回答受付終了まであと6日

高校生です、先月彼氏と行為をして今月の生理が数日遅れていました。 生理の予定日に差しかかると少しだけお腹が痛くて腰も違和感(現在進行形)があったのですが血は出てませんでした。 今日少量血が出ていることに気づきました、これは果たして生理なのか着床出血なのかどっちなのでしょうか( ; ; ) 色は赤です、ピンクではなかったです(着床出血はピンクが多いと聞いたため、、) どなたか回答よろしくお願いします

妊娠、出産 | 病気、症状57閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

回答(3件)

参考までに着床出血の特長として・・ ・ナプキンが薄く滲む程度の出血 ・最短1日~最長4日程度 ・茶色又はピンク色の下り物 ・体温は平熱より0.2度ほど高い状態を1週間以上維持 ・体がぽかぽかする熱っぽい感じ ・下腹部のチクチクする痛み ・・・等が代表的な症状になります。 判断が付き難いようでしたら念の為検査薬で検査されてみては如何でしょう。 ちなみに着床出血の時点で必ずしも陽性が出るとは限りません。 使用日のタイミングですが・・・9/23に行為の場合、正確な結果をお知りになりたい場合は10/14以降の検査をお薦めします。 生理予定日からの検査(1週間後含む)はあくまでも予定日が前提の為、変動する可能性があります。 行為から2週間後の検査も可能ですが目安にはなりますが確定ではありません。 理由として・・ ①行為 ②受精・・・・行為後72時間(3日)以内 ③着床開始・・受精から5~6日 ④着床完了・・14日後 ⑤妊娠検査薬反応・・・着床完了後 ・・・・・になります。 つまりはっきりした判定結果が確認できるのは・・受精(3日)+着床開始(5~6日)+着床完了(14日後)になりますので行為から3週間(21日)後以降になります。 従って・・9/23に行為の場合、10/14以降が判定日になります。 行為から3週間以降の検査結果は確定になりますので・・陰性だった場合妊娠の可能性は全くありませんので安心されて結構です。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

体温等に変化ありましたか? とりあえず出血が収まるまで待ってみて、検査薬使ってください。 焦る気持ちも不安なのもわかりますが、いつも通りの生理なはずなのにそう思えなくなることはよくあるのでとりあえず落ち着いて、検査薬使用をお勧めします。