2年ぶりに開催された和歌山の女豹こと、阪口佳子先生が主催の着物イベント「和ブランシェin緑風舎」の最終日に、駆け込みで行ってまいりました〜!
さっそく主催の阪口先生にご挨拶♫ 今日もお綺麗でセンス抜群です。私とは違ってファッショナブルなお方でいつも注目! 正統派も和洋ミックスもお洋服も素敵な先生のおしゃれを参考にさせていただいています。
最終日のステージイベント(着物ショー、トークショー、デモンストレーション)には間に合わなかったのですが、会場で出展されているショップの皆さまと楽しくお話しできて、とても楽しいひとときでした。
金沢町屋空間 凛凛さんと♫ 実は凛々さんがお召しになっている冬仕様の純白のレース羽織は、着物屋いちりんさんのブースで販売されていたお品で、最初は私が試着させていただき気に入ったのですが、できたら春夏のレース羽織が欲しかったので今回は断念。そこで凛々さんに羽織っていただくと、これが誂えたみたいにサイズもピッタリ! ほっこりした白のレースが凛々さんの雰囲気によくお似合い!
その場にいたスタッフさんたちに混じって私までなぜか販売側にまわって(笑)凛々さんに「素晴らしい!買いましょう!」とおすすめしてしまいました。
冬に純白の羽織なんて、きっと金沢の雪景色の中でかっこよく映えますよね!すごく素敵でお似合いでしたので、自分がお買い物した時と同じぐらいテンション上がりました。
その後、Tシャツ襦袢のふぁんじゅのsaku saku+さんと久しぶりにお話できて本当に嬉しかったです♫(お写真撮っていただいたらよかった、、、)
そして最後に、原清華さん(きものシャン)と加藤栄里さん(ハナオムスビ)による「はこにわ presents 着物と私の勉強会の3時限目「補正と長襦袢の衿合わせ編」を受講してきました♫
これがもう〜〜目から鱗が落ちまくりの熱い勉強会で、今までの自己流の着付け法がいかに理にかなってなくて不自然な方向へ流れていたのか、思い知りました。1時間という短い時間でしたが得るものが多く、濃厚な勉強会でした。その様子は次回に続きます。
今回の会場は紀の川近くの緑風舎。広大なお庭のなかの日本家屋に、メインホール、カフェ、蔵バー、お茶室などがある素晴らしい空間でした。どこを切り取っても絵になります。
さっそく主催の阪口先生にご挨拶♫ 今日もお綺麗でセンス抜群です。私とは違ってファッショナブルなお方でいつも注目! 正統派も和洋ミックスもお洋服も素敵な先生のおしゃれを参考にさせていただいています。
最終日のステージイベント(着物ショー、トークショー、デモンストレーション)には間に合わなかったのですが、会場で出展されているショップの皆さまと楽しくお話しできて、とても楽しいひとときでした。
金沢町屋空間 凛凛さんと♫ 実は凛々さんがお召しになっている冬仕様の純白のレース羽織は、着物屋いちりんさんのブースで販売されていたお品で、最初は私が試着させていただき気に入ったのですが、できたら春夏のレース羽織が欲しかったので今回は断念。そこで凛々さんに羽織っていただくと、これが誂えたみたいにサイズもピッタリ! ほっこりした白のレースが凛々さんの雰囲気によくお似合い!
その場にいたスタッフさんたちに混じって私までなぜか販売側にまわって(笑)凛々さんに「素晴らしい!買いましょう!」とおすすめしてしまいました。
冬に純白の羽織なんて、きっと金沢の雪景色の中でかっこよく映えますよね!すごく素敵でお似合いでしたので、自分がお買い物した時と同じぐらいテンション上がりました。
その後、Tシャツ襦袢のふぁんじゅのsaku saku+さんと久しぶりにお話できて本当に嬉しかったです♫(お写真撮っていただいたらよかった、、、)
そして最後に、原清華さん(きものシャン)と加藤栄里さん(ハナオムスビ)による「はこにわ presents 着物と私の勉強会の3時限目「補正と長襦袢の衿合わせ編」を受講してきました♫
これがもう〜〜目から鱗が落ちまくりの熱い勉強会で、今までの自己流の着付け法がいかに理にかなってなくて不自然な方向へ流れていたのか、思い知りました。1時間という短い時間でしたが得るものが多く、濃厚な勉強会でした。その様子は次回に続きます。