漫画にキャラが寝ぼけた時のセリフ?があって、それがなんて言ってるのか分からなくて教えて欲しいです。 「らんはっれ らへはへらいほ」 ってセリフでした。 最初は「頑張って」かと思うんですが後が分かりません。誰か教えてください。

補足

追記失礼します。 どんなシーンか説明すると、 朝彼氏側が起こしにきたときにご飯をもってきてくれて、けど彼女側はそれを要らないと否定しまさた。 そしたら彼氏側が「オレは優しい彼氏だから…みたいな感じでそのご飯食べてて、 彼女側はその時 「らんはっれ らへはへらいほ」などのセリフを言っていました。 その後彼氏がキスか何かわからないけどしたらしく、彼女側が怯えて食堂に行っていたという話です。 その言葉が彼氏を怒らせたのかな?って思っています。 長くなりすみません。その話について分からないことあったら返信させてもらいます!

コミック | 同人誌、コミケ142閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ご回答ありがとうございます! 1番近いな、と思った回答をベストアンサーにさせてもらいました! 本当にありがとうございます! 合ってるかは分からないですが、すっきりしたので大満足です! ありがとうございます!

お礼日時:10/12 5:45

その他の回答(2件)

おそらく後半は「食べられないよ」ではないでしょうか。 「もう食べられない」とかは漫画における寝言の定番ですし。 そうなると前半は「頑張って」だと繋がらないので(「頑張っても」ならいいが)、「なんだって」ですかね。 その寝ぼけたキャラが完全に寝言として言っているのか、朦朧としながらも他の誰かに話しかけようとしているのか、状況次第で考え方も変わりますが、完全に寝言で前後の状況とは無縁のセリフだとすると後半の「食べられないよ」は確実だと思います。