ディズニーホテルについて 8歳11歳の男の子がいて、わたしの母と自分の4人でディズニーに行きます。 どこのホテルがいいか、考えすぎて決められなくなってきました。 代休を利用して日曜日宿泊ですが、毎年秋は月曜日が混むと聞いていて、少し迷っています。 現在、 日曜日宿泊の トイストーリーホテル ベイビュー ファンタジーシャトー ベイエリア 月曜日宿泊の ミラコスタ ハーバービュー (火曜の学校は休むことになる) 食事はファンタジーシャトー以外は予約できています。 この三日間でキャンセル拾いしました。 今日キャンセル期限なので、決めなければなりません。 息子たちはトイストーリーが大好きで、トイマニが一番好き。 でも、シーかランドなら、バズがなくてもランドに行きたい。 偏食強めで、食事はイクスピアリ やコンビニでもいい。 私はミラコスタがショーも見られるし、ハピエンも有効に使えるし、部屋からただ景色を眺めたい。 全員、ファンタジーシャトーは未体験なので行ってみたい気持ちもある。 こんな状況です。 夫は闘病中で終末期です。 ずっと旅行を控えていましたが、わたしも日常に疲れ切ってしまい、思い切って予約しました。子どもたちにもたくさん我慢させてきているので、1日くらいは辛さを忘れて楽しませたいです。 夫を置いて、、と言う部分は、いろいろ施設側とも打ち合わせているので、今回は大丈夫です。 ディズニーを知り尽くした方や家族連れの方にアドバイス頂けたらありがたいです。

テーマパーク | ホテル、旅館217閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

丁寧な回答ありがとうございました! とても参考になりました^_^ あのあと、ファンタジースプリングスホテルのパークビューが拾えまして、景色を一度も見たことがないので息子たちが「ここがいい!」と決めました。私もお部屋から夜景など眺めたいと思います。

お礼日時:10/12 11:08

その他の回答(4件)

誰を重視するかで変わります。 また、「火曜日休む?」と言えるのは小学生まで。おそらく上のお子さんの年齢からするとラストチャンス? 私ならこの際、月曜日宿泊にします。そして火曜日にインパします。 そして、介護疲れの質問者さまを1番癒してくれるミラコスタハーバービュー一択です。

これほんと迷いますねー。 個人的に感じた事を書いてみますね。 まず、秋は月曜日が混雑しやすい。 これは確かに合っています。というのも学校行事の振替で休日になる事が多いからです。ですから学生さんは確かに増えます。 しかし、下記の方もおっしゃっていますが、あまり関係なく常に混雑しています。 曜日に関してはこの際あまり気にしなくていい様に思います。 本題に入りますが、この3ホテルだと、確かにミラコスタのハーバービューが 1番景観がいいです。 しかし、他ホテル「特にトイホ」と比べると価格も違います。 シーにハッピーエントリーされて行かれるのなら、ミラコスタがいいですが、 ランドに行きたい尚且つ子供さんがトイストーリーが好きとなると、 トイホをお勧めします。 リゾラまでの距離FSホテルが近いですが、トイホもそれ程遠くはありません。 ご主人様の体調も考えると、子供さんもこの後学校を休む日も増えてくるかと思います。 できればレジャーで休まずにすむならそれにこしたことはないかな。。なんて 思いました。 子供さんはほんと元気ですので、1日中平気でパークで遊ぶと思います。 主様のお母様もいらっしゃる様ですので、体力的な事も考えて、 パレードやアトラクションにDPA「課金タイプ」を利用して、待ち時間を短くするのもアリかと思います。「ショーも課金するとスケジュールが楽です」 食事も本来は偏食で食べない子供さんもパーク内の雰囲気から、食べてみたいもの「残すかもしれませんが」が出てくるかもしれません。 いろいろ書きましたが、総合的にみて、ホテル代の差額を有効に使って パークでリッチに遊ぶ方をお勧めします。 このハロウィンの時期のアトラクションの待ち時間は凄いです。 「仮装オッケー期間に入りますので、禁止期間よりは多少マシです」 パーク内を楽に周るには課金はかかせません。 その上で子供たちがトイストーリーが好きという事ですので、 この3ホテルでしたら、トイストーリーホテルがいいかな。。と思いました。

