回答受付が終了しました
高3です。ずっと助産師に憧れてきて看護科の4年で助産師もとれる可能性がある大学を目指してます。 ネイルとかピアスとかお洒落が大好きなので看護系に進むか迷ったけど、それでも助産師になりたいと思って志望してきました。でもずっと感じていたことですが、SNSなどでたくさんの看護師さん、助産師さんのリアルなお話を目にして、実際働きはじめたら妊婦さんと丁寧に向き合ってケアしたい気持ちを実現してやりがいを感じられるようになるにはだいぶ難しい世界なんじゃないかと思い始めました。興味のある仕事は他にもたくさんあります。ずっと助産師になりたいとおもってきたけどこんなになったことをら後悔してる人がいる職業を選んでいいのか不安です。とりあえず看護の資格を取っておけば美容看護師も興味あるし、と思っていたけど結婚・育児したい人には向いてないと思うのでもうどうしたらいいかわからないです。医療関係者の方、また都内女子大or成成明学あたりの大学を出た方のお仕事の話、意見たくさん聞きたいです( >﹏< *)
1人が共感しています