回答受付終了まであと7日

公明党が自民党との連立を解消しましたが、高市を嫌ったというより、高市と組むことで、C国から無理難題をけしかけられ、後々苦労することが自明だとか、高市と同調することで起こるであろうC国からの粛清を恐れ、 そんなことになるのなら前もって避難しておこうという意図はないのでしょうか? 勿論高市からも腹を探られるでしょうし、板挟みになることは必至ですからね。 考えすぎでしょうか?

政治、社会問題 | ニュース、事件97閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

回答(2件)

麻生さんが公明党嫌っていますからね。麻生さんが副総裁なったし、すでに自民党は少数与党に転落していますから連立組む旨みもなくなったという事でしょう。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ご回答有り難う御座います。 はい、私は初めから公明党外しの党執行部だったと思っています。パイプ役が誰もいないだけではなく、麻生さん初め公明党憎しを集めた。 居候を追いやる手口は、昔から変わりません(笑)。居づらくして、自分から出ていくようにする。そして、出ていったら「一方的に」出ていったという。高市さん強かです(笑)。

中国に忖度したんだと思う。 中国が高市早苗に不快感持つだろうからとね