回答受付終了まであと7日
中一女子です。 普段私は、お母さんに悩み相談的なのをしません。 ですが最近しました。 お母さんのお兄ちゃんが私の真似ばかりしてくるんです。例えば私は、可愛くなりたいので前髪をいちいち気にしたりしてよく前髪がぐちゃぐちゃになったら指で直します。 そしたらお母さんのお兄ちゃんは、変顔みたいなのをしながら私の方を向き真似してくるんです。 何回もやめてって言いました。 自分で言うのも何ですが結構精神病んでるので死にたくなって泣くほど嫌で大泣きしながらも言ったのに全くやめてくれないです。 さっきもやってきたのでやめてって言って笑ってるだけなのでお母さんに言ったらお母さんが やめなって思春期だし嫌なんだよ って言ってくれました。そしたら母の兄は、 は?真似してないし、何だ?存在が嫌なのか?消えろってことか? って言ってました。 そしたらお母さんが もうやめてってめんどくさいし (私が拗ねたりすると) とか言われました。意味わかんなくないですか? 何回も言ってんのにやめてくれないから拗ねるのは、当たり前だしお母さんも 相談があれば言ってくれればいい とか あんたは、相談してくれないから分からない とか言ってくるくせに相談したらしたで めんどくさいだとか嫌な事ばかり言われるし、 母の兄も私が可愛いからって理由で真似したくなるらしいです。 意味わからないですよね。いい歳してもう60歳くらいなんですよ。 ストレス溜まって仕方ないです。 どうしたらいいですか?
家族関係の悩み・42閲覧