回答受付終了まであと1日
ジオラマや模型をつくる人に質問です。 きのうから水槽に沈めるオブジェとして、おおよそ1/300くらいのタイタニックっぽい沈船をデフォルメ気味にヤコのオーブン陶土で作りはじめました。 あのパイプが数段並んだ手すりを自作したいのですが、何の素材でどう作ったらいいものか悩んでいます。 1mmのアクリル丸棒あたりを曲げて接着する感じで出来るものでしょうか? 水に沈めるものなので、溶けたり錆びたりしない素材で、何か良いアイディアがありましたら教えていただきたいです。 また、一般的なジオラマの手すりの作成方法なども教えて頂ければ参考にさせて頂きたく、ご教授願います。 ちなみに陶土を扱うのも模型もド素人ですので、この先割れや欠けも心配。その他もろもろ「ソレ違う!」なんてご意見がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。
模型、プラモデル、ラジコン | 工芸・50閲覧