双極二型でちょこちょこ薬を変えつつ薬飲み出して(治療し出して)1年ほど経つのですが、 睡眠→自然に任せてると短すぎたり長すぎたり。夜必ず布団に入るようにしていても朝まで眠れないことが多く乱れ続けている。日中(朝、午後、夕方)に眠すぎて作業中でも居眠りしてばかり。 気分→抑うつっぽいのがベース。どうしようもなく気分が悪かったり体を動かすのがしんどい時が月の三分の一ほど、異様に気分が高まって変な感じになるのが月に数回たまに訪れる、体調も良く爽やかな時が何日かある という感じが続いています。過去の自分と向き合う作業や本や動画でセルフ心理教育のようなことも続けています。 現在は社会復帰を目指して療養中で、アルコール依存気味でしたが覚悟を決めて飲まなくなって1ヶ月ほど経ちました。 双極二型では軽躁が4日以上続くことが診断基準ですが、私はそんなに長く続く感じは自分ではありません。このまま双極二型として治療を続けて状況は良くなるのでしょうか?治療前よりは気分も生活もかなり良くなったのは間違いありませんが、このままの状態だと働き出すには心身が不安定な気がして自信がありません。アドバイスをお願いいたします。