回答受付終了まであと3日

阪神タイガースの西純矢が打者転向するようですがポジションは外野でしょうか? 投手として来季の構想外になっており来季からは打者へ転向するようです 一応再来年からはセ・リーグにもDH制が導入されますが、来季はまだDHはないので打者として試合に出る場合守備に就く必要がありますし、本当に打者転向するなら選手登録のポジションを投手から変更しないといけないと思うのですが 現実的に考えると外野手になる可能性が高いでしょうか? 同じようにプロ入りしてから投手から野手に転向した糸井と雄平は外野でしたし 次点でファーストの可能性が若干…といった感じですかね 野手転向でショートとか見てみたいですが、さすがに現実的ではなさすぎますかね…

プロ野球234閲覧

回答(2件)

外野手を想像してます。 打者転向は本人にとって、ファンにとっても良いニュースですよね。 パンチ力を活かした活躍を期待してます。 特にご存じの通り、左翼と遊撃手が現在阪神ではレギュラー争い激戦ポジションです。 その中で割って入っていく様な活躍をしてくれれば、更に選手間で切磋琢磨され活性化されるかと思います。 また、代打の成功率がセリーグ最下位で、唯一のウィークポイントに挙げられておりましたから、新代打の神様の存在になってくれることも期待しております。 また、本人とって、打者として結果を出すことが出来なければ…もうあとがない最後のチャンスと思って来季は全てをかけて挑戦して欲しいですね(^^) 応援します。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

投手として入団してませんが、遊撃手経験として 今宮健太(明豊高校) 松井稼頭央(PL学園) 根尾昂(大阪桐蔭) それぞれ甲子園のマウンドに立ってます。 西純矢選手は野手経験が無いので外野手くらいでしょうね! 原口2世になればいいのですが!