単純な疑問なのであまり強い言葉を使わないでほしいのですが、 そういう、そう言うの事を”そうゆう”と書くとすごく指摘や怒ってる人達をよく見かけるのですが、どうしてあんなに指摘したり怒るのでしょうか? 私は指摘したり怒ってる人達を見ているので書きはしませんが、話す時は”そうゆう”しか使った事がなく、あまり違和感を覚え?感じ?ないのでいつも不思議に思っています。 地方に住んでいるので”そうゆう”がもしかしたら方言なのかなーとも考えましたが方言なら方言でそんなに指摘されたり怒られる筋合いはないな…と。 なぜなのか分かる方いましたら教えていただけないでしょうか? また、これは怒ってる人を見たことないですが 言う→ゆう 言ってる→ゆってる みたいに使うのも言わないだけでイラッとしたりあほやなって思ったりする人もいるのでしょうか?
日本語・187閲覧