ベストアンサー
>自分の意見を否定されるのが怖い これを深堀りして改善させれば大丈夫です。 なんで怖いの? 日本人は昔から和を尊び村八分を恐れて他人に併合できる個体が優秀とされ繁殖してきたのであなたのような人は多いと思う。 でも現代社会では自身の個は持っていい。 意見を言うならちゃんとその理由をもっておくこと。 他人からの否定はあることです。だって人の数だけ考え方なんてあって当たり前なんだから。 それを人格否定、怖い、と怯まないで「あ、なるほどね、そんなふうに思うんだ、違う正義もあるんだな、おもろー」って捉えて一旦聞く。 相手のいう事も一理あると思えば「なるほどな」って答えればいいし納得できなければ「そう思うんだね、でも自分はこう思うんだよねー」って感情的にならず決別したってそれはしょうがない。 というかこれって自然なこと。 仕事上とかで合わせなきゃいけない時は、まあ妥協するのも必要だけど基本「それってあなたの感想ですよねbyひろゆき」でいいんですよ。 ていうかそのほうが面白いし視野も拡がる。 否定=恥かかされた、ダメ人間のレッテルを貼られたみたく思わないで。 絶対に違うから。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
その他の回答(2件)
自分を守るためにその場の意見に合わせていたけど、結果的にそれは自分を守ってないことがわかったよね。 一度考えて欲しいのだけど、自分の意見を否定されると、どんな気持ちになる?否定されるとどんな事が起こると思う? そこにあなたの思い込みがあるんだと思うの。