NO IMAGE 04 やっぱり体の中から改善 私は元々アレルギー体質で、喘息をもっていますし、アトピーもあれば、鼻炎もあります。当然(ってことでもないでしょうが)花粉症でもあります。もう、どうだスゴイダロー!てなもんです^^;改善するために、日々の食事とか考えたり、努力をしているのですが、なかなか簡単にはなくなってはくれません。かゆみはここ1年で出てきたので、どうしたもんかと悩んでいました。そんなときにみつけたのが↓これです。タウロミンといいます... 0 NO IMAGE 03 頭皮に抗菌・消炎・消臭 先日髪を切りました。前回切ったのが確か2月で、毛先そろえるぐらいしか切ってなくて、その前が11月だから、半端なく伸びてました^^;。美容院って苦手なんです。なにがかって言うと、シャンプーが。アトピーが主に頭と背中に出てまして、なに使ってもかゆいんです。今どのシャンプーも合わなくて、唯一使えるボディシャンプーで全身洗ってますから!今回は思い切って美容院を変えてみました。知り合いの紹介なので、いちげんさ... 0 NO IMAGE 15 これが無いと物足りないという存在の化粧水 タイトルに書いたとおりなんですが、今切らしてしまって家にありません。必要なものって、無くなってみないとわからないもんなんでしょうね。使ってるときはあって当たり前。切れてる今、物足りないです。そんな化粧水は↓コレTHAYERという会社のローズペタル・ウイッチヘーゼルスキントナー with アロエベラというものです。アメリカではスーパーの棚に並んでるぐらい廉価なもののようです。しかしながら120年の実績があります。成... 0 NO IMAGE 18 シャワーヘッドが欲しい 猛暑で倒れそうな今日この頃です^^;。最近はお風呂に3,4回は入ってます。起きてすぐ、仕事から帰って、晩御飯の準備前、寝る前。とにかく汗に反応して体がかゆくなるので、お風呂で汗を流すとさっぱりまします。ただ・・・湯船に入る場合は入浴剤なりを入れることでお湯がやわらかくなって刺激も少なくなる気がするんですけど、シャワーから出るお湯がよくない気がします。湯船に入っても出るときはシャワー浴びちゃうんですけど、... 0 NO IMAGE 23 こんなに体感するなんてー! 780円のシャワーヘッドですが、壊してはおりません。ビニールテープからすっぽり抜けはしましたが、まだ無事です。なんかすぐ詰まって使えなくなったとのレビューもありましたので、長くは使えないのかもしれませんが。で、別なホームセンターに行ったら合いそうなアダプタがありましたので、買ってきてつけてみました。合いました!(嬉)で、早速湯船にもこれからお湯を入れてためてみました。「あーやっぱり柔らかい」湯アタリ... 0 NO IMAGE 27 怪しい!?でも良いかも シャワーヘッドが思いのほか安く上がってしまったので、余ったお金(正確には余ってるわけではないのです)で、こんなものを買ってしまいました!^^;洗剤不要の洗濯リング 【ランドリー・クリーンリング】2年間品質保証 髪の毛や肌が水の質を変えるだけで良い状態になるのを体感してしまったので、洗濯機にもつけられるフィルターってないのかな?と考えたのが最初なんですけど、探しきれなかった。あっても洗濯機と水道の直結... 0 NO IMAGE 30 炭の力 ランドリーリング、絶賛使用中です。いいのか?いいかも?よくわかんないけど(笑)洗濯が楽しくなったのでよしとします。で、洗剤の代わりに炭を使用していたとのコメントがありましたので、調べてみましたらこんなのがありました。エコロンGと粉石鹸半量でお洗濯すると合成洗剤で洗うより、洗浄力UP♪通常のお洗濯はお塩で十分...これもなんか良さそう!なにより、水が浄化されそうなのがはっきり理解できます。しかも安い!消耗... 0 NO IMAGE 01 ネットで売り切れ 季節の変わり目で温度差が大きくなってくると、喘息の調子もよくなくなります。