高校1年生です。 最近暑くなってきて汗が止まらないのでタオルを首にかけていたのですが怒られました。 その後の話でも首にタオルをかけるのはダメだと全体に言っていました。なぜ首にタオルをかけるのはダメなのでしょうか。

学校の悩み390閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(3件)

学校へは制服を着て行きますよね。 定められた服装でいないといけないわけです。 定められていないものを身につけるには、学校や担任へ行って、 許可を得ないといけないのだと思います。 つまり「なぜ?」と相手に聞く前に、 なぜタオルを首からかける必要があるのかを、 あなたが説明しないといけません。 そのうえで、タオルを首からかけることが、 許可されるために必要な正式な手順を踏んで決定にいたります。 確かに昔と今では暑さが全然違ってきているので、 暑さ対策にともなう校則の修正は必要かもしれません。 でもそれはなんとなくで決めることではなく、 話し合って決めていくことなわけです。

次回はそこで「なぜ」か聞いて下さいね。 憶測では、見た目がだらしなく見える事や、首が締まる事故を避けるとかが考えられます。 また怒ったのは担任ですか?顧問ですか?友達ですか?

だらしないってこともあるのかもしれないし、首のタオルは何かに引っかかって首が締まって危険ということも教育上あるかもね。