回答受付終了まであと3日

能勢電鉄は昭和58年に阪急2100系を購入して冷房化をはかりましたが、次なる冷房車の増備で阪急1100系が導入されました。 当時に廃車が進行した2800系や次に廃車になった5200系がありますが、これが導入されずに1100系が導入されたのはどうしてでしょうか?やはり、車体の年数はともかく冷房試作車や冷房改造試作車で保守面で敬遠されたのでしょうか?教えてください。