luckdragon2009 - 日々のスケッチブック(Archives)

luckdragon2009 - 日々のスケッチブック [過去記事]

2011-10-01から1ヶ月間の記事一覧

人の境遇と、焦燥感を理解することは難しい。しかし...

実は土曜日の続きかも知れない、と、ふと思う、本日のエントリー。 例えば、今、東北に住んでいる人々、多様な困難に耐え、現地でがんばっている人に、東京や、もっと西、あるいは外国から、放射線の恐怖心を煽り、避難しない人を批判する人々。または、異様…

アイアンジャイアント 〜時々思いついて開くような卒業アルバムの懐かしい想い〜

ん? タイトル長いかな? まあ、ほとんどタイトルで言い尽くしている感じもあるし、未見の人には、ぜひストーリーのネタばれなしに見てもらいたいので、あまり細かくは言うまい。 一つ欠点がありそうなのは、核爆発を扱っているのだけど、ちょっと描写が軽い…

ちょっとだけ思いやりがない人は、批判を受けるけど...。

これは実生活であった事。 たった一人で通路を歩いていた人が、大量の人に押し流されて、言葉を失ってた。 私も声を掛けたけど、結局助力はできず。 こういう、「あまりに対象が大き過ぎて注意が届かない。」「あまりに理不尽すぎて、注意する気にならない。…

気持ちは分かるが、訴訟の筋が違いすぎるのでは? 完全母乳栄養訴訟。

ちなみに、訴訟名称は『2011-10-27』での名称を使わせていただきました。 まあ、最初に『2011-10-27』のコメント欄で述べた「国相手の訴訟ですか?」というのが、私の感想の総てを物語っているのですが...。 luckdragon2009 2011/10/27 08:25 あ。ニュース見…

北杜夫氏の訃報を聞いて。

昨日、北杜夫の訃報を聞いた。『http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20111026-OYT1T00081.htm』によれば、亡くなられたのは、24日だったそうな。 かなり昔だが、どくとるマンボウ航海記、どくとるマンボウ青春記などはよく読んだ。 まだ手元に…

新しい燃料供給剤に目を向ける。第二世代型、バイオエタノール。

東日本震災以降、復興と共に、原発事故に関する話題も多い。また、それに伴い、近未来の電源供給源、エネルギー対策も論じられている。 今回は個人的に追いかけている次世代エネルギー供給剤、燃料剤として着目されている、バイオエタノールを取り上げる。 …

季節の挨拶、霜降を過ぎて。

kyoto24.jp 霜降を過ぎました。そろそろ、寒くなってきます。 夕方も暮れるのが、随分早くなりました。 秋も深まり、そろそろ初冬、かな。 風邪を引きませんように。

現実の問題に対峙するために、必要なのは何?

『やって良い事と悪い事、法律と世間のルール。原発名言がなぜダメだったか。 - Togetter』がまとめられてた。 実際、起きたことは噴飯モノだし、菊池さんが『kikulog』で書いていることなどは、非常に示唆に富むのではないか*1。 市民運動?にせよ、政治的…

人生は相乗りのバス? 映画「リトル・ミス・サンシャイン」

カテゴリはコメディというよりは、ロードムービーかな。 上映当時、かなり評判が良かったそうだが、じっくり観る映画で、特に派手なわけでもなく、結構ダレた感じで映画は進む。人生、勝ち組か、負け組みか、という台詞*1もあるけど、なんていうか、年収とか…

ポリオ不活化ワクチン。草の根の導入努力に水を差すのだけは、止めて下さい。

ま、ほとんどタイトルだけで言いたいことは言い尽くしてしまいましたが、自己発言のソースを『2011-10-21』のコメント欄*1から貼っておきます。 luckdragon2009 2011/10/21 23:03 さっきはスマート・フォン関係だったので、文字開きできなかったのですが、一…

最近、新聞も誤報多いよね。

『東京新聞こちら特報部の記事「ヨウ素131 今も漏出?」について - Togetter』より。 恐縮ながら、「マシス」の検査結果の信頼性には疑義が持たれます。@iwakamiyasumi: フレッシュな放射能*1が東京にまで飛んできている可能性がある RT @winters1942: 東京…

人が評価されるために、すべき事。

『反原発運動にはもっとちゃんとして欲しい - Togetter』を読んでいて、twitter で書いた、感想。 自分の就職面接を想定してみればよい。自分を証明するのに、相手を攻撃するのは無意味でしょ。今、それをしていることに気づけ。有効なのは、自分の案がより…

仕事の定義、報酬の定義(意図的低報酬の愚)。

今回も togetter で基本素材を作ってみた*1。 『仕事の定義、報酬の定義(意図的低報酬の愚)。 - Togetter』*2 [tgtr.ExtendWidget({id:'202370',url:'http://togetter.com/'});] togetter 基本のツイートを収録してあるが、単純に言うと、例え「好きなこと」…

名誉毀損の裁判実態に思うこと。

一昨日の私の TL で少し連続ツイートがあったので、名誉毀損の実態について考えてみた。 過去の Twilog*1に残っていたログを参考に、過去ツイートの記録も追補してある。今回は初の試みとして、togetter側に、自己ツイート*2で記事を掲載する、という方式を…

ロハス・メディカルの消えた記事の考察。

『2011-10-15』で扱われていた、消えた記事についての考察を、本日は取り上げます。 基本的にはコメント欄の再掲示ですので、そちらをご覧になってもらっても構いません。 私は最初に、こう書きました。 luckdragon2009 2011/10/15 09:31 あー、ドタバタして…

