torajimatorajimaさん2025/10/11 15:1833回答ホテル比較サイトってどうやって儲けているの?広告収入だけではないでしょう? …続きを読むホテル、旅館 | ホテル・76閲覧1人が共感しています共感した
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14320973584みなみなさんカテゴリマスター2025/10/11 21:48ホテル比較サイトは広告費だけで運営してます。そもそもホテル比較サイトは信じられないほど少人数でやりくりしてるし、メンテくらいしか仕事がない割に広告収入は多いです。 たまにホテル比較サイトで客寄せに旅行ハックや、旅行グッズ紹介、旅行コラムを掲載しているサイトがあり、そういうところでコラムを書くバイトしてましたが、ノーリスクで丸儲けだな、と思いました。この回答はいかがでしたか? リアクションしてみようなるほど1そうだね1ありがとう1torajimatorajimaさん 質問者2025/10/11 21:50他人の褌で相撲を取るとはこういうことか。さらに返信を表示(1件)
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14320973584みなみなさんカテゴリマスター2025/10/11 21:48ホテル比較サイトは広告費だけで運営してます。そもそもホテル比較サイトは信じられないほど少人数でやりくりしてるし、メンテくらいしか仕事がない割に広告収入は多いです。 たまにホテル比較サイトで客寄せに旅行ハックや、旅行グッズ紹介、旅行コラムを掲載しているサイトがあり、そういうところでコラムを書くバイトしてましたが、ノーリスクで丸儲けだな、と思いました。この回答はいかがでしたか? リアクションしてみようなるほど1そうだね1ありがとう1torajimatorajimaさん 質問者2025/10/11 21:50他人の褌で相撲を取るとはこういうことか。さらに返信を表示(1件)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14320973584spo********spo********さんカテゴリマスター2025/10/11 15:43ホテル→JTBなどの予約サイト→トリバゴなどの比較サイト ホテルが予約サイトに10%程度支払い、予約サイトが比較サイトに2%程度支払います。なるほど0そうだね2ありがとう0torajimatorajimaさん 質問者2025/10/11 15:49ホテルが公式サイトをプッシュしているように、JTBだって、直に予約を取った方がいいわけでしょう?(そうすれば、手数料10パーセントがまるまる入るわけでしょう?)それなのに、なんでホテル比較サイトに載せているの?さらに返信を表示(1件)
torajimatorajimaさん 質問者2025/10/11 15:49ホテルが公式サイトをプッシュしているように、JTBだって、直に予約を取った方がいいわけでしょう?(そうすれば、手数料10パーセントがまるまる入るわけでしょう?)それなのに、なんでホテル比較サイトに載せているの?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14320973584ID 非公開ID 非公開さん2025/10/11 15:21比較サイトから予約サイトに飛んで予約が成立すると紹介手数料が比較サイトに入ります。なるほど0そうだね0ありがとう0torajimatorajimaさん 質問者2025/10/11 15:26例えば、楽天やJTBといったホテル予約サイトは、トリ○ゴと契約して、うちの料金を乗せてくれと契約しているということ?(勝手に無断転載はできないでしょう?)そして、比較サイトからうちに飛んで予約が成立したら、コミッションを払いますよと契約しているということ?
torajimatorajimaさん 質問者2025/10/11 15:26例えば、楽天やJTBといったホテル予約サイトは、トリ○ゴと契約して、うちの料金を乗せてくれと契約しているということ?(勝手に無断転載はできないでしょう?)そして、比較サイトからうちに飛んで予約が成立したら、コミッションを払いますよと契約しているということ?