・12章
かつての紋章ルナにおいてハーディン皇帝とその親衛隊との激戦の思い出残るパレス城。
開始位置右にいる盗賊と交戦しつつ全軍で牢屋へ向かう。道中で壁越しに牢屋内のユニットを攻撃する弓兵を引き付けておくと多少楽になる。
あとはそのまま牢獄前の通路に雪崩れ込み敵を掃討。
牢獄通路前の広場で下側から向かってくるヒムラー隊と城外から来る増援の対処。
宝物庫内の宝箱も回収し、右下の宝箱も回収してから敵将撃破して制圧。
・13章
上策も中策も下策もないので突撃あるのみ。
特に上ルート・下ルートは突撃を敢行してシューターを早めに撃破しておく。
中央ルートはアストリアがいるのでミディアを用意して引き付けて説得したいが誰で彼の攻撃を受けるのか。私の場合は手斧装備バーツだと攻撃は食らうものの追撃もせず、追撃もされないといった状態だったので適任だった。
・14章
またも懐かしのグラ城。
城正面を守るアーマーがナイトキラーを所持している。右側に直行させる騎馬が狙われないように初期位置の一番左下の2か所にソシアルなどを配置すると、橋をかけてシューターを撃破後に目一杯ソシアルが移動するとナイトキラー持ちの攻撃範囲を外れて右側に急行できる。
その間マルスと弓・魔法系などで村へ方面へ。
村訪問と兼ねてマリクを森に待機させて城内の弓兵を反撃で撃破しておく。階段の上近く、壁越しに森があるマスだと1回で攻撃が集中する。マリクだとその場所から1体のロングボウを除き、それ以外を全滅。次ターンで残ったロングボウも撃破という感じだった。
ユニットの強さに不安がある場合は場所を少し調整して攻撃が集中しないようにするのが良いかもしれない。
その後飛行・騎馬の余裕のあるユニットで右下に行き盗賊を撃破。
扉を開けた先のスナイパーはそこそこ強め。
玉座部屋の壁の上辺りから紋章ルナでエースだったパオラ・カチュア登場。上に向かって移動し、2人のほうからマルスに接触して加入。
その数ターン後からペガサスナイト2体が続々と増援として登場する。宝箱回収役の盗賊以外の全軍で城入り口付近で増援の対処をしてから玉座に向かう。
ジオルはあまり強くなく、玉座周辺の敵も少ないので危険もそうはないだろう。
・15章
ここも懐かしいマップ。アストリアの勇者軍団と海で遊んだ楽しい記憶が……
序盤はまずガーネフの対応から。シーダで右の橋を塞ぐことでガーネフの攻撃を受けられるが近くにいる魔法持ちの攻撃も同時に受ける。魔防の高いユニットで魔法持ちを片付けて2人掛かりでガーネフの相手をするほうが安定するかもしれない。
この間に上からふらふら近付いてくる盗賊は撃破できる。
ガーネフ撤退後は増援に気を付けつつ進軍。
宝箱を回収して右側からぐるっと迂回。
買い物を経て敵将を討ち、残った敵も掃討してから制圧。
・16章
バグの申し子ことチェイニー登場。
最初は城付近のドラゴンナイトの処理。
牢屋を無視して左へ全軍で進み盗賊が到来するよりも前に西側の村を訪問。紋章ルナ序盤で大変お世話になったアランさんに加入して頂く。(以降恐らく出番はない)
城付近の敵も行動を開始しているので村の付近で対応する。
マップ下部のセーブポイントに近付くとかつて立て籠もった上の島の砦と、城の手前の砦から増援登場。橋の手前で対応。
右の牢屋でチェイニーを説得してから城へ。
・17章
アリティア城奪還戦。
前章でLv20になっていたハーディンがCC。
そして長らくアーチャーとして速さ修行をしていたロシェがソシアルナイトに復職。
まずはホースメン2人組で右側の壁越しにメンバーカード持ちの司祭を攻撃して撃破。あとはリブローで回復させておけば残りの司祭+スナイパーの攻撃は耐えられる。さらにウォームの攻撃範囲外でもある。
後は全軍で宝物庫へ向かい敵掃討及び宝箱の回収。
あとは玉座に向かうのみ。
玉座部屋侵入後は近くの敵を倒し敵将を放置して増援狩り。
敵将を撃破し秘密の店も利用してクリア。
バーツとロシェがLv20に。
・18章
前章でLv20になっていた2人がCC。
ロシェはハーディンよりはHP面でタフになっている。最終的にはパラディン以外での運用が良さげだ。
そして戦場となるのはハーディン皇帝との思い出のソウルフルブリッジことカシミア大橋。
自軍は十分な強さを誇っているのでどんどん南下。途中の島にある店には寄らず、そのまま増援などを撃破しながらマップ下側まで突っ切る。
終盤には途中の島にある砦からも増援が出てくるのは注意。
敵将はそんなに強くないので撃破して制圧。
・19章
マリクがLv20を迎えたのでCC。同じくビラクもCC。
まずは全軍で正面へ突撃。
オーブ持ちの盗賊が向かってくるので撃破。宝箱に残ったオーブを狙う盗賊も撃破。
あとは各部屋の宝箱、敵などを片っ端から回収と撃破。
チキはバヌトゥで説得。
嵐の前の静けさのような章であった。