詳しくありがとうございます。 パークで課金するかも踏まえて決めると言うのは盲点でした。 最近パークへ行ってないので、課金システムがよく分からず、、 子どもたちにそのことも含めて、話してみます。 今日一日、ギリギリまで悩みそうです。 息子たちは、トイホ推しだったのが、ファンタジースプリングスは未経験なので、そちらに傾いているようです。

ディズニーのリピーターの者です。 そういった事情でしたら、月曜ミラコスタ泊が、一番希望を叶えられるような気がします。 以下はその理由です。 ●今のランドは、ハッピーエントリーがなくてもそれなりに楽しめる ●お部屋からビリーヴ!が見られるのは、ミラコスタのハーバービューだけ。 ●ミラコスタ泊なら、トイマニ!をハッピー、DPAで確実に2回楽しめる ●ハロウィーン期間の代休の月曜は土用並に混む。翌日火曜は平日なので、ランド、シーとも空く予想。 ファンタジースプリングスホテルも魅力的ですが、男の子2人だと、プリンセス要素が強いファンタジースプリングエリア、ファンタジースプリングスホテルよりも、ミラコスタの方が馴染めると思います。 ここは次回のお楽しみと言うことでよいのでは? 以上、お出掛けの参考になれば、幸いです。

ありがとうございます。 私はビリーブ!が見たいのでミラコスタがいいのですが、息子たちはアトラクション重視。そして、学校を休ませることになるので月曜日宿泊はすこしためらいます。 そして、ファンタジースプリングスは新しくて行ったことがなく、ミーハー的に行きたいと子どもたちは言ってます。 価格と息子たちの好き度から言えばと、トイホ一択なのですが、ファンタジースプリングスを取れたのは奇跡!と思えて、、悩みます。 今日一日がリミットなので、もう少し考えます。 ありがとうございました!

その中ではファンタジーシャトーのみ宿泊したことがあり、ミラコスタは客室は見学をしたことがあるディズニーが好きな大学生です。 何に重きを置くかで変わってくるような気がします ・トイストーリーホテルはご存知の通り客室が可愛いです。トイストーリー感満載でスリッパの裏にANDYと書いてある徹底ぶり。大きなウッディやバズのオブジェがあるお庭や、自分たちでデコレーションできるパンケーキが食べられるロッツォのビュッフェレストランもトイストーリーファンのお子様からしたらかなり楽しめると思います。 ただ客室からの眺めはハーバービューということもあり、ミラコスタ程の満足感はないと思います…どうしても質問者様<お子様の旅になる可能性は高いですが、それはそれ、で楽しめるような気もします。 ・ミラコスタはハーバービューということで、どの角度からかはわかりませんが夜のショー「ビリーヴ」はかなりよく見えると思います。ショーでは人気の作品人気の音楽を取り扱っているのでお子様でも楽しく見ていただけるのではないかと思います。 お部屋はディズニーディズニーしているというよりかはかなり落ち着いた大人っぽい作りなので、ディズニー感・非日常感を味わいたいのであれば別の客室でも良いかもしれません。 ・ファンタジースプリングスホテルは3つのホテルの中で1番非日常感が味わえると思います。(個人的な感想です) ファンタジーシャトーの方ですと客室にラプンツェルの壁画があったりかなり可愛らしいデザインになっています。 ランドに行きたいとのことで、なんとも言えませんがもしシーに入園される場合にはファンタジースプリングスエリアに通ずる専用のゲートから入園できます。新エリアのアトラクションに乗りたい!ということであればすぐに入園できるのでポイントは高いと思います。ハッピー15エントリーを使えばそこまで待ち時間なく1個目のアトラクションに乗れると思いますし それとファンタジースプリングスホテルのレストランをもし予約したい場合、フロントのキャストに声掛けすると意外と空いていたりもするみたいです。 秋は月曜日が混むという件に関しては、ハロウィン期間中は正直平日だろうが土日だろうがかなり混んでます。なので何曜日だからということはあまり考えなくても良いのではないか、と個人的には思います。 とはいえDPAやプライオリティパスを上手く活用して人気アトラクションを抑え、アプリで待ち時間が少ないアトラクションを乗るとかなりの満足度になると思います! レストランは事前にプライオリティシーティングを使って予約するなり、当日モバイルオーダーで注文するなりすると待ち時間が短縮できます。 知っている情報ばかりになってしまっているような気がして申し訳ないです…文章もぐちゃぐちゃになってしまいました(;;) お辛い状況の中、少しでも楽しめる旅になることを心から願ってます!