回答受付終了まであと5日

緊急 私は地方から総合型選抜で志望していた東京の大学に落ちてしまいました。おそらく評定や欠席が原因です。自身は一年間総合型だけに力を注いでいたので学力ではもう間に合いません。 ですが、東京で学ぶ、経験を積みたいという夢を諦めきれません。 今からでも間に合う、奨学金を借りてでも行く意味価値のある大学はありますか?今からでも間に合う入試制度→総合型などがあれば教えていただきたいです。

補足

行く意味を重視するならば、私は昔からファッションに興味があり、アパレルなどを学べる、国際ファッション大や杉野服飾大なども、考えています。こういった大学は行く意味になりますか?文化服装のように振り切った方がいいですかね?おすすめの進路を教えていただきたいです。

大学受験 | 将来の夢101閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

回答(2件)

文化服装一択です その学生にスポットを当てた NHKが作成した「100カメ」というドキュメンタリーの中に、、 文化服装の人達の先生や卒業までの心の格闘など本当に良く描かれてました。 数百円払えば見れるはずです。 1秒でも早くみて、貴方が感動したなら、、 その道に邁進するべきです 感動しなくて違和感をかんじたなら? そもそも、あなたは普通のレベルの愚民で、、何者にもなれないけど、普通に気楽に真面目に生きて、真面目に生きた証として普通な幸せをえるタイプです。 もがいてもその程度のレベル 東京など行くと金ばかり出ます。 東京は刺激的ですが、刺激的な行動をできないレベルの人達が住んでも、田舎よりデメリットばかりだよ、、金を払えば何でもできる世界、金がなくても人脈でギブアンドテイクで弾けたら、、その空間にいられる世界 港区の大人にパパ活してあそびたいなら?本当に素敵な空間や、、体験しないとわからない世界、プライベートジェットでランチ食べに行ったり(笑)クルーザーで、、、 東京は? 弱肉強食で不平等 ギブアンドテイク を受け入れ人達が楽しく生きられる世界です。 貴方が作り話と思うような事がチャンスを逃さず、ギブアンドテイクを理解だけしてれば、、 私は大学でスポンサーに出資してもらい新宿で会員制のバーを未経験なのにオープンさせました。芸能人や政治家、経営者がメインの客層の店です。スポンサーの人脈で、、、ギブアンドテイクです。 とても刺激的で、、危険で、、、金銭感覚など崩壊して、、 度胸と努力で、、 愚民は無理です。メンタル力、コミュニケーション力、、命がけで一生懸命生きる価値観など、、 まずは焦る気持ちはわかります。 一回立ち止まり、自分の長所や短所を見つめて、どのようにいきたいか? 願望ではなく(笑) ノーリスク、ノーリターンの穏やかなな人生 私が選択したような生き様、や、文化服装に入り夢にかけたハイリスクハイリターンの生き方 視点が違えば答は違います。 バカな人達ほど、他人に端的な答を求めます(笑) 私は自分に厳しく、沢山のチャンスは確率です。なら? 負ける事の方が多い。私は絶えず勝ちましたが(笑) 確率を超える生き方、、 あなたは普通に生きて落ちただけ、、分析できてる「その手法を選択したのにレベルが低いから失敗した」だけだよ その視点を反省しないと、、ま他繰り返す。 わたしなら、そなパターンを狙ったななら、優先順位は?先生に一番気に入られる。沢山の学校の行事を「先生が理想とする視点で成果をだす」そうなやって確率を高めます あなたはしてない(笑) 総合型選択は1ランク下げて安定を狙う人達の生き方。 楽を選ぶ人達、コスパ重視の生き方です。 受験勉強で入れる大学が貴方本来の実力です

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう