回答受付が終了しました

アロマオイル、ドテラについて質問です。好きな女性インフルエンサーがドテラにハマり、アロマについての投稿が多くなり思想も強くなっている様な気がします。 自宅サロンも開催するようになり、①アロマを入れた手作りリップ ②ちょっとした不調、病院に行くのでは無くアロマで「家庭でのお手入れ」とし背中に直接オイルを垂らす ③アロマ入りの保湿クリーム“顔用”を実施しているようです。これって人体への影響は無いのでしょうか? また、ドテラについて興味がある方はDMまで。とどの投稿にも書いてあるのですが、勧誘するとどのくらい報酬があるのでしょうか?

回答(1件)

初めまして、ドテラを実際に愛用している者です。 確かにいきなり変わりだすと心配というか気になりますよね。 アロマ=雑貨扱い、合成香料など不純物入り エッセンシャルオイル=植物から抽出した100%天然の成分 …ということを大前提にすると、一般的な「アロマ」は前者、不純物入りの物を体に塗るのは良くありません。 一方でドテラは後者の方です。 人体への影響は、良い方に出る方が多くいらっしゃいますよ。ぜひ体験談を調べてみてください。 それと質問者様の「アロマ」を「エッセンシャルオイル」に置き換えた上で補足しますと… ①手作りリップ ↓ 化粧用油や食品添加物のうち、刺激が少ないもの・光毒性のないものを選ぶなら◎ ②ちょっとした不調、病院に行くのでは無くアロマで「家庭でのお手入れ」とし背中に直接オイルを垂らす ↓ 二日酔い防止にはウコン、そんな感覚に近いかもしれません。 医療機関の受診は必要に応じてすべきだと思いますが、濃縮された植物の力に頼るのも一つの方法だと思います。 直接オイルを垂らすのが心配ならキャリアオイルで薄めることもできますし、皮膚が厚い足裏に塗る方法もありますよ。 ③アロマ入りの保湿クリーム“顔用”を実施 ↓ 光毒性や肌への刺激については注意はもちろん必要です。 他の市販品でもローズやへちまの化粧水など、たくさん売られてますよね。それらが良くてドテラがダメな理由は逆に何でしょう? 勧誘するとどのくらい報酬 ↓ 「ドテラ 報酬」で検索してみてください。 最初は微々たるものですよ。 価値観や考え方の温度差がどうしてもあるんですよね。 そもそも気になるなら、インフルエンサーさんに直接聞いてみたらいかがですか? 真剣にドテラ活動されている方なら、ちゃんと答えてくれると思います。 始める前の私も気にしてたな〜と、ついつい回答させてもらった次第です。 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう