無料化後の八王子バイパスを歩いてきた その1 2016 2/21
- 2016/02/28
- 14:51
2015年の10月に八王子バイパスが無料化されました。
無料化前は徒歩や自転車で通れる有料道路だったので
ちょっとした珍スポット的な感じでした。
もう無料化してから3か月近くたっていますが
どうなっているか気になったので行ってきました。
八王子バイパスの元有料区間は
打越ICから相原ICの間で
今回は打越ICから歩いていきます。
打越ICは京王北野駅のすぐ近くにあります。
南口を出てその辺をうろうろしていれば
すぐに打越ICの入り口が見つかると思います。
案内の看板(上は無料化前 下は無料化後)
案内の看板も無料化後は八王子バイパスの表記が変わって
色も青色一色になっています。
打越ICの入り口(無料化前)
八王子バイパス料金表(上は無料化前 下は無料化後)
入口の料金表は撤去されていました。
歩行者だけでなく原付や自転車も通行可です。
無料化前の原付と自転車の料金は30円でした。
自転車は歩道を通らないといけません。
打越入口(無料化前)
打越ICの歩道(下は無料化後の看板)
歩道が横にくっついています。
歩行者と自転車はこれからこの歩道を通行します。
意外と散歩している人がいました。
うp主みたいに「おお~珍しい~」
といった感じはなく普通に散歩していたので
地元の方々だと思われます。
本線と合流(上は無料化前 下は無料化後)
打越ICを上がっていくとついに本線と合流します!
さすがに高速道路並みにビュンビュン走っているわけではないですが
(この辺は速度制限の取り締まりが厳しい)
それでも自動車専用道路っぽい雰囲気が味わえます。
無料化前は緑看板が
近くでゆっくり堪能できました。
中谷戸IC(無料化前)
打越ICから合流してすぐに中谷戸ICが見えてきました。
本当に超近いですwww
車だと1分もかからないんじゃないんでしょうか?
中谷戸IC看板(無料化後)
中谷戸出口(無料化前)
歩道はICの度に出入りしてしまいます。
結構アップダウンがあります。
NEXCO中日本の看板(無料化後)
無料化後ですがNEXCOの看板がありました。
この先もたくさんあったのですが
これから撤去されるのでしょうか?
中谷戸ICから再び本線に合流します。
速度制限は60キロ
本線をしばらく歩いていると
未供用ランプが現れます。
未供用ランプ
未供用ランプは一般道に接続している
この未供用ランプについては
詳しく検証されているサイトが他にありますので
そちらを参照してください。
本線は掘割の中を進んでいきますが
歩行者はここで本線とはいったんお別れです。
八王子バイパス側道
しばらく住宅地の中の側道を歩いていきます。
ここも緩やかな上り坂が結構続きます。
片倉IC入口(上は無料化前 下は無料化後)
住宅地の中を歩いていくと
片倉ICへの入り口が見えてきます。
歩行者はもう少し側道を歩きます。
歩行者はここから片倉ICに入る
側道はしばらくすると行き止まりなのですが
その手前に片倉ICへの入り口があります。
特に看板はないのでよく見ないと気づかないかもしれません。
再び本線と合流
振り返ってみる
久しぶりに本線と合流しました。
車道は掘割の中を進んできたようです。
料金所案内(無料化前)
次は御殿山料金所に向かいます。
訪問日 2015 8/16 2016 2/21
無料化前は徒歩や自転車で通れる有料道路だったので
ちょっとした珍スポット的な感じでした。
もう無料化してから3か月近くたっていますが
どうなっているか気になったので行ってきました。
八王子バイパスの元有料区間は
打越ICから相原ICの間で
今回は打越ICから歩いていきます。
打越ICは京王北野駅のすぐ近くにあります。
南口を出てその辺をうろうろしていれば
すぐに打越ICの入り口が見つかると思います。
案内の看板(上は無料化前 下は無料化後)
案内の看板も無料化後は八王子バイパスの表記が変わって
色も青色一色になっています。
打越ICの入り口(無料化前)
八王子バイパス料金表(上は無料化前 下は無料化後)
入口の料金表は撤去されていました。
歩行者だけでなく原付や自転車も通行可です。
無料化前の原付と自転車の料金は30円でした。
自転車は歩道を通らないといけません。
打越入口(無料化前)
打越ICの歩道(下は無料化後の看板)
歩道が横にくっついています。
歩行者と自転車はこれからこの歩道を通行します。
意外と散歩している人がいました。
うp主みたいに「おお~珍しい~」
といった感じはなく普通に散歩していたので
地元の方々だと思われます。
本線と合流(上は無料化前 下は無料化後)
打越ICを上がっていくとついに本線と合流します!
さすがに高速道路並みにビュンビュン走っているわけではないですが
(この辺は速度制限の取り締まりが厳しい)
それでも自動車専用道路っぽい雰囲気が味わえます。
無料化前は緑看板が
近くでゆっくり堪能できました。
中谷戸IC(無料化前)
打越ICから合流してすぐに中谷戸ICが見えてきました。
本当に超近いですwww
車だと1分もかからないんじゃないんでしょうか?
中谷戸IC看板(無料化後)
中谷戸出口(無料化前)
歩道はICの度に出入りしてしまいます。
結構アップダウンがあります。
NEXCO中日本の看板(無料化後)
無料化後ですがNEXCOの看板がありました。
この先もたくさんあったのですが
これから撤去されるのでしょうか?
中谷戸ICから再び本線に合流します。
速度制限は60キロ
本線をしばらく歩いていると
未供用ランプが現れます。
未供用ランプ
未供用ランプは一般道に接続している
この未供用ランプについては
詳しく検証されているサイトが他にありますので
そちらを参照してください。
本線は掘割の中を進んでいきますが
歩行者はここで本線とはいったんお別れです。
八王子バイパス側道
しばらく住宅地の中の側道を歩いていきます。
ここも緩やかな上り坂が結構続きます。
片倉IC入口(上は無料化前 下は無料化後)
住宅地の中を歩いていくと
片倉ICへの入り口が見えてきます。
歩行者はもう少し側道を歩きます。
歩行者はここから片倉ICに入る
側道はしばらくすると行き止まりなのですが
その手前に片倉ICへの入り口があります。
特に看板はないのでよく見ないと気づかないかもしれません。
再び本線と合流
振り返ってみる
久しぶりに本線と合流しました。
車道は掘割の中を進んできたようです。
料金所案内(無料化前)
次は御殿山料金所に向かいます。
訪問日 2015 8/16 2016 2/21
- 関連記事