回答受付終了まであと4日
東京駅から富山駅まで旅行するのですが、在来線を乗り継いで1番安く行く方法はいくらで、何時間かかりますか? 調べてもいいのが出てこないので教えてください。
鉄道、列車、駅・107閲覧
回答受付終了まであと4日
鉄道、列車、駅・107閲覧
今なら、秋の乗り放題パスを買って岐阜から高山本線経由で往復。https://www.jreast.co.jp/press/2025/20250902_ho01.pdf
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
東京から中央線を使って松本まで行き、大糸線で糸魚川までJRを使います。 その後えちごトキめき鉄道で泊まで行き、あいの風とやま鉄道に乗り継いで富山まで行きます。 7,880円で10時間ほどかかります。
https://transit.yahoo.co.jp/search/result?from=%E6%9D%B1%E4%BA%AC&to=%E5%AF%8C%E5%B1%B1&fromgid=&togid=&flatlon=&tlatlon=%2C%2C24721&y=2025&m=10&d=10&hh=03&m1=1&m2=9&type=1&ticket=ic&expkind=2&userpass=1&ws=3&s=1&al=0&shin=0&ex=0&hb=0&lb=0&sr=0 早いのは高崎線・上越線で北上し、越後湯沢でほくほく線に乗り換えます。 ただし水上‐越後湯沢は本数が極端に少ないので、スケジュールはきちんと立ててください。 また乗車券は1枚で購入できないので、直江津まで購入し、直江津のえちごトキめき鉄道で富山までの連絡乗車券を購入してください。 安いのは。 中央本線で松本まで行き、大糸線で糸魚川へ行く経路となります。 1枚の乗車券は購入できないので、糸魚川までの乗車券を購入し、糸魚川に着いたらえちごトキめき鉄道で富山までの連絡乗車券を購入してください。
鉄道の乗り継ぎの場合のルートを下記に示します。 東京 ↓高崎線・高崎行 高崎 ↓上越線・水上行 水上 ↓上越線・長岡行 六日町 ↓北越急行ほくほく線・直江津行 直江津 ↓えちごトキめき鉄道日本海ひすいライン・泊行 泊 ↓あいの風とやま鉄道・高岡行 富山 所要時間:10時間から11時間程度 片道金額:8,100円
実際の時刻例 東京 5:20 発 → 三島 → 静岡 → 浜松 → 岐阜 11:34 着 岐阜 11:45 発 → 高山 15:27 着 (途中美濃太田などで乗り継ぎ) 高山 15:51 発 → 猪谷 16:56 着 猪谷 17:18 発 → 富山 18:19 着 まぁ、途中飯とか観光とか無視 してなら…5時台に出れば 19時には着くでしょう。
鉄道、列車、駅
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください