回答受付終了まであと6日
最近熊は絶滅してもいいみたいな意見をよく聞くんですけど、そんなことなくないですか? 生態系への影響がどうとかじゃなくて、100%感情論ですが人間が意図的に動物を絶滅させてはいけないと思うんですけど。あと絶滅させるってなったら国が主導してやることになると思うんですけど、そう言った前例は今までありますか?また実現した場合国際的に非難されますよね。
動物・68閲覧
回答受付終了まであと6日
動物・68閲覧
意図的な絶滅は反対です。 人里に来た熊や猪、鹿などは全て駆除、猟期の狩猟以外は山奥に居る個体は温存で良いかと。 蚊や蝿、ゴキブリだって、家の外に居る奴をわざわざ探して殺して回る人は居ないでしょ?
絶滅とはちがいますが、今年アメリカのフロリダ州は毎年10月〜12月を熊の一斉駆除することを全会一致で決めました。 私は人里に降りてきたクマはすべて駆除って考えなので、山でおとなしくしてるクマまで絶滅とは考えてませんが。 ちなみに九州では2012年に国がクマ絶滅宣言をしてます。
エゾオオカミの絶滅作戦で日本に開拓指導に来た外国人の指示でストリキニーネが使われた。 それで絶滅した。 サハリンや千島列島も生息地だったらしい。もうそれらの場所にも生息してないと思われる。
動物
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください