luckdragon2009 - 日々のスケッチブック(Archives)

luckdragon2009 - 日々のスケッチブック [過去記事]

2010-01-01から1ヶ月間の記事一覧

過去記事振り返り

医者の過重労を考えたときに、こんなエントリを過去に書いたのを思い出したので、掘り起こしてみる。 幸福な人生のためには、人に適切な意味での思いやりを持つ必要がある。

すごい陰謀論、これって現職ですか?

忙しいので、短めコメントだが、現職だとすると笑えない。 国はこれ、ほっといていいの? すごすぎ...。 詳しくはリンク先を読もう。解説付き。 幻影随想: SPA!のトンデモ記事および池田一等陸佐の免疫学に対する無知を切る

今見ると、機械の体、に別の意味を見る。

上映当時は、大人になっていませんでしたね...。 今見ても、新鮮な内容。*1 かつ、人間の心の機微を描いている点は、今のアニメさえ凌駕するかも。 今見返してみると、「機械の体」って、必ずしも「永遠の命」だけをイメージしているだけではなく、強靭ゆえ…

twitter 公開にしてみる。

公開にしました。気まぐれなんで、非公開に戻すかも。非公開の方が、濃い内容つぶやけるけど、ひとまず軽い方へ気分転換。

心を亡くすと書いて忙、

いそがしいいぃぃいぃ...。なんも、仕事以外ができん。(泣)

Twiitter見たい場合には、登録してリクエストを。

非公開状態ですので、そのままだと見れません。登録してからリクエスト送ると見れます。 つまり自分を名乗らないと、見れません。*1 *1:勿論、匿名でいいですよ。

インフルB型、ちらほらと検出中...

まあ、大きく影響しない可能性もあるが、国立感染症研究所のレポートに、B型の検出レポートあり。注意して見ていく必要があるかと思われる。 <速報>2009/10シーズン初のインフルエンザウイルスB型(Victoria系統)分離―新潟県 <速報>2009/10シーズン、新…

といことで、始めました。

公開にすると、全世界で見られちゃうのね。 まあ、ブログもそうだけど、ある程度アクセス状態は分かるので。さすがに、ちょっと怖いので慣れるまでは非公開です。ある意味、クリアに交信できる、無線みたいな感じなのかな。*1 登録すると、ダイレクト・メッ…

予定は未定

うちは、コメント欄ない*1んですが、代わりに Twitter 始めるかも知れません。(いろいろ応用できそうだし。) *1:欄だけあるけど、書き込めない。

弁護士事務所でも悩みはあるようで

ハゲタカ事務所・・・Twitterもどき(1月9日午後7時): 弁護士のため息 これは、今まで真面目に多重債務者と向き合ってきた弁護士事務所が、昨今の簡単にできる事件ばっかりの客をとる事務所によって迷惑を被っているという話。こまった話ですな。…

うーむ。また見たくなってしまった。

ちなみに、他ブログで話題になって、私が紹介してたのは、これ。 [] 内容はタイトルに惑わされてしまいがちだけど、非常に静かな冷静かつ論理的な議論の話で、一見、成立しているかに思える犯罪の内容が、一人の男の疑問によって変わっていき、さて、どうな…

合わせて読むことで、新たな発見があるかも。

[コンサルタントの秘密―技術アドバイスの人間学]と[急いでいるときにかぎって信号が赤になるのはなぜ?―“あるある体験”の心理学]を読み比べてみると、見えてくるものがある。 例えば...それは、 コンサルタントのアドバイスがなぜ、奇妙に見えるのか?*1 その…

お医者さんは白衣着るべからず?

元々は新聞の記事からの話がブログで展開されているが、古い記事にこんな内容を見つけました。 医学書院/週刊医学界新聞(第2752号 2007年10月15日)

本日は小粒でピリリと辛い? 労働・就職関係の改善点

少し考えさせられる内容があったので、記事をリンクしておく。残業は適度&適切に行えば、勤務を適切に処理できるが、歯止めがかからなければ、労働者を疲弊させ、ついには殺してしまうし("KAROUSHI" は英語の単語になったそうな)、再就職の制度は、公的機関…

年賀状が少なくなった

よーく考えたら、私が出してるのも少なくなってる。世間的にもそうなのかな?

提言、考察中

こんな提言を見つけました。...読み込んで、考察中。医療や、インフルエンザのワクチン配分など。 ワクチン配分の政策と倫理 〜高齢化社会の「課題解決先進国」へ〜 これは議論チェック用に、私がいつも使っている書籍 [:title]

メンテ

忙しいので、少しごたごたした感じになってます。 逐次、メンテ調整の予定。

沖縄の普天間空港、施設問題

過去の記事(2009.11.02?)になるし、迷走状態なのかも知れないが、私はこの案がベストだと思う。(下に、該当ブログのリンク) 実現できないものなのだろうか? http://www.mikio.gr.jp/s_voice/248.html

ワクチンは余るか? それは結果。

本ブログに書く前に、岩田先生のところに書いた内容を画像で貼り付けておく。(下にリンクも) 私の意見はそこに書いた通りで、行政に対する意見もそこに書いた。 足りない?余る?: 楽園はこちら側

謹賀新年

あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 とはいえ、三が日はあんまりアクセスしませんが...。