「甲斐姫」(かいひめ 1572 ~ ?)とは、戦国時代最強のババァ「妙印尼(由良輝子)」を外祖母に持つ東国無双な姫武将であり、東国随一と言われた美貌と兵法・武芸そして教養に秀でる聡明さから、
「男なら天下に名を成しただろう」
忍城主・成田氏長と戦国時代最強のババァ妙印尼輝子の娘の間に生まれた長女。外祖母の血を隔世遺伝で受け継いでいた甲斐姫は、成田氏長が男子に恵まれなかった為か、東国一の美貌と武芸特に長刀に優れた姫武将に育った。
豊臣秀吉の小田原征伐の際に父・成田氏長が小田原城に入ると、成田泰季が忍城主となって豊臣秀吉軍の石田三成・大谷吉継ら2万の大軍に対抗し、天然の要害である忍城の構造を有効利用して健闘を見せた。石田三成は豊臣秀吉が備中高松城攻めにならって水攻めにするようにとの指示をうけ、石田堤とよばれた堤防を築いて忍城を水攻めにしようとした。
しかし、元々沼地に出来た水城であった忍城に水攻めは効果が薄かったうえに、逆に石田堤を決壊させられて石田三成の軍勢のほうが混乱してしまう有様だった。その混乱に乗じ、甲斐姫もまた自ら鎧兜を纏って出陣して石田三成の軍勢に大被害を与えた。
石田三成の援軍としてチート一族真田の真田昌幸と真田幸村の中の人・真田信繁が石田三成の援軍として現れ、忍城に猛攻を仕掛けると、またもや甲斐姫が出陣して真田勢の将を討ち取り、その後も石田三成の攻撃を散々に打ち破り続けた。
女の守る城を落とせない
と諸将の笑い者となり、
石田三成は戦下手
と言うその後の関ヶ原の戦いにおいて刎頚の友・大谷吉継にまでつっこまれる事になる程の苦手意識を植えつけられてしまった。
しかし、忍城よりも先に小田原城の北条氏直が豊臣秀吉に降伏すると、父・成田氏長の命により忍城は開城となり、甲斐姫は堂々とした振る舞いで城から退去した。退去後は父や義母と共に蒲生氏郷の預かりとなったが、父の留守中に謀反を起こした浜田兄弟により義母が殺されたと聞くや、謀反に加担した兵を無双乱舞でふっとばしながら浜田兄弟の元にたどり着いて討ち取った。
その東国無双な武勇伝を聞いて気に入った豊臣秀吉は甲斐姫を側室とする。側室となった甲斐姫は、秀吉に口添えして父・成田氏長を下野・烏山二万石の大名に取り立てさせた。また淀君と仲が良かったことから豊臣秀吉のボディガードとなった。秀吉没後の大坂の陣の際には、千姫の取り成しにより命を長らえ、豊臣秀吉の側室となっていた姪と共に鎌倉の東慶寺に入って尼となった。
以降、甲斐姫の消息は不明である。
※その他「甲斐姫」の詳細についてはWikipediaの該当記事参照の事。
声:鈴木真仁
北条氏康の家臣・成田氏長の娘。類まれなる武才を持つ戦姫であるが、普通の娘の暮らしにもあこがれている。
男勝りで気が強いが、家族や家臣を大切に思っており、彼らを守るために戦う。(公式サイトより)
戦国無双3で初登場。武器は浪切(ガリアンソード)という鞭のように伸縮する剣を扱う。
見た目はキャバ嬢だが戦場に出れば、「おらー!」と勇ましく戦う体育会系女子である。なのでモテない。
自称「乙女」なのだが、周囲からは「怪力姫」「熊」「漢」など言われている。加えて主君である北条氏康からは「成田のセガレ」と呼ばれ、女扱いしてもらえない・・・・・・。ノリツッコミがかなり多い。
無双OROCHI2ではスピードタイプの武将として登場(パワータイプではない)。
北条家のSRの一枚にして、コスト2の騎馬・武力7・統率4・気合魅力を持つ武闘派。
計略は「戦場の綺羅星」。武力と移動速度が上がり、突撃準備中・突撃中の武力によるダメージが軽減されるもの。
条件を満たしていれば強引に槍を抑えに行けるほど硬くなるのだが、火力は高くなくどちらかといえば防戦向きの計略。
無論乱戦中には効果を発揮しないので注意。
Verの途中で移動速度が下がった代わりに効果時間が長くなった。現行の移動速度では殲滅は難しく、より防戦向きになったと言える。
追加当初から人気は高く、第2回群雄伝総選挙という人気投票みたいなもので見事1位を獲得した。
ただ、戦経験が上記の最終盤2回のみというエピソードの少なさからか、群雄伝の話数が同時追加された2武将より一つ少なくなってるという悲しい事になってる。人気1位なのに。
「戦って、勝たないと意味ないのよ」
pixiv第二回イラストコンテスト受賞作、絵師は風上ユウ氏。北条家唯一のSSにしてBSS、コスト1.5の騎馬・武力5・統率3・魅力とSRの自分に比べると見劣りは否めない。
計略は「戦場の双子星」。計略自体は妹のR巻姫と同じ。通常は自分の武力が少し上がるだけだが、自分を含めて範囲内に味方が2部隊いれば更に味方の武力と移動速度が上がる。北条家に数ある双陣計略の一つ。
本人が騎馬隊なので2部隊目は高武力の槍足軽が良い。妹とは違い壁になる武将は選べる。
Ver2.00では「ココロコネクト」とのコラボとして戦国数奇で登場。同作品の桐山唯の姿になっている。
声も原作と同じく金元寿子が担当している。
計略は豊臣家所属ということで日輪計略の「ゴメンっっっ!」。日輪を消費しないと武力と移動速度が少し上がり敵を少し弾く程度の微妙さだが、日輪3消費で大絢爛になると上の台詞と共に武力と移動速度が大幅に上がり、更に突撃した相手を大きくふっ飛ばし、更に北条時代の自分よろしく突撃オーラ時の武力ダメージを軽減する。
防戦時の敵張り付きをいなしたり、攻城する味方を妨害する敵を弾き飛ばして強引にどかす事も可能。ココロコネクト三人娘では最も汎用性に長けた使い勝手である。
なお同作品から稲葉姫子は「まつ」として、永瀬伊織は「ねね」として同じ豊臣家で参加している。上記の動画では3人の姿を拝めるので参考にどうぞ。
|
掲示板
45 ななしのよっしん
2022/03/01(火) 10:15:47 ID: 7bWKigS9bp
忍城だけじゃなくてその後の預かり先での武功立てはすげえなあと思うと同時になんで預かりの身で、縁もない土地、家でそんなに動けてるんだろう?ってなる
結局創作なのかね
46 ななしのよっしん
2022/04/29(金) 18:26:21 ID: ra38C1iaOf
甲斐姫というキャラクターの根拠が江戸後期に書かれた本だから微妙だね
確実そうなのは「当時の成田氏に超有能な女傑がいた」ってところくらい
47 ななしのよっしん
2024/08/13(火) 05:56:32 ID: yxDN6V9n4L
のぼうの城の小説では、『領地の農民の嫁に乱暴狼藉を働いたそこそこ役職についてた?強い武士』を自ら討ち取って成敗した(後にそいつらの部下に報復されそうになって、のぼう様に救われる)みたいな内容があったけどそこらへんも創作なのかな?
急上昇ワード改
最終更新:2024/12/24(火) 00:00
最終更新:2024/12/24(火) 00:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。