かゆみの具合も調子が悪い。例の薬局の(笑)例の薬も最近はさっぱり飲んでいなかったので慌ててまた飲みはじめました。4ヶ月は続けないと効果はわからないといわれてたんでした^^;。で、気持ち多めに飲んでみたら、かゆみではなくお通じの調子が良くなったような?玄米効果かな?お風呂ではいよいよこんなものまで使っています。↓これ、ネットでも... 0 NO IMAGE 08 暴言? 仕事先で社長が買った本を読んでいました。ためになること、納得することがたくさん書かれていて、心が洗われるような本だったのですが・・・一箇所だけ、気になる部分がアトピー性皮膚炎についてアトピーになるのはそのひとのそばに強力に支配したがっている人がおいるからと書かれてあったのです。こ、これは?アトピーや喘息が精神的なことによっても発症することは事実でしょうが、ここまで断言されるとチョット・・・^^;も... 0 NO IMAGE 23 アトピーの痒み アレルギーを持っていて喘息もありますが、アトピー体質でもあるようで、小さい頃から痒みとは友達っちゅうか別に仲は良くないんですが^^;道連れです。病院にはかかってないので、アトピーなのかどうかはワカリマセンが弟がひどいアトピーで苦しんでますので、家系じゃないかと思います。ぜんぜん痒くなかった時期もあるのですが、ここ半年・・・1年ぐらい?頭と背中が痒いんです。頭はもともと自分の汗で痒くなっていましたが、だ... 0 NO IMAGE 26 温泉効果 アトピーの子の話で、温泉に入ればよくなるけど、入らなくなったらまた元に戻るって話がありました。だったら温泉水はどうだろう?っちゅーことでこんなの定期的にしゅっとしたら?そう思いました。アヴェンヌ ウォーターは地上に湧き出るアベンヌ温泉水を100%使用。肌に良い水、温泉水のポイントは、ミネラル成分の量ではなくそのバランスです。カルシウムとマグネシウムの割合が2:1。アベンヌ温泉水のミネラルバランスは、まさ... 0 NO IMAGE 01 米ぬか 入浴 我が家では幸いなことに夫の実家が農家で、作っているお米を送ってくれます。玄米で送ってもらって、そのまま玄米で食べたり精米機で精米したりしています。それで出たぬかは、ぬか漬けを作ってた時期もあるんですが、いつのまにかダメにしてしまいました^^;他には布の袋に入れてお風呂の入浴剤としても使ってました。最近はやってなかったのですが、一昨日からまた始めました(^^)玄米を生成した後に残る米ぬかは、リノール酸、... 0 NO IMAGE 05 保湿のためのオイル 注文していたアヴェンヌ ウォーターが届きましたので(8本まとめて購入しちゃいました^^;)颯爽と吹きかけております(^^)そもそものきっかけは、お風呂に入っている間はかゆくない=乾燥していないとかゆくないのではないだろうか?という考えです。でも、ネットで調べてみますと、水(化粧水)だけではその後余計に乾燥する。なんてことも書いてありまして、ちょっと心配になりました。アヴェンヌウォーターをスプレーするとし... 0 NO IMAGE 12 頭から足の先まで石鹸 その1 あれこれ試行錯誤をしている洗髪や体を洗うものですが、最近はこれで全身洗ってます(^^)アレッポの石鹸石鹸です。自然派のせっけん。原材料表示オリーブオイル79%・ローレルオイル約8%・水・苛性ソーダオレイン酸やスクワランのたっぷり入ったオリーブオイルと殺菌・抗菌作用があると言われているローレル(月桂樹)オイルが原料です。オリーブ石鹸は人の肌の脂肪酸と良く似たオレイン酸を多く含み、汚れを落としつつ、潤いを補... 0 NO IMAGE 29 リラックスタイム 大掃除ミッション 1stステージが終了してほっと一息つきました。2ndステージに入る前にチョット一休み。人間休むことも必要だもんねー。(私の人生休むことのほうが多いかも?^^;)今月あまりに忙しかったので髪の毛を切りにもいけませんでした。