LINEのアルバム保存について質問です。(あまり詳しくは無いです) 過日、スマホの不具合が発生して、機種変更をしました。不具合はLINEでは無いです。 以前の機種の際、知人からLINEでアルバム(仮に50枚)が送られてきた際に、端末に保存する際に、写真を表示して「すべてのコンテンツを選択」を選べば、全枚数(50枚)にチェックが入り、そのまま保存が出来ていました。 この度、機種変更をして同様に仮に50枚のアルバムが送られて来ました。 以前と同じように写真を表示して「すべてのコンテンツを選択」をしようとすると その機能が表示されず、右上の縦3点を押すと以下の選択が表示されます。 コンテンツを選択、アルバム名を変更、アルバムをダウンロード、アルバムをシェア、アルバムを削除です。 コンテンツを選択を押すと、以前はさらに「すべてのコンテンツを選択」が 選べてたのですが、今は、1個、1個、右上のチェックを手動でチェックしなければ 保存出来ません。 右上の〇にチェックを入れると、1、2,3となり、左上にチェックした枚数が何件選択中と表示されます。 LINEの仕様が変更になったのでしょうか?旧バージョンとかは不明です。 今のLINEのバージョンは、15.9.3です。 分かりにくい説明ですが、宜しくお願い致します。

LINE | Android451閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

早々の回答ありがとうございました。

お礼日時:6/23 10:49