よく分からない人、感情が読めない人について。 以前、パソコンを学ぶ訓練学校へ3ヶ月間通っていました。 そこで出会った1人の女性について、当時どう対応するべきか分からず、今後もし同じような人と出会った時の対処法を知りたいので、長文ですが最後まで読んでいただけると助かります。 私 女 20後半 相手(以下A)女 32〜35歳くらい 話が2つあります。 1つ目は、5〜6人で1つの資料を作る授業がありました。 グループリーダーになったAさんと同じ班になり資料作成をしてた話です。 Aさんからグラフの作成と分かりやすく色などもつけて欲しいと頼まれ、作成し、Aさんと班の他メンバーに見せOKを貰い、Aさんに作った資料をデータで渡しました。 全ての資料が出来上がり、皆で確認作業をしたところ、私の作った資料が全て消えて別物になっていました。私も班の皆んなも驚き、Aさんに聞きました。 Aさんは私の問いに対して無言でした、聞こえてなかったかな?と思いもう一度聞きましたが、別の人に話をかけられて応えてくれませんでした。 資料の作成時間も限られていた為、せっかく作った物が消されていたのは悲しかったですがそのまま学校に提出することになりました。 この件で、私は知らないうちに何かAさんに対して嫌なことでもしたかな?と思い、自分からあまり話しかけないように過ごしてました。 2つ目は、学校終わりに仲良くなった方とカフェへ行った話です。 そのカフェへ行った事をAさんが誰かから聞いたのか、行きたいと言われました。そして、私と仲良くなりたいんですとも言われました。 私は1つ目の件で嫌われていると思っていたので驚きました。 しかし、仲良くなりたいと言ってくださっているので、他のメンバーにも話をして4人でカフェへ行きました。 そこでメンバーの1人が最近困ってることがあって話を聞いて欲しいと、相談会みたいになりました。他はケーキを食べながら恋バナしたり、今後みんな訓練終わったらどうするの?などの話をして終わりました。 カフェの帰りに私がAさん楽しめましたか?ご飯おいしかったですか?と聞いたら「愚痴が多くて疲れました」と言われました。 誰も愚痴を話している自覚はなく、Aさん以外はえ?という感じで、楽しかった場が一気に凍りました。 しかし、次もどこか行くなら誘ってくださいと言うため、訓練終了時に飲みに行く予定だった為、お誘いました。 一応口頭と、小さなお手紙のようなものにお店予約の為に、何日までに〇〇さんか私に出席か欠席のお返事をくださいと書いて渡しましたが、予約の当日朝まで返事がなく、訓練終わりに話しかけようと思いましたが、話す間もなく帰られていました。 私より年上ですし、訓練に来ているのであって友達作りに来てるわけではないので、来ない選択をするならそれでいいと思いますが、予約等もありますので、一言欠席しますなどあれば良かった何なとかも思っていました。 他の訓練の方とカフェやランチ行っていましたが、お互い友達という認識は無く、仕事上の同僚とご飯食べに行くという感覚でした。 そして、私はずっと嫌われていると思っていたので、仲良くしたいや一緒に食べに行きたい等毎回言われるのが何故なのか分かりませんでした。 資料消された件も、相談の事を愚痴ばかりと言われたのも遠回しに嫌がらせや嫌味な感じの事をされてるのかなと思っているのですが、相手はどう言う感情で私に声をかけているのが分からず、凄く怖かったです…。 よく分からない人という感じでした…。 こういう人は初めて出会ったので、今後同じような人に出会ったらどうするのが正解なのでしょうか? 今回は訓練という事もあり、訓練が終わればもう会わない人ですので、モヤモヤした気持ちは残りましたが、会う必要がないので良かったです。 しかし、もし職場で毎日ずっと居なければならない、尚且つその人仕事をしなければならない状況になった際、どう対処すればいいのかが分かりません。 同じような体験がある人がいましたら、教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

友人関係の悩み | 生き方、人生相談66閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

回答ありがとうございます。 なるほど…そういう心理の方もおられるのですね。 自分から話すのが苦手だとはよくAさん本人から聞いていました。でも話すのは好きだからたくさん話したいと。私も話すの大好きなので、訓練の最初は気が合うかな?どうかな?って感じだったのですが、そのグループの件やカフェの件で嫌われてる?でも仲良くなりたい?どういうこと?ってずっとモヤモヤしていました。 そういう心理の方がいると知る事ができたのでやかったです。ありがとうございました。

ThanksImg質問者からのお礼コメント

丁寧で分かりやすいご回答をありがとうございます!

お礼日時:10/13 0:41