回答受付終了まであと6日

ahamoで iPhone17を買おうと考えているのですが質問です。2年分割で、買おうとしています。 他のキャリアは別会社からの乗り換えで⚪︎万円割引、家族割で⚪︎円割引などいろいろなことをやりくりして安くなっていますがahamoはイツデモ替え時プログラムに入れば2年分割で約50000ちょっとで買えるのでしょうか?今UQを、使っているのですが親子割引など色々考えるのが面倒です。

iPhone77閲覧

回答(2件)

ドコモでiPhone17は 機種代金:152,900円(税込)(支払総額) ですが、乗り換えで256GBなら 5G WELCOME割 最大-34,540円適用で最大割引後の機種代金118,360円(税込) で、更に返却プログラムを利用すると、 お客さま負担額は:22,000円 分割支払金(月額) 1~23回目956円 です。 5万円ちょっとは新規契約の場合です。 お客さま負担額は:56,540円 分割支払金(月額) 1~23回目2,458円 乗り換えはMNP転出で電話番号を変えずに機種変更もする乗り換え。 新規契約は電話番号が変わります(例えば2台持ちの人は別々で契約とか) 他社からの乗り換えでは、MNP転出で2年で返却が機種端末代が破格に安いです。 ahamoは、ドコモのプランの1つで、30GBまでなら2700円(税込約3000円)で、大盛りオプションで+80GBなら4500円(約5000円)です。 5分以内の通話無料付き dカード割・家族割・ドコモ光セット割/home5Gセット割 等は還元ありません 関係あるのは、ドコモminiプラン。4GBまでなら2500円(2750円)で上記の割引が全て適用なら800円(880円)になります。 10GBまでなら3500円(3850円)で割引が全て適用なら1800円(約2000円)になります。 4年以上使うならAppleで購入した方が安いです。 2年後にまだ返却するプログラムがあるかは分かりませんが。 2年ごとに渡り歩く場合は、2年ごとに機種変更などの手間はかかります。 それでも端末代を安くしたいかどうかです

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

2年で返却するならそのくらいです。 Apple Storeで買って2年後に売るより、気持ちお得だと思います。 2年後になってみないと実際分からないですけど。 でも返却すると次の乗り換え先を探す手間や2年後に同じような、お得なシステムが残っているか分かりません。 最近も格安SIMの値上げや手数料の値上げなどいろいろありますので。 それならいっそApple Storeで買って、4年、頑張って6年、同じiPhone使う方がお得かもしれません。 微妙なとこです。 春になったらまた新しいiPhone出るかもですし、そのタイミングでもう少しお手軽に購入できるキャンペーンあるかもですね。

何かを犠牲にしないとぶっちゃけ発売したばかりなので安く買えないです。 一番安いのは光の乗り換えキャッシュバックかもです。 ご家族でゲームされている方がいて光を利用してて、これからも光は絶対必要!(光が通常毎月4.5000円かかります)って方は、光と携帯電話4人分くらい(4回線)をまとめて乗り換えると、iPhone17256買えるくらいのポイントをギリもらえるかもです。条件クリアできそうなら家電量販店に相談しに行ってみて下さい。