fc2ブログ

の~んびり♪ しすぎです

花と山と音楽と娘(犬)達。。。って、日々の雑記が一番多いです。

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

Gibson Les Paul Traditional

梅雨まっただ中。

台風→温帯低気圧+梅雨前線で

各地大雨が降っているようです。

災害などありませんように(-人-)



さてさて。

学生時代に聞き始めた洋楽は、

Queen → DeepPurpie → Rainbow と進みまして

その後は、いわゆるパープルファミリー系と

あとはプログレばかり聞いていました。

ギターはストラトばかり弾いてました。

最初にレスポール(以下LP)の音を意識して聞いたのは、多分これ。

0045.jpg



元 Deep Purple が3人いるからってことで

聞き始めたと思います。

ギターのバーニー先生もミッキー先生も

これが初めてでした。

その後、バーニー先生のソロアルバムを見つけて買ったのですが

これを何10年経っても聞いているとは、

当時は思ってませんでしたw

今も聞いてます。非常にお気に入りです。

0044.jpg



ギターは(多分59年の)LP+マーシャルの音だと思います。

で、いい音だなぁって思いましたが

①先生&ストラトが自分の頭の中の大半を占めていた
②LP(Gibson全般)は高かった(今も高い)
③LPは高級家具に見えた(今も見えるw)
④LPは重い、似合わないと思っていた(うん、重い)

学生の身では手が出ませんでした。

最近ようやくハムバッカー(Gibson)恐怖症?がなくなって

買いやすいGibsonをいくつか手にしてみまして

SGは軽快、Vは意外と素直、Exは元気って感じですが

やっぱりLPにしか出ない音もあるよなぁ。

死ぬまでに1回は手にしてみたいなぁって

思うようになりまして、

ちらちらとメーカーHP等を見ておりました。



LPと言えばヘリテージチェリーサンバースト(以下HC)が人気で

いかにもLPらしくて、自分の中でもLPのイメージですが

どうせなら違う色でもいいかなぁ。

トラ杢も綺麗ですが、プレーンでもいいかな。

でも、オールマホガニーは音が違いそうだしやめとこう。

そうだ、ジミー・ペイジ先生が、多分チェリーレッド?を

使ってたよなぁって思い出しまして

それに近いワインレッド(以下WR)をと探していました。

HCはいっぱい見ますが、WRはなかなかなくて

そりゃHCに比べれば人気ないですよねぇw

でも、そんな中、ボーナス直近になってやっと見つけました。

LP.jpg



新品は高くて辛いし1本目でもありますのでusedです。

  それでも他の所有Gibson(それも新品で買った)の、
  倍近くしましたもんねぇ@@

でも、綺麗に使って貰ってて、ほとんど傷もなく。


  あぁLPの音だなぁ。


力強い低域、豊かな中域、

ストラトには及ばないけど高域も綺麗。

ピックアップは59リイシューのようです。

ボリュームを0からちょっと動かしただけで

すぐ全開っぽくなったので、何かいじったかなと見てみましたが

特になさそうで、よくわかりませんがポットのアースが

ちゃんとアースに落ちていないかもしれません。

ボリュームを絞ったクリーントーンは

ポット他電装品を交換してからのお楽しみで。

おっと、コンデンサは最初からオレンジドロップらしいです。

それから見た目は今風ですね。カスタムはこれから勉強しますが

SG の時に勉強したのが参考になるかな。

あと重さは。。。重いw

でも、コンターの少ない25thストラトの4.5kgよりは

少し軽くて約4.2kgでした。(体感はあまり変わらない)



