回答受付終了まであと7日

現在妊娠28週目です。 最近どーしてもどーしても一蘭をガッツリたべたくなってしまいます。もともと妊娠前から普通の人より大食いなのですが妊娠してからは栄養や体重増加などを気にし我慢してました。けど後期に入ってから無性に一蘭などのラーメンが食べたくなり我慢したらしたでイライラしてしまいます。けど食べたら食べたで高カロリー&塩分過多何じゃないかと思ってしまいます。 妊婦後期に入ってからラーメンなど替え玉ありで食べてた人いますか…。周りからはそんなに気にしてたらダメだよって言われるけどどーしても気になってしまいます。ですがこのままだとストレスも凄いなとも思ってしまいます。何も考えず食べに行くのが正解なのでしょうか( т т )

回答(5件)

私も我慢してきました。 でも産まれてから行っておけばよかったと後悔しています。笑 産まれたらラーメン屋さん、食べ放題のお店、焼肉屋さん、などは本当に行けないです。私が気にしすぎなのかもしれませんが、、。 家でもその子供によると思いますが、私の子供は抱っこじゃないとダメなのでラーメンなんか食べれません。笑 汁系やネバネバ系、熱々の物とかはこぼしてしまった時とかのことを考えると食べれません笑 基本スプーンで食べれるものを食べます。 座ったら泣くので立ちながら食べるか、最近はもう食べてません。夜1食です。笑(旦那と交代で) 新生児の時とかはいけるかもですが、4.5.6ヶ月からどんどん自由がききません。 寝てる時に食べたらいいやん。と言われますが、何か作るのも物音で起きたらな、、。とか自分も夜寝れてないので子供が寝ている時は自分も一緒になって寝たい。と思ったり。笑

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

私は妊娠中も体重増えすぎたり浮腫まない程度には好きに食べていました。 続けて食べない限りは問題ないと思いますよ。 検診終わってからの方が安心かもしれません。

一蘭にそんな中毒性あるかな…?('ω' インスタントのそれっぽいので間に合わせましょう

画像

何も考えず普通に一蘭食べてました笑 子供産まれたらしばらくどこにも行けないんだから、今のうちに食べたいもの食べておいた方がいい!