回答受付終了まであと6日
2025年のプロ野球のペナントレースが全て終わり、 まもなくセ・パ両リーグの上位3チームで争われるク ライマックスシリーズが始まります。 今年は セ・リーグ 優勝・阪神➡︎85勝・54敗・4分 2位・De➡︎71勝・66敗・6分 3位・巨人➡︎70勝・69敗・4分 パ・リーグ 優勝・SB➡︎87勝・52敗・4分 2位・ハム➡︎83勝・57敗・3分 3位・オリ➡︎74勝・66敗・3分 の6チームで今年の日本一が争われますが、 セ・リーグは、終盤まで阪神が貯金独り占めで、 2位以下のチームが借金状態が続いていた中で、 Deと巨人もかろうじて勝ち越しました。 パ・リーグは、SBが圧倒的な強さに対して、 日ハムが終盤まで食らいつき最後の最後まで、 優勝争いを楽しむことができました。 そんなペナントレース後に開催されるのが、 クライマックスシリーズですが、以前は優勝チーム同士で、 日本一をかけた日本シリーズが、 ・ペナント終盤に行われていた消化試合を減らす ・野球離れを少しでも減らしたい ・収益の目的 などの理由で始まったらしいクライマックスシリーズ。 落合博満さんも自身のチャンネルで話していましたが、 クライマックスシリーズはあったほうがいいですか? 貯金が1しかない巨人が日本一になる可能性もあり、 30も貯金を作って優勝した阪神が泣き寝入りする 可能性ももちろんあるわけで、3位だったチームが、 日本一になったら、日本シリーズの価値がなくなると、 個人的に思うんです。優勝したチーム同士で争うのが、 日本シリーズの醍醐味だと僕自身は思うんですが、 みなさんはクライマックスシリーズをどう思いますか?
プロ野球・46閲覧