麺類は兎に角大きな音を立てて思いっ切りすするのがマナーであり、そうしないと不味くなるって言う人がいますが違いますよね。 饂飩、蕎麦のお店に言った時にお爺さんのお客さんが麺はこうやって思いっ切りすするのがマナーだ、俺がお手本だと言ってカレー饂飩を滅茶苦茶大きな音で思いっ切りすすったら、熱かったり、喉に詰まったりでブホー、ゲホゲホと滅茶苦茶むせて他のテーブルにまで盛大に飛び散らせて店内はプチパニックでした。 ちょっと離れた私のテーブルにまでナルトがすっ飛んで来ました。 で、店主にカレー饂飩は大人しく食べろ、と叱られていました。 マナー言うんなら飛び散らせないように食べるべきではないですか? 皆様ご回答よろしくお願いします。