長生きしたい人の気持ちが全く理解できません。 アラフィフ男です。 そろそろ人生を終わらせたいなぁ、と思ってしまいます。 いままでの人生も十分に幸せでした、家族にも恵まれて、仕事にも恵まれて、旅行もいっぱいいって、趣味にもたくさんの時間を費やしたし、大きな病気にもならずに、お金に困ることもなく、本当に充実した人生でした。 それゆえ、そろそろ終わりでもいいのになぁ。 これから歳とって楽しめないことや病気や苦労があると思うと、なんかもう終わりでいいのに。って気持ちになってしまいます。子どもたちは成人して手もかからないし。 もちろん、だからといってそういった行動をすることはないですよ。 ただなんとなく漠然とそう感じてしまうんです。 たとえば、調子悪くなって「ガンです、余命半年です」といわれたとしても、そうかぁ。あと半年楽しもう!って思う感じです。 こういう考えって変ですかね??

生き方、人生相談190閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

1人が共感しています

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

好奇心が枯れた。 たしかにこれだなぁ。しっくりきます。 そういった素敵な時代がくるとしても健康的でいられるかどうかはわからないし、医療が発達して健康寿命が長続きするような薬ができても、そういった自然に反する生き方はしたくないんですよ。(これは昔からおもっていたことです) ちなみに、いまでも年に2−3回は家族で旅行にいって楽しんでます。

ThanksImg質問者からのお礼コメント

みなさんありがとうございます。 いちばんしっくりくる言葉をいただけた方をBAにさせていただきます。

お礼日時:10/10 10:40

その他の回答(6件)

徳を沢山積めば来世の願いを神様に聞いてもらえます。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11309391741 霊界で過ごしたのち、生まれ変わるときにどんな人生を体験するかは、 その人の意思が最大限に尊重されます。 ただし、徳が少なくて悪行がまさっていた人には、 そもそも選択権はありません。強制的に悪条件で生まれ変わらされます。 強制的に悪条件で生まれ変わらさせられるとはどういうことかといいますと、 例えば、前世において親に対して暴力など悪行をした御魂があるとします。 するとこの御魂は今世子供を虐待するような親のもとに生まれ変わって、 前世の報いを強制的にさせられるのです。 具体的にどの家の子として生まれ変わるのかは、 神様の命じるところであって、「あそこの家は嫌だ」と抵抗しても、 強制的にそういう家の子のもとに生まれ変わらされてしまうのです。 徳を積んでない人は来世も今世の続きなので、 似たような境遇の人生になります。 URL先の回答必ずご覧ください☆

長生きが幸せとは限りませんからネ。 そういう考え方は変ではないですよ☆ 音楽はカウンセリング効果があります☆ 癒されるストレス発散法を紹介させて頂きますネ。。。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14312834389 大切なあなた様が生きて幸せになれますように。。 元気出してネ。。。幸せになってネ。。。 癒されてネ。。。楽しんでネ。。。 (o^―^o)ニコ

全然変じゃないですよ! 私も、親はなんとか見送ってやりたいと思っていますが、それが済めばお役御免かと… 夫も寂しがりやのあかんタレですから、できれば見送りたいが、私が先に死ぬ事になれば、それはそれで仕方がないなと。 早く死ぬのは構わんですが、患う期間は短い方が良いですよね。 脳梗塞で半身が動かなくなったまま何年も…とかは困る。 糖尿や腎臓で美味いものが食えないまま何年も…ってのも嫌。 できるだけ死ぬ間際まで元気な状態で…なんて考えながらバランスのとれた食生活と運動習慣続けていたら、勝手に長生きしちゃうパターンもあるんじゃないですかね?