マレーシアのPetronas Towersで傾いていたのはタワー1(ハザマ)ですか?タワー2(サムスン)ですか? Otis.comによると『When Tower 2 reached the 72nd floor, engineers discovered it was leaning about 25 millimeters off vertical』と書いてありますが英語版Wikipediaには『When Tower 2 reached the 72nd floor, engineers discovered Tower 1 was leaning about 25 millimeters off vertical』と肝心な部分が書き換えられています。 また日本語版のWikipediaによると、『72階まで建設した段階で、ハザマ側が建設したタワー1が垂直から25 mmほど傾いていることが判明したため、それを修復しつつ工事を進めたという[2004年にナショナルジオグラフィックにより制作された番組『Megastructures : Petronas Towers』の中での発言]』と書いてあります。しかし実際の動画内(https://www.youtube.com/watch?v=g3kj-kJwQk0)の26:50で傾斜について言及していますが、タワー1(Tower 1)ではなくタワーの一方(One of the towers)が傾いていたと述べています。 実際に傾いていたのはどちらでしょうか?GoogleはTower 2だと答えたのですが、実際は…?