企画した意味が分からない。TRON regency

映画では観てなかったのだけど、DVD を観ました。友人の DVD だったのですが。 これは色んな意味で、前作のオマージュというか、前作に捧げるメモリアル記念、みたいな作品ですね。前作の主人公フリンが、仙人みたいな感じだし。あと、TRON が意外な処で出て…

血液型の話、第三話「最終的な血液の使用基準...あなたの血液を知る」。

注意:今回提示される内容は、医療事由を多く含みます。 そのため、不明箇所については、医療専門機関にご確認する事をお勧めします。不正確なことを書く予定はありませんが、より正確な情報を得たい場合には。 さて、ひとまず今回で、一回締めたいと思いま…

血液型の話、第二話「子供にまつわる、血液型検査の不確定さ」。

さて、続きです。 血液型の判定方法について、昨日、表試験と裏試験について述べたのですが、それに関係して、出生以降の、血液型の取り扱いについて述べたいと思います。妊娠と出産、および新生児の血液型の取り扱われ方について述べます。 妊娠時には、母…

血液型の話、第一話「表と裏の試験」。

昨日、血液型のエントリーを書き始めたら、書くことが多過ぎて終わらなくなってしまったので、連載にして、今日は血液型検査の話を書こうと思う*1。 血液型検査の話にしても、遺伝子型*2、各分類法*3、試験方法*4とか書き出すと、またもや終わらなくなってし…

本日は、ブログ休載。

記事が長くなりすぎて、全然書き終わらなくなってしまったので、本日は休載します。 一部は情報確認中ですし。

ナマコの呪い(または、ナマコは鈍い)なんて、言わないで...。

連休明けは、ちょっと肩の力を抜いた、こんなまとめから...。 [tgtr.ExtendWidget({id:'198838',url:'http://togetter.com/'});] ...まあ、私も SCUBA DIVING は止めていて、もっぱら、シュノーケリングに移行しているのですけどね。 まあ、砂地にナマコって…

エターナル・サンシャイン 〜ちょっと奇妙な恋愛風景〜

[] SF作品かと思っていたら、案外チープな感じの 近未来的 SF 医療系ドラマ*1でした。 (以降、少しネタばれあり。) *1:ちなみに、この映画の描写は多分、SF設定だから、構わないのでしょうけど、脳神経系の学会から、文句は出なかったんでしょうか。いわゆる…

最後の恋のはじめ方 〜それなりに幸せ、ではなく〜

[] 元々、アメリカの封切り時には、物凄い評判が良かった*1ようですね。 日本での評はあまり良くないものも多いようだけど。 (以降、ネタばれあるかも...。) *1:『http://eisei.livedoor.biz/archives/14264748.html』を参照。

判決文の公開に関する、ちょっとしたメモ。

『2011-10-07』のコメント欄で、話題になってましたので、調べてみました。 [判決][訴訟][判決文][ソース] ちなみに、愚痴を言ったのは、ここのコメント欄。疑問文が広すぎて、答えようがない。 / “なんとかに編集権 - 新小児科医のつぶやき” http://t.co/VX…

Apple II の荒いグラフィックと、iPhone4S までの歴史。一人のスティーブが逝った日に想った事。

昨日は、何はともあれ、スティーブ・ジョブスの日でした。 病状が危ういことは知っていましたし、日めくりのカレンダーで、何時まで生きていられる? という話題もあったのですが、何かもう少し長くこの世にいる気がして、この日の来るのを、自分の気持ちが…

健康調査の「甲状腺機能変化」報道に関する情報、まとめ。

まあ、twitter 上で、フォロアーや、誤情報に誘導された方には情報を逐次流しましたので、特に細かく言及することもないのですけど、話題になっていたので、情報がまとまったところで、まとめを作っておきます。 各自のリンクをたどって、確認してみてくださ…

UKULELE LADY - BETTY BOOKA

世の中、色々と騒がしい中で、落ち着きたい時はあるもので。 今週はウクレレ関係のエントリーを続けていますが、そんな中で、ベティ・ブーカ*1のアルバムを紹介します。 波の音が似合う、海辺で聴きたいアルバム。ちょっと寒くなってしまいましたが、少し暑…

Ukulele maker

昨日、ウクレレの話を書いたので、今日は自分の演奏した範囲でのウクレレのお勧めを、メモ代わりに書いておきます。 ただし、昨日も書いたように、楽器は演奏者あってのもの。本人が奏でてダメなものは、例え他者から絶賛されていても避けた方が良いです。 …

楽器だけでは、音楽は生まれない。

よく楽器演奏をやる人の中で、話題に上がる話がある。 「例え名器と呼ばれる楽器でも、楽器だけでは良い音は出ない。演奏者に出会って、初めて名器は名器になる。驚くべきことに、ごく普通のありふれた楽器でも、優れた演奏者にかかると名器の音がする。」 …

テレビや、映画版は知らないが、原作は自分に気づく過程を描く、モテキ(実はタイトルあまり関係なし)。

多分、モテキと付けたのも、単純にキャッチフレーズであって、きっかけの出来事に過ぎないんじゃないのかなあ、と思っている作品。 最近、映画も封切りになってて、そっちは見ていないのだけど、マンガの方は結構前に読んでた。最近発売になった、4.5巻*1も…