問題は。。。

どうしてもLPって低く構えた方がかっこよく見えるw

誰に見せるわけじゃないし、

自分が弾きやすければいいのですが

低く構えなきゃ、というか、低く構えたいと思う自分が(笑

ま、いろいろやってみます。

部品交換は、また準備ができてから。

| 楽器(Gibson) | 23:44 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

Gibson Thunderbird Ⅳ

下書きのままでわすれているものがいくつかw

Rainbowの1980年の来日公演で

ロジャー先生が弾いてたサンダーバード。

いろいろ調べてみると、このベースは、

無骨で太く荒々しく、豊かな低音の代わりに

ヘッドが下がるとか、高域が出ないからスラップに向かないとか

いいの、自分はしないしw



てことで、2009年製のサンダーバードIVです。

安かったんすよねー。

20171005_194650.jpg


ブリッジは、

20171008_204412.jpg



ヒップショットに変えました。

20171008_204958.jpg



いつものように電装品(消耗品)も、

20171008_210925.jpg



新しくしました。

20171009_142112.jpg



ちょっと目を離してると、お約束のように、

ケースに入りたがるんですよw

20171009_142913.jpg



ボディも薄めで、思ってたほど重くなくて。

これはピックでゴリゴリ弾きたいところですが

どうしてもギターみたいに弾いちゃうからなぁ。。。

ゆっくり練習します。

| 楽器(Gibson) | 22:55 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

Gibson Exolorer

メンテや雑記の中から探すのが大変なので

総集編的にまとめておこうと思いつつ、

今度こそ、遅くならないうちにって思ってたのに

何度書いても忘れます@@

日付を見たら1ヶ月半も経ってた@@



***



今回は、学生時代に友人に借りて

3分ほど弾かせて貰って以来のExplorerです。

本当はHAMERのチェリーサンバーストが欲しかったのですが

数年前から生産を止めてるようで、買えなくて

本家のオーソドックスなモデルにしました。

20170325 133155



まぁ、内部のチェックも兼ねて、ポットや配線を交換して

ローテク感を楽しんでおりますが

20170617 175809



この木工の処理というか、後始末は。。。

ピックアップ~ポット間の穴の中から出てきました。

ちゃんと取り除いて下さいよ~w

20170617 162011



ピックアップ側もモヤモヤと残ってました。

見えないところだし、まぁいいけど

20170617 160944


相変わらず狭い。

SGよりも狭くて、作業しづらかったです。

20170617 175859



Explorerは、フライングVと並んで変形ギターの元祖的ですが

立っても座っても弾きにくいことはなく

ヘッド落ちもほとんどないです。

(うまく右肘で押さえられる)

弾きやすさも良好だし、音の方も

アンプやエフェクターで変わりはしますが

オリジナルのピックアップは、496R&T高出力タイプで

あぁハードロックってこれだよねー、みたいな安心感。

SGを赤にして、こっちを黒ってのも良かったかもって気もしますが

気に入ってるのでOKです。

気持ち(とお財布)に余裕ができたら、

DiMarzioのTone Zone辺りを試してみたいかも。

| 楽器(Gibson) | 22:39 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

Gibson SG(61 Reissue)