アトピーで頭がかゆいのもあって、ジェルもムースも使えない髪はまとまりがつかず悩みのタネ。おまけに白髪が目立ってきたので思い切ってヘナをしました^^。ヘナ歴はもうかれこれ... 0 NO IMAGE 05 肌に予想ガイの効果 寒くなってきたせいか(?)アトピーが沈静。多少のケアだけで日常生活が快適に送れるのは幸せなことです。アトピーによかれと思って買ったアベンヌウォーターですが、思った以上に肌にイイ!です。毛穴が埋まって消えていく感じ。肌が均一に滑らかになった気が。おまけにツヤが出てるような?気が向いたときにシュッとやるだけで、他のケアをやっていなかったのですが、仕事先でお客さまから「あなた肌きれいね~」と言われること... 0 NO IMAGE 08 今現在再安値はココ 絶賛赤丸上昇中(当社比)のアベンヌウォーターですが、たくさん買っても自分には合わないからやだわー。なんて思って、かといってネットでは送料かかるのが(たとえ500円でも、実店舗で買うより数段お得でも)もったいないわあ。なんて思っちゃったりするのが人情ってもんだと思います。とりあえず今現在の最安値は↓ココ低価3100円の300ml大ボトルが、税込み868円でゴザイマス(安っ!)この辺のドラッグストアでは安くて2300円だ... 0 NO IMAGE 29 とにかく葉っぱのローションなのだ 年々アトピーの症状がひどくなって今年の暑さでか、絶不調。参った、ってことで、抗アレルギー薬は飲んでいるのですが、・・・効かない--;塗り薬、特にステロイドは塗りたくないので我慢して、温泉水を使ったローションとか、薬用のクリームとかつけていたのですが、ここ数日半端なく調子悪っ。なんというかこう、肩と腕じゅうが痛痒いんです。しかも少し前までは腕を出せずに長袖で仕事をしていたのですが、さすがに暑くて半そで... NO IMAGE 15 桃の葉あなどりがたし 先日買った桃の葉のローション。めっちゃ効きました撚ビックリです。見るも無残だった腕がだんだんきれいになっていく。画像を撮ってお見せしたかったくらいです(ミタクネーヨ^^;) ↑箱に入った状態で売ってます0からわかる化粧品桃の葉保湿、鎮静モモ、またはモモの葉から抽出されるエキスです。成分としてはタンニンや二トリル配糖体が含まれています。化粧品には、にきびなど肌のトラブルを防止する目的として配合さ... 0 NO IMAGE 24 夏のダメージ、私の対策遍歴キーワード ここ数日少し過ごしやすくなったような気がしますが、私の夏はアトピーと闘う夏。アトピーの症状は通年あるのですが、特に汗をかくことで悪化します。年々歳とともに、抵抗力?免疫力?が下がってくるのか症状が酷くなってきて夏が終わる頃にはダメージ受けまくりです。なのでここ数年は特に、お風呂で体を洗うもの、シャンプー、洗濯の洗剤はいろいろ試してきました。私は界面活性剤不使用やノンケミカルに強くこだわっているわけ... 4 12 ガロンでオトナ買い、マジックソープ 夏になると汗で悪化するアトピーで悪戦苦闘していると以前書きました。お風呂の石鹸も、いろいろ使ってきました。固形石鹸あれこれ、石鹸素材のボディソープ、抗菌のもの、アトピー対策を謳っているもの。まだまだ知らないものがあるはずですし、見つけたときは試してみたりしているのですが、常に定番で置いているボディシャンプーがあります。顔も体も洗えてメイクまで落とせる! ドクターブロナー マジックソープ発送までお時間... 1 NO IMAGE 16 あたしのジョー (真っ白になる) タイトル、「あしたのジョー」じゃなくて「あたしのジョー」ですよ(笑)そして「真っ白な灰になる」ではなくて「真っ白になる」あたしんちの洗濯洗剤ジョーのお話です♪善玉バイオ洗剤浄 JOE1.3kg 3箱セット()浄商品詳細を見るもちろん名前は「JOE」「浄」←ジョーといいます^^◎TVショッピングで大人気!