってきましたね。 ちょっと寝坊気味。あと多忙なこともあって、今日は休載にすることにしました。 春が近くなってきたようです。

ゆっくりで良いから、希望へ歩を進めよう。

今日は、まとめ作って、力尽きたので(苦笑)。 作った纏めを、紹介。 希望へ! [tgtr.ExtendWidget({id:'269459',url:'http://togetter.com/'});]

守秘と、情報評価の相克

ちなみに、私には守秘義務があります。 法務事項もそうだけど、会社情報とか、個人情報とか、あと医療情報。 ちなみに、昨日、被災地事情の確認もしていて、そっちも守秘に関することなんだけど、その前に、ちょっと嫌なものを見ていて、こんなツイートをし…

検査だって、リスクとベネフィット(そうそう、やたら話術がうまい医師にも要注意...)。

今日は忙しいので、記事は軽めに。昨夜作ったまとめを紹介しておきます。検査のリスクと、医師の四分割分類の話。 ...まあ、検査だってリスクはあるから、あまりいっぱい受けても、と思いますし。 個人的な話ですが、今は起きませんが、最初の頃、採血の際に…

人は自ら助くる者を助く

実は、本来の言葉は「天は...」です。...でも、あえてこう言い換えます。 ...ちょっと話は外れるが、Final Fantasy IX のエンティングの台詞にこうある。 ねぇどうして助かったの...? 助かったんじゃないさ 生きようとしたんだ。 いつか帰るところに帰るた…

人権って、大切なもの。でも、脆いもの。

『東日本大震災に関する法務省の人権擁護機関の取組状況について』とかを読んでみると、日本も根っこのところで、人権意識の脆さ、というものがあるとは思う。 ただ、一般的に「人権意識が壊れている」ほどではないとは思います。 まあ、読んでみてください…

相手の心痛を、心に留めて。

『「津波映像は自粛すべき」?日医の要請への反応まとめ - Togetter』に書いたコメントより。 前触れが必要ですね。そうすれば見たくない人は、そこで対応できる。アナウンスとか。注意喚起とか。 posted at 2012-03-02 13:19:03 あと、PTSD とかは、本人が…

差別の解消に、差別発言層の分析は実はあまり意味がない。

『放射能に対する偏見、差別、反原発。誰が誰と対立していて、どう折衷しうるのか - Togetter』に書いたコメントと、そこに続く会話をつなげて書いてみます。 えっと。ひとまず分析については分からないんですが、差別表現についてのみ言うのであれば、基本…