ちょっと時間が経ってしまいましたが

カスタムもだいたい終わったので

使用機材のジャンルでまとめておこうと思います、その2w




2本目のGibsonは、SG 61 Reissueです。

20161206 195838



ハードロックなイメージのギターですね。

Black Sabbath のトニー・アイオミ先生や

AC/DCのアンガス・ヤング先生のイメージでした。

あとJudas Priest のグレン・ティプトン先生も

ピックガードマウントのSGを使っておられましたね。



しかしまぁ、軽いです。ボディも薄いですし。

あと、ヘッド落ちも激しいです。

ビグスビーのトレモロを付けると

バランスが改善されるそうですが、使わないしなぁ。。。



それから思ってた感じより、ちょっとすっきりしないかなって思ったら、

ボリュームポットが300kΩだとか。。。交換しました。

20161210 185629



ペグはロトマチックでしたが

時代考証的に、こぶ2つにしてみたくて

20161210 172241



初めてクルーソンを買いました。

20161210 191556



ヘッド落ちを除けば、弾きやすいギターで

軽快な音が好みですね。

メタルは守備範囲外かなとは思いますが

クランチ~オーバドライブぐらいの感じは

すごーく好きです。

| 楽器(Gibson) | 21:48 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

Gibson FLYING V

また、少しずつ書いて下書き保存してました。

まだ風邪が治りきってなくて、

お腹も結構壊れております。

早く寝ることにして、今日使いましょうw



***



1本欲しいなって思ってあれこれ見ていた時の条件というか要件が

 ①ストラトというかFender系以外
 ②シングルコイルばかりなので、ハムバッカー搭載
 ③あまり高くないこと

レスポールは高いって思ったし(実際高いんですけど

エクスプローラーは、最後まで迷ったのですが

あと1歩が踏み出せず。

グレッチも考えたのですが、高くて手が届かず。

だいたい、ホワイトファルコンとか似合わなさそう(笑

PRS、G&L、シェクター、リッケン・・・

うーん、どーしよっかなーって時に

視界に入ったフライングV。

過去、カッコいいなぁと思いつつも、

紫と虹にどっぷりだった頃は

ストラトしか見ていなかったし

GibsonはFender以上に高いってイメージも強く

手が出ないよなーと思って、

そのままずっと遠ざかっておりました。

。。。

。。



しかし、ここにきてまさかの1発(笑

20160227 124549



たまたま2014年の120周年モデル(V 120の方)があって

もう1つの V History は即売り切れだったらしいし

これを逃したら買えなさそうな気がして、

えぇい、買ってしまえ!



その昔、中学校時代に、好みが分かれていた

オフコース派、甲斐バンド派、そしてKISS派。

それまで、カーステレオで父の好みの音楽を

ずーっと聞かされてきたぐらいだったので

どれも新鮮でしたし、どれも今でも好きですが

とりわけ、これはインパクトが強かったです。

QUEENに傾いた後も、ちょくちょく聴いてました。

Love_gun_cover.jpg



ポールはミラージュ、エースはレスポールの

イメージもありますが

フライングV、カッコ良かったです。

ps004.jpg



↓はGrecoのモデルでしたか。

Greco_AK1400__78a.jpg



そして高校になって聴いたJガイルズバンド。

index_2016022713054021d.jpg



マイケル・シェンカーにルドルフ・シェンカー

michaelschenker.jpg

i320.png



いいなーと思いつつも、都度見送ってきましたが

やっと手が出せたというか、

手が届くようになったというか。

初めてのGibsonです。



去年、ケーブルTVの「ディスカバリーチャンネル」で

Gibsonの工場に潜入って番組がありまして

53154.jpg



フライングVなんて全然出て来ませんでしたが

番組の最後に、完成品の箱がいっぱい並んでて

(TVを撮ったら、ちょっとズレちゃった)

20160228 202926



あぁ、あれが1つ、うちにも来たんだなぁって思いました。

20160105 180808



配線は触ってません。

元のコンデンサが、あまりにちっちゃかったので

程良いやつに変えてみました。

20160113 192857



全部ラッカー塗装なのは初めてなので

(F/Jのストラトはみんなポリ、1973はトップだけラッカー?)

うわ、溶けるよ!!!

スタンドに包帯をぐるぐるぐる。。。

20160108 02705



ペグはグローバー。

グローバーって初めてだなぁ。

置き台の代わりに、娘(犬)のオモチャを拝借。

(後日追記:クルーソンに交換しました)

20160227 124658



Fenderと違って、ネックに角度がついてるので

ピックアップの角度が合いません。

角が先に当たりそうになるので

エスカッションをつけるか、

このギターみたいに下にスポンジを敷くか。

(後日追記:ブリッジはABR-1、テールピースはアルミ製に交換しました)

20160227 124620



そうそう、

これ、うちのギターには全部付けてます。

ストラップの穴が拡がって緩むと、

スポっと外れて落ちますし

落とすと精神的に痛いっす(笑

過去2~3回落としました。

20160105 193412



思ってたより短くて、軽くて、

音もイメージと違って柔らかい。

キンキン、ズンズンしてないというか

変形ギターなのに、音は尖っていない感じ。



いい年のおっさんが持つのもどうかと思いましたが

誰に見せるわけでもなく、問題なし!と(笑

KISSなどを見て、いいなーと思ってた年代のモデルは

ヘッドに丸みがあったりして、微妙に違いますが

(V History や、2015 JAPAN Limited がそうです)

いつかまた、縁があったら、

どこかのメーカーのが買えるかもしれませんね。



| 楽器(Gibson) | 18:09 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |