ネッ友との縁を切りたいです。 ネットで知り合ってからそんな経ってないですが、ゲームでそこそこ遊びました。会ってはないです。ですがその人は前々から薄々感じてはいましたが、苦手なタイプというかやばめの人でした。 どんなタイプかというと、聞いてもないのにこうしろ、あれにしろといらない指示をしてくるいわゆる指示厨。自分から何人か人を誘っておきながら遅刻し、なんの謝罪もなしに普通にやるぞ!とか言ってくる、謝罪ができない。指示厨なら当然かもしれませんが自分の価値観を他人に押し付けて強制しようとしてくる。遠回しにそういうのやめなよと言ったりするとめっちゃ被害者ぶってこっちが悪いみたいな感じを出す。 まだまだありますが、だいたいこういう人というのは伝わったと思います。 前々から切ろうか迷っていましたが、最近少し言い合いになり、やっぱり合わないなと確信し、切りたいと思うようになりました。 ですが、そこそこ遊んだ関係ではあるので切ってから後悔が残るような気がして…。切りたいんです、切りたいし関わりたくないけど後悔が残りそうで心配で…。 その人(今だけAと呼びます)だけならいいんですけど、Aを通じて数人関わりができた人がいて、Aを消すならその数人も消すべきなんじゃないかと思ったのですが、その数人の人たちは別に嫌では無く普通に関われます。皆さんならどうするか教えて欲しいです。 私自身、他人が同じ事で悩んでいるとネッ友なんて合わんかったら切るくらいの感覚でいいでしょと言うくらいで、そんな価値観を持ってると思ってたのですが、いざ自分のことになると決断しずらくなってしまいました。 ここまで、未練になりそう感が半端ない文を書いてきましたが本当に切りたいと思っているので、切れ!と喝を入れてほしいです。お願いします。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

たった今フレンドを解消してきました! 消すじゃなくて解消、自分を大切に、いい言葉ですね。 今後少し後悔する時もあるかもしれませんが、その度にこの言葉を思い出そうと思います。 本当にありがとうございます!! 他の回答してくださった皆さんも本当に助かりました!! スッキリ☆

お礼日時:10/12 22:34

その他の回答(5件)

僕にもかなり性格が悪い人がいるのですが、付き合いが長くて切りたくても切れない縁になってしまっています。人は良くも悪くも簡単に性格を変えることは無理なので根が腐った考えを持つ人だと注意しても変わらないです。縁を切るなら早ければ早い方が未練は少なくなると思います。今後も一緒に通話しながらゲームをしたりする姿を思い浮かべて、ストレス溜まったり嫌な思いをするだろうなと思ったら縁を切るのが良いのではないかと!

ゲームはストレス発散や純粋に楽しい時間を過ごすためにやるべきです。 嫌な人は切って、その後周りの人と御縁が無くなってもそれはそれで仕方ない事です。 自分ファーストで考えるのが良いと思います。 私はアラフォーで元ゲーマーですが、世の中必要な御縁は切れない様になっています(^^)

本人にはっきり言うとかは無理ですか?こういう所が嫌だから改善する気がないならもう遊ばないみたいなことを言っては?そこまでする必要はないとか大袈裟だと感じるのであればその程度だということで切れば良いですしそこまでしてもまだ悩むのであれば最後のチャンスとして挑戦してみるとか

向こうのネッ友も貴方だけじゃないんですし、言い方悪いですが所詮ネット上の関係なんですから合わないのなら無視でいいかと

切るといいとおもいます! ズルズルいくと情も湧きますし、遊びたくない…って合わない相手は地味にストレスも溜まります。 私は似たようなことありましたが即切って、 関わりある数人に向けて(Xなどであれば) 〇〇と合わなくて切りました、〇〇と仲良かった人達はごめんなさい。 みんなが良ければこれからも仲良くして欲しいです。 って書いて今も切った人以外の他の人と遊んでます。