変化の大きいこれからの時代では
自分という素材をどう生かしきって
生きていくか?



どこでどんなふうにもふくめて、

人生通してのライフキャリアを、

自分で作っていく必要が出てきています。





その中では、

様々な企業を経験する人、

自分サイズの小さな仕事を作る人、

フリーランスの方もこれまで以上に増える。 





そんなことを考える中で、

そういえば、わたしの中で
仕事は「もらうもの」という感覚が
ないなあ・・ということに、気がつきました。 





「作るもの」という感覚です。





仕事も暮らしも自分の手で、

生き方に沿って作るもの。





作品や空間・舞台と同じように
商品やサービスも、
お客様やマーケットも自分で作る。



そして、提供し世界を分かち合っていく。
きっかけにしてもらう。


 



この感覚に基付いて今まで様々な形態の仕事で
表現をしてきましたが、
ルーツはどこかな?と思うと、

やっぱり美術をしていたことにある。






誰かにきっかけはもらっても、

そのあと探り当て、実行し、

現実で「暮らしと仕事」を作るのは自分。





今日はそんな感覚に通じるインタビューが

「京都精華大学大学案内2019年」の紙面に

掲載されましたので以下、

ご紹介させていただきます。


芸術学部、陶芸学科に属していた時のお話です。 




あなた自身のライフキャリアの軸はなにか?

考えながら、読んでくださると、

なにかのきっかけになるかもしれません。




それではどうぞ。





◾️10年続けると、何者かにはなれる




草と土のにおいがする陶芸作品が並ぶ部屋で

 先生にそう言われたことを、今でも覚えています。




 「アートとは何か」が当時のわたしのテーマ。




世の中で評価されているものが必ずしもよいわけではない。




たとえば豆腐屋さんが毎朝つくる豆腐のような、

 生きることと結びついたアートをめざしたい・・・。




そんな強い思いがありましたが、

今よりもずっと未熟で、

うまく言葉にできなくて、

自分とは違う方向性の人には

 ずいぶん批判的だったように思います。




地域素材で作品をつくるアーティストの暮らしに共感し、

京都の亀岡市にあるお寺から大学に通うようになってからは、

薪ストーブの灰や草木をつかって陶芸作品を制作していました。





今は高知県のれいほく地方に住み、

 中心的な活動はアート作品の制作から

 講座の開催や執筆へと変化しましたが、

 めざすものはずっと「暮らしと、表現と、仕事が重なるところ」。




この軸があれば、時代や環境がどんなに転換しても、

 柔軟にかたちを変えて生きていけると思っています。




いま、わたしはひとりでも多くの人が、

 自分自身で人生を選んで生きることを願って、発信し続けています。



◾️自由であることのほんとうの意味




最近は、仕事を通して

精華の卒業生と出会う機会も増えてきました。




彼らは、空気を読まずに

突き進むような強さがあります。




どんな場所でもクリエイティブに生きる姿勢、

答えのない課題に

取り組み続けるしぶとさをもっています。




振り返ればわたしが入学したのも、制作展で、

荒削りですが突拍子もない発想や、

みなぎる熱量に魅力を感じたからでした。




大学で得たものは、

「自由は厳しい、でも自由であれ」というメッセージ。




人間は放っておくと知らぬうちに

自分のくせやパターンに縛られてしまいます。




ただ奔放に振る舞い、

タガを外すことを自由と勘違いしていては、

新しい壁にぶつかったときに越えられません。





だから、自立するためのトレーニングを

日々続けないといけない。




高知の山奥に移住して11年。




毎日もがきながら、楽しみながら、

なんとか生きてきました。




アートをしてきた人間には「人に伝える力」がある。




表現することをやめなくて、

本当によかったと思っています。





インタビューは1年くらい前だったので現在は

ここからさらに、ライフキャリアを更新していってます。




近日中にそれに伴った変化の

お知らせを、お伝えすることになると思います。





様々な大学の学生さん、社会人の方にとっても

変化の大きな時代において、

しなやかに自分の大切なものを軸にしながら

ライフキャリアを作っていける。




そんな人を増やしてけたらと願って。





それでは、明日も楽しいいちにちを!

IMG_0006



メルマガのご案内


アートや表現を取り入れたライフデザインを通して、個人の才能を開花させ、カラフルで多様性ある地域・社会を作りたい。そのためにわたしが開く、全国での生講座やイベントの優先情報。メルマガだけでお話しする記事や動画も、時折添えて。お手紙のようにお届けします。
 
ご興味のある方は、今すぐこちらをクリック→ メルマガ登録はこちら




◾️執筆、講演のご依頼はこちらまで→[email protected]


■ヒビノケイコ4コマ新聞のFacebookページやツイッターでは、ブログ記事で書いていない情報も発信中!

はじめての方で「いいね!」と思っていただけましたら、一押しお願いします。

このエントリーをはてなブックマークに追加





◾️都会から山奥へ、30代移住9年目。田舎暮らし、起業、子育て、地域のお付き合い。楽しさも悩みも、すべてつめこんだエッセイ漫画。






◾️「ヒビノケイコが最近読んだ本10冊」
◾️「ヒビノケイコが愛用するキッチン道具Best10」日本の老舗の逸品~最近のヒットまで


◾️自然派菓子工房オーナーとしてオススメする「質の良いお菓子材料・サイトまとめ」



◾️私がオーナーをしている自然派菓子工房「ぽっちり堂」山の素材で手作りした優しいお菓子ギフト・内祝いを全国通販してます。