回答受付終了まであと1日

ショッピングへ出かけた時の事です。 駐車場での出来事なのですが、隣に停めている人が車から降りて、その人の車の横で紙煙草を吸っていました。 因みにそこは駐車待ちしている人がいるぐらいの混んでいる場所でした。 こちらは小学生2人、新生児1人居たのですが気にせずぷかぷか。停めた時に窓は閉めましたが降りる時も煙が思いっきりこちらへ流れてきています。 子供が臭いと言うと不機嫌そうにこちらを見てきて吸うのを辞めることはありませんでした。 トラブルを避ける為多少は我慢した方がいいのかもしれませんが皆さんだったらどういう対応をされますか?

回答(10件)

喫煙者ってそういう人多いんだよなぁ 俺は注意するけど、たまにオラついている人もいるので他に人がいる状況かも確認して注意はした方がいいかも 今時人様に迷惑かける喫煙者はロクなのがいないので

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

どうしても迷惑なら速攻で店にいくなり、警備員など見つけて火をつけてる人がいるのでと言って報告しましょう。 今時ショッピング系の場所の駐車場は禁煙が多いのですぐ対応してくれると思います。

喫煙者が非喫煙者に気を遣うつもりがないのなら、非喫煙者も喫煙者に優しくしてやる必要は一切ありません。 わざわざ直接相手にしなくても、そこのお店や行政に事情を説明して完全禁煙にしてもらってそれを破った者は高い罰金を支払うように要望すればいいと思います。

どうもしません。 そういう不特定多数の人が集う場に足を運んだのだから、ハナから快適度100%を期待しないので。

気にせずやり過ごしますよ。 そもそも降りる前に喫煙してるの気付いてたわけですよね?そんな気になるなら何故降りたんだって話ですよ。数分すれば吸い終わるんですから待ってれば良かったんです。