世界のプロも絶賛!!NYドライクリーニング協会推薦!◎驚異の洗浄力のエコ洗剤. 白さ際立ち、黄ばみ・黒ずみ、ゴワゴワも... 6 NO IMAGE 21 かゆくならないシャンプー見つけたかも! 髪の毛を切りに行ってきました。今回は2か月でどうにも切りたくなっちゃって、行きつけの美容室に電話したのですが、その日の予約がいっぱいでとれなかった。どうしてもその日に切りたかったんですよね(笑)なので別な美容室を探して予約をとりました。調べたときに「髪のクセでお悩みのかた」ってキーワードがあったのでそこに決めたのですが、そこはオーガニックのシャンプーを使用している美容室でした。まずはスタイルの相談... 6 NO IMAGE 16 えっ?入浴剤?洗剤なのに? マザータッチ アトピーがあるので洗剤、入浴剤、シャンプー探しはもう涙なくしては語れない遍歴があります(おおげさ?)いや大げさじゃなく毎日のことなので必死です。あれこれ試行錯誤して、ここ2年定着している入浴剤のことを書きます。コチラです↓マザータッチ 洗濯用(2003/08/25)マザータッチ商品詳細を見る洗濯用って書いてあるじゃないかって?「あーanonさんかゆみのあまりわけわからなくなっちゃってるのねえ」と、お気の毒に思われそ... 8 16 馬油、いいかも! 汗をかく季節になったからか?最近肌の調子が良くないです。髪の毛は絶好調なんですよ(笑)以前は自分の汗でかぶれていたのですが、なにこの爽やかな感じ~ってなもんです^^それに比べて、肩と背中・・・日焼けをしたときのようなピリピリ感、痛痒い感じでツラいです。・・・んっ?髪と背中の違いと言えばインドハーブで洗ってるかどうか?なんですよね。だったら背中もハーブで洗えば痒くないのかな???本気で検討してみます... 6 20 ありがとうハーブシャンプー この夏は暑かった!節電ということもあって、家でもなるべくエアコンは使わない時間を増やすように心がけていました(使ったけどね^^;)・・・ということは、汗が出るってことなんですよね。アトピーの私、夏は自分の汗に負けてかゆくなっていました。特に頭!無添加のシャンプーとか、痒みに効果のあるシャンプー。なに使ってもダメで、私は1日3回は頭を洗っていました。洗ってすぐは良いんですよね。でも時間の経過とともに... 4 28 かゆくならないシャンプー その2 今日明日と出ごとが続きます。遊びじゃないです(笑)遊びのお誘いもあったんだけど、断らざるをえない状況でっす。で、出かけるならば「それなり」に身だしなみにも気を遣うところですが、新しく買ったシャンプーがめちゃめちゃヒットだったので書いておきます。かゆくならないんです。どんなシャンプーを使ってもかゆくなってた私の頭。春先にオーガニックシャンプーと出会って感動したけれど、それでもヘナやシカカイ入りのハー... 8 27 天然100%痒くない 湯の花 汗ばむ季節になりました。昨日は30度とかいう予報だった。今日もめちゃめちゃ暑かったデス!!それでもシャワーより浴槽に入っての入浴が大好きな私。けっこうな頻度で朝晩入ってます。半身浴も続行中~。前回1月に買ったツムラのくすり湯 バスハーブがなくなったので今回は湯の花を買ってみました。湯の花です。化学薬品は一切ナシ。無香料無着色・100%天然高山市・奥飛騨温泉郷の一角から採取・精製される『湯の花』は、太古... 8 NO IMAGE 10 「増税後の値上げはいたしません。」18日まで半額! 買い物にも行けないほど忙しいという毎日ではなかったのですが気持ちに余裕がなかったので、消費税が増税されるにあたって特になにを買いだめするわけでもなく、もちろん大きな買い物・・・車を買うわけでも家を買うわけでもなく(笑)4月の1日を迎えてしまいました。そんななか、ひとつだけ、もうなくなりそうだったし買っておかなくちゃー!と思って増税前に買おうとしたのがコレ↓期間限定半額!飛騨高山・奥飛騨温泉の天然湯... 4