女性の見分ける目がない。 自分は社会人になっても恋愛経験がなく、相談所に駆け込み仮交際や真剣交際でヒステリーや他責思考などの女性に振り回されるなんてこともありましたがなんとか成婚できました。が、成婚した相手ともDVで離婚しました。27歳バツイチです。周りから若い時の恋愛経験がなさすぎる、だから見る目がないのと言われました。確かにその通りでまだ笑顔で話してくれて勘違いで好きになるみたいなこともあります。でも周回遅れだとしてももう27ですし、仮交際と真剣交際含め婚活をもう一度する分にも構いませんが、どうしたら不仲やDVなどがなく穏やかな家庭を築ける女性と結婚できるでしょうか。。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(4件)

付き合いの段階で見分けることは不可能です。 婚活はどこかは我慢しないといけませんよ。 とりあえず同棲して3年後結婚の方が良いですね。 だいたいの人の癖は3年でわかります。 それに耐えられるかどうかです。

DVはモラハラってことでしょうか?相手の?慰謝料取ったんでしょうか。 あなたには全く非が無い上での離婚が本当かわかりませんが… 私は付き合って1年程同棲をし結婚しました。 同棲はプレ結婚生活みたいなものなので普段の行動(風俗通いや浮気癖、金銭感覚や家事、在宅ワークだったので仕事の様子、普段の素の状態)を確認できました。 同棲するとありのままの人間性が見れると思いますけど。 どうしたら会えるかはとにかく会うしかないかと。そんな自分に都合のいい天使みたいな人は学生時代に付き合った人と結婚して売り切れてます。 すべてを手に入れるのは無理ですからあまり欲張らず。性格重視なら見た目や年齢に目をつぶったり。 不仲になりたくなくても喧嘩したり衝突することは多々あります。あなたも多少の我慢は必要。お互い話をして譲ったり譲られたり。そうして家庭って作るものですよ。お互い相手へのリスペクトが必要です。

交際や結婚のトラブルを全て相手女性に原因があるように書かれていますが、自身に問題はなかったのですかね。 相手を見分けることも必要ですが、自分が改善してレベルアップすることも必要だと思います。真実は分かりませんが、

ここで聞くより結婚相談所で聞いた方が良いと思いますが…