コスト(cost)とは、お金がかかる、費用がかかるという意味の動詞である。
「お金」とは意味が重複するものの少し異なるニュアンスで使われる事が多い。
ゲームにおいては行動や発動に必要になるものを金銭とは別途にコストと呼ぶ場合もある。
身近では食費や光熱費、家賃、ガソリン代といったものがコストにあたる。
コストに対して得られる効果をコストパフォーマンス(費用対効果)と呼ぶ。
長いため、単に「コスパ」と略されて使われる事が多い。
支払いによって戻ってこないものは埋没費用(サンクコスト)と呼ばれ、十分な効果や対応策がなく赤字の嵩むものは見切り選択も重要となる。高い金額を支払うほど辞めづらくなるため無駄遣いや詐欺・悪徳商法といった手口の原因となりやすい。
日本では「コスト削減!」「コストを削減しろ!」「コスト削減して下さい」などと削減ばっかりされる可哀想な子である。「安いほうがいいじゃん?お得じゃん?」と言えば確かにそうなのだが。
たまには「コストを増やせ!」などと言ってみたいものである。これではあまりにコストたんが可哀想だ。 …だがそれは冗談ではなく…
結果的に「安くてお得じゃん!」→「給料も超安くなって誰も買わなって不景気加速するけどな」という悲しいパターンである。
また、「早くて安くて品質が良くて問題が無いのは当たり前、失敗したらフルボッコに叩くのでよろしく」といった消費者側の無駄に高い水準。もちろん全員ではないが過剰にクレームを入れる人間も一定数おり、真摯に答えないと数字だけで現場を理解しない上層部からの評価が落ちるといった大問題もある。
ニコニコ動画では、「コスト縛りプレイ」のような単語があり、主にコンピューターゲームなどで制限プレイの一種として遊ばれている。ゲーム内通貨を一切使わない、最低限、一定未満など。
アメリカ発祥の大規模小売店のコストコは、代価や費用を意味する「cost」と会社や株式会社を意味する「corporation」を短縮した「co」をつなぎ合わせたもの。
掲示板
5 ななしのよっしん
2018/11/21(水) 11:30:46 ID: G18a3bwhzU
>>3
作り方にもよるが、試作機は出来るだけいろいろ詰め込んで、実験してみて常人には要らないor使えない機能を削減するってのは工業製品でよくやることでは?
あとあれだ、技術アピール。
6 ななしのよっしん
2019/10/02(水) 19:54:32 ID: aMBiRHKyFI
>>>
ドイツ戦車はアメリカ戦車やソ連戦車より弱いんだな
世界最強の銃はAK-47であるように(M-16なんて生産数が1/10にも満たないクソ雑魚だよ)
猛獣は小動物より弱いというように
7 ななしのよっしん
2019/10/02(水) 19:58:39 ID: gIUFlPzCm9
AR-15なんてコピられまくって値崩れしてるメーカーのもあるんですがそれは
そもそも今どきM16なんて海兵隊ですらM27に置き換えてるのにねぇ。もっと調べて書き込もうね
急上昇ワード改
最終更新:2025/01/01(水) 08:00
最終更新:2025/01/01(水) 08:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。