ベストアンサー
ある意味サイコパス的な人なのかもしれません あなたを嫌っているのではなく、むしろ逆です 好意というより、興味があるんだと思います 憧れにも似た気持ち 芸能人でいえばファン意識 あなたにすれば(はあ⤴?)(まさか⤴)でしょうが 感情を素直に出せない人は、あなたの気を引こうとします あなたの困った顔が見たい(どんな態度をするんだろう?という心理がそうさせます) だから敢えてデーターを消したんです 消すことであなたは困る 困る顔に快感を覚える(サイコパスな面です) Aさんは子供のころに親にうまく甘えられなかったのでは? 感情を出すと(そんなことでいちいち泣くんじゃありません!) (そんなことでわめくんじゃありません) などと否定されて育ったので、自分の気持ちをうまく出せないのでしょう Aさんから見たあなたは、自分が認めてもらえなかった感情のすべてを 自然体で出している 周りもそれを受け入れている (いいなあ~)(うらやましいなあ~)なのです あなたに注目してもらいたい あなたに認めてもらいたい マネしたい そんな気持ちなのでしょう 2つ目のお話も、きっとAさんにとっては、あなた以外の人の話なんてど~~でもよかったのです こういう人は稀にいます いちいち気持ちを汲み取ろうとするとあなたが疲れるし、いいように振り回されます あなたと仲良くなりたい・・・そういってきたら その気持ちありがとう) それだけでいいのです それ以上いうと過度の期待を抱かせます あなたはそう思うんだね あなたはそういう考えなんだね っでいいのです 気持ちを受け止めておくそれだけです
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
回答ありがとうございます。 なるほど…そういう心理の方もおられるのですね。 自分から話すのが苦手だとはよくAさん本人から聞いていました。でも話すのは好きだからたくさん話したいと。私も話すの大好きなので、訓練の最初は気が合うかな?どうかな?って感じだったのですが、そのグループの件やカフェの件で嫌われてる?でも仲良くなりたい?どういうこと?ってずっとモヤモヤしていました。 そういう心理の方がいると知る事ができたのでやかったです。ありがとうございました。
質問者からのお礼コメント
丁寧で分かりやすいご回答をありがとうございます!
お礼日時:10